ここから本文です。
健康
出典:気候変動適応情報プラットフォーム
本県の気候変動影響の一部をご紹介します。
≪参考≫
熱中症警戒アラートは令和3年度から全国で運用開始されました。全国的に香川県での発表回数は多い傾向にあり、記録的な暑さであった令和7年は、56回発表されました。
また、本県における熱中症による救急搬送人員数は、総務省消防庁が調査開始した平成20年以降、最多となった令和6年とほぼ同程度の1,005人となりました。
詳しくはこちら → 香川県における熱中症による救急搬送状況
詳しくはこちら → 熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラート


総務省消防庁「熱中症による救急搬送状況」をもとに作成

環境省「熱中症予防情報サイト」の発表履歴をもとに作成
本県における適応の方針の一部をご紹介します。



などが挙げられます。
既存施策は、★として表しています。
「香川県地球温暖化対策推進計画」から一部抜粋しています。詳しくはこちらに掲載されています。
イラスト出典:気候変動適応情報プラットフォーム
このページに関するお問い合わせ