ページID:12109

公開日:2025年4月1日

ここから本文です。

食品研究課

 食品研究課では、食品の成分分析や微生物検査、添加物の分析など、様々な評価手法(メタボロミクス解析技術など)を用いて食品の品質・安全性を確保するための研究開発をはじめ、食品の製造プロセスの改善や新たな加工技術の開発、商品の改良など、企業のニーズに応じた支援に取り組んでいます。

主な業務内容

  • 微生物利用担当:発酵・バイオ利用技術、希少糖に関する試験研究及び相談指導
  • 食品製造プロセス担当:食品の保存・加工技術、新規食品素材の利用技術、冷凍技術、電磁調理(MW)、食品異物に関する試験研究及び相談指導
  • 食品素材利用担当:地域の食品素材利用、機能性成分等の研究・利用に関する試験研究及び相談指導

 

匂いかぎ付きガスクロマトグラフ飛行時間型質量分析装置の写真
匂いかぎ付きガスクロマトグラフ飛行時間型質量分析装置

依頼分析(全窒素・たんぱく質)の写真
依頼分析(全窒素・たんぱく質)

 

このページに関するお問い合わせ