ページID:55238

公開日:2025年4月1日

ここから本文です。

材料技術課

 材料技術課では、素材や製品の微構造観察、成分分析、異物分析、金属組織観察、熱物性評価等の試験研究、分析評価を行い、企業の製品開発、品質向上、生産性向上等のものづくりに関する技術支援に取り組んでいます。また、3D積層造形技術を用いた金属・セラミックス造形及び生分解性材料に関する研究・試作開発に取り組むとともに、今後の脱炭素社会に向けたライフサイクルアセスメント(LCA)に関する評価支援を行っています。

主な業務内容

  • 無機材料担当:セラミックス、粉体及びリサイクル技術、積層造形技術、LCAに関する試験研究及び相談指導
  • 有機材料担当:有機材料、コーティング技術に関する試験研究及び相談指導
  • 金属材料担当:粉末冶金、積層造形技術、レーザー加工、金属材料・熱処理に関する試験研究及び相談指導
  • 材料分析担当:工業材料の分析、金属材料の分析、化学・機器分析に関する試験研究及び相談指導

 

熱伝導率測定装置の写真
熱伝導率測定装置

低温低真空対応走査電子顕微鏡(元素分析付)の写真
低温低真空対応走査電子顕微鏡(元素分析付)

 

 

このページに関するお問い合わせ