ここから本文です。
こころの健康に関する様々な相談を受けつけています。次の相談は専門医が応じています。その後も地区担当保健師や精神福祉相談員による継続相談が可能です。あらかじめご予約ください。
思春期には成長過程特有の様々な心配事が生じることがあります。
家族と話をしなくなった、ふさぎがちになっている、学校に行きたくない、暴力を振るうようになったなど、まずはお気軽にご相談ください。
相談日 毎月第2月曜日 14時00分~16時00分(予約制)
コロナ禍以降、様々なこころの不調を抱える人が増えています。
眠れない、外出できなくなった、イライラが続く、飲酒量が増えた、買い物やギャンブルが酷くなったなど、気になることがあれば、ご相談ください。相談者は、ご本人以外も可能です。
相談日 毎月第3水曜日 16時20分~17時15分(予約制)
TEL 0875-25-2052 (保健対策課 精神保健福祉担当)
このページに関するお問い合わせ