ここから本文です。
全66件中 1~30件 表示中です
番号 | 公開日 | タイトル | 担当課 |
---|---|---|---|
1. | 2025年7月1日 | 生活設計情報教室「くらしのセミナー」令和7年7月の開催予定について | 危機管理総局くらし安全安心課 |
2. | 2025年6月17日 | 歩行者ファーストかがわ | 危機管理総局くらし安全安心課 |
3. | 2025年6月16日 | 交通死亡事故ゼロを目指す! 2025 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
4. | 2025年6月16日 | 令和7年度消費者支援功労者表彰で内閣府特命担当大臣表彰を受賞した、県立多度津高等学校家庭クラブの生徒が知事を表敬訪問します | 危機管理総局くらし安全安心課 |
5. | 2025年6月16日 | 高齢者安全運転サポート事業の受講者を募集します! | 危機管理総局くらし安全安心課 |
6. | 2025年6月6日 | その他 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
7. | 2025年5月27日 | 【令和7年度】消費者支援功労者に対する知事感謝状授与式を行いました | 危機管理総局くらし安全安心課 |
8. | 2025年5月23日 | 学生対象「学生防犯ボランティア育成・体験研修会」の開催 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
9. | 2025年5月20日 | 自転車用ヘルメット補助の販売協力店一覧 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
10. | 2025年4月25日 | 令和7年度消費者支援功労者表彰における内閣府特命担当大臣表彰の受賞が決定しました【県立多度津高等学校家庭クラブ】 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
11. | 2025年4月18日 | 消費生活に関する資格取得応援講座(事前講座・本講座)を開催します | 危機管理総局くらし安全安心課 |
12. | 2025年4月3日 | 交通死亡事故抑止活動活性化事業を募集 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
13. | 2025年4月2日 | 交通安全運動 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
14. | 2025年3月28日 | 【実施済】令和7年「交通事故死ゼロを目指す日」街頭大キャンペーンの実施について | 危機管理総局くらし安全安心課 |
15. | 2025年3月28日 | 【実施済】令和7年「春の全国交通安全運動」出発式の開催について | 危機管理総局くらし安全安心課 |
16. | 2025年3月10日 | 岡山放送株式会社がチャリティ寄附金を交通遺児等のために寄附します | 危機管理総局くらし安全安心課 |
17. | 2025年3月6日 | 防犯ボランティア団体等の活動紹介 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
18. | 2025年2月7日 | 香川県消費生活センターにおける個人情報の漏えいについて | 危機管理総局くらし安全安心課 |
19. | 2025年1月20日 | 交通死亡事故ゼロを目指す! 2024 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
20. | 2024年12月4日 | 【実施済】令和6年度年末年始の交通安全県民運動の実施について | 危機管理総局くらし安全安心課 |
21. | 2024年12月2日 | 特殊詐欺等被害防止キャンペーン | 危機管理総局くらし安全安心課 |
22. | 2024年11月27日 | 飲酒運転根絶宣言店 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
23. | 2024年11月7日 | 安全・安心まちづくり旬間中の防犯活動の実施結果 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
24. | 2024年10月22日 | 第58回香川県交通安全県民大会の開催について | 危機管理総局くらし安全安心課 |
25. | 2024年8月30日 | 本県交通指導員の令和6年度大臣表彰受賞について | 危機管理総局くらし安全安心課 |
26. | 2024年7月16日 | 香川県自転車用ヘルメット購入費補助の購入期間の延長について | 危機管理総局くらし安全安心課 |
27. | 2024年7月12日 | 令和6年度交通死亡事故抑止活動活性化事業【交通安全活動団体】の委託団体が決定しました | 危機管理総局くらし安全安心課 |
28. | 2024年7月8日 | 防犯ボランティア研修・交流会」の開催 | 危機管理総局くらし安全安心課 |
29. | 2024年7月3日 | 三和エコ&エナジー株式会社が交通遺児の就学援助のために寄附します | 危機管理総局くらし安全安心課 |
30. | 2024年5月8日 | 香川県自動車車体整備協同組合が交通遺児の就学援助のために寄附します | 危機管理総局くらし安全安心課 |