ホーム > 組織から探す > 畜産課 > 豚熱に関する情報

ページID:26235

公開日:2021年8月27日

ここから本文です。

豚熱に関する情報

豚熱ワクチンの接種に関すること

令和3年9月1日(水曜日)より開始した豚熱ワクチン接種は、初回一斉接種が令和3年10月5日(火曜日)に終了しました。

野生イノシシに対する豚熱経口ワクチンの散布に関すること

令和4年5月31日(火曜日)より、野生イノシシに対する豚熱経口ワクチンの散布を開始します。(詳しくは「野生イノシシに対する豚熱経口ワクチンの散布を実施します」参照)

野生イノシシの検査状況

県民の皆様へ

現在、香川県内では豚熱に感染した野生イノシシが確認されており、養豚場に豚熱ウイルスが侵入する危険性が高まっています。

養豚場の豚への感染を防ぐためには、野生イノシシにおける豚熱ウイルスの拡散防止が重要となりますので、山林等へお出かけの際は、下記等の適切な対応を取っていただき、豚熱の感染拡大・まん延防止対策にご協力をお願いします。

対策1…靴の泥は山で落とす

対策2…ゴミは持ち帰る

対策3…家畜がいる施設には近づかない

対策4…死亡イノシシを発見した場合には発見地点の市町または畜産課へ連絡

 

また、愛玩として豚及びイノシシを飼育している方は、最寄りの家畜保健衛生所にご連絡ください。

東部家畜保健衛生所(087-898-1121)

東部家畜保健衛生所小豆支所(0879-62-0359)

西部家畜保健衛生所(0877-62-0020)

西部家畜保健衛生所西讃支所(0875-62-6109)

 

 poster.jpg

関連リンク

豚熱について(農林水産省)(外部サイトへリンク)

家畜の飼養に係る衛生管理の状況等に関する定期報告(農林水産省)(外部サイトへリンク)

野生イノシシにおけるCSF(豚熱)の確認に伴う環境省の対応について(環境省)(外部サイトへリンク)

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

農政水産部畜産課

電話:087-832-3429

FAX:087-806-0204