ページID:659

公開日:2019年3月15日

ここから本文です。

食中毒関連情報

県内の食中毒発生状況

目で見る食中毒発生状況(平成24年~令和3年)

食中毒警報

令和4年度の発令状況

細菌性食中毒警報

号数 発令期間 発令基準
第1号(PDF:92KB)

令和4年7月11日~7月12日

(2)

第2号(PDF:92KB)

令和4年7月13日~7月14日 (2)
第3号(PDF:386KB) 令和4年7月15日~7月18日 (2)
第4号(PDF:93KB) 令和4年8月1日~8月7日 (1)
第5号(PDF:93KB) 令和4月8年9日~8月15日 (1)

第6号(PDF:94KB)

令和4年8月19日~8月25日 (2)
第7号(PDF:94KB)

令和4年9月2日~9月8日

(2)

第8号(PDF:93KB)

令和4年9月20日~9月21日 (2)
  • 発令基準(1)気温30℃以上が相当時間継続すると予想される場合
  • 発令基準(2)日平均気温が27℃以上で、かつ、日平均相対湿度が75%以上の日が連続して2日間続いた場合又はそれが予想される場合
  • 発令基準(3)警報発令者が特に発令することが必要であると認めた場合

ノロウイルス食中毒警報

号数 発令期間 発令基準
第1号(PDF:79KB) 令和5年1月30日~令和5年2月5日 (1)
  • 発令基準(1)感染性胃腸炎(ウイルス)の定点当たりの報告患者数が15人以上で、かつ、前週比が2週間連続して1.1以上の増加となった場合
  • 発令基準(2)警報発令者が特に発令することが必要であると認めた場合

(参考)食中毒警報発令要領(PDF:140KB)

令和3年度の発令状況

細菌性食中毒警報

号数 発令期間 発令基準

第1号

令和3年7月19日~7月20日

(2)

第2号

令和3年8月6日~8月12日

(2)

第3号

令和3年8月24日~8月25日

(2)

ノロウイルス食中毒警報

号数 発令期間 発令基準
発令していません。    

食中毒の原因と予防

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部生活衛生課

電話:087-832-3180(食品衛生グループ) 087-832-3179(乳肉衛生・動物愛護グループ)

FAX:087-862-3606