ホーム > 組織から探す > 技術企画課 > 事業評価・交付金・優良工事 > 香川県公共事業評価委員会 > 令和7年度第4回香川県公共事業評価委員会の開催結果について

ページID:57765

公開日:2025年10月31日

ここから本文です。

令和7年度第4回香川県公共事業評価委員会の開催結果について

1.概要

公共事業の効率性やその実施過程の透明性の一層の向上を図ることを目的として、公共事業の評価を実施しています。令和7年度第4回香川県公共事業評価委員会を10月28日に香川県庁本館12階大会議室で開催しました。

香川県公共事業評価委員会(敬称略)

  • 白木渡【香川大学名誉教授】
  • 末永慶寛【香川大学副学長・創造工学部教授】
  • 佐藤好美【佐藤好美建築工房主宰】
  • 池田弘子【株式会社人間科学研究所所長】
  • 福村晃一【香川大学経済学部准教授】
  • 國村一郎【一般社団法人香川経済同友会専務理事】
  • 玉置哲也【香川大学創造学部准教授】

2.議事内容

次の新規事業採択時評価対象5事業の審議を行いました。

1.久保田地区事業間連携砂防等事業[事業主体:香川県]
2.平岡西川(1)事業間連携砂防等事業[事業主体:香川県]
3.丸山川(2)事業間連携砂防等事業[事業主体:香川県]
4.岡西谷川事業間連携砂防等事業[事業主体:香川県]
5.大木戸川まちづくり連携砂防等事業[事業主体:香川県]

〇1~5の事業について、「事業を実施」とする事業主体の方針に対し、「妥当である」との意見が付されました。

3.その他

第4回議事録については、取りまとめ次第公表します。

このページに関するお問い合わせ