ここから本文です。
県では、NPO法人やNPO、ボランティア団体等の地域で活動する団体の活動促進を図るため、「NPO法人等運営のためのステップアップ事業」を実施することにより、各団体の活動や運営等の支援を行っています。相談は無料です。
令和7年度の内容及び日程は以下の通りです。
令和7年5月1日~令和8年2月28日
【丸亀会場】令和7年6月2日(月曜日)、丸亀市市民活動交流センター マルタス(終了しました)
【高松会場】令和7年7月5日(土曜日)、高松市市民活動センター(終了しました)
NPO法人やNPO、ボランティア団体等を対象に、法人・団体等の活動活性化やマネジメント能力向上を図るため、「NPOマネジメント講座」を開催します。参加費は無料です。
令和7年度は秋ごろの開催を予定しています。
特定非営利活動法人岡山NPOセンター主催、NPO・NPO法人等を対象とした講座について、ご案内します。
NPOで働く人の会 説明会 |
多くのNPO・NGOは少人数の事務局・有給職員によって運営されており、労働環境の充実になかなか取り組めない現実があります。
「NPOで働く人の会」は地域課題の解決を目指すNPO・NGO自身が不安定な雇用を生むような矛盾を解決し、各地のNPO・NGOで働く人が自分たち自身でより働きやすい環境づくりを実現できることを目指します。
このたび、会の活動について説明会を開催します。 |
|
NPOで頑張るあなたのためのケアワークショップ |
「いつの間にやらストレスいっぱい!」 そんなことはありませんか?
心とからだの健康は、自分と仲間、そしてより良い活動をする上でも大切です。
メンタルヘルスケアに取り組む中での日頃の悩みや工夫について互いに学び合うワークショップ。
今回は、「NPOで働く人のためのメンタルヘルスサポートブック 」を活用しながら進めます。
自身の悩みや困りごとを整理したい方、支援者同士のネットワークをつくりたい方など、ぜひご参加ください。
|
|
このページに関するお問い合わせ