ここから本文です。
香川県NPO基金(正式名称「香川県特定非営利活動促進基金」)は、個人や企業など広く県民の皆さんから寄附金を募り、集まった寄附金を原資として、NPO活動に対して補助金を交付するなどNPOの支援のために活用することを目的に創設されました。
香川県NPO基金は、県民の皆さん一人ひとりの力を「寄附」という形に変えて結集し、地域のさまざまな課題に取り組んでいるNPOを支えようとする制度です。「忙しくてNPO活動に直接参加できない」という人も、この制度を利用してNPO活動を行っている団体を応援することができます。
>>>香川県NPO基金とは
>>>香川県NPO基金に寄附をするには
>>>団体指定寄附の対象となる団体(登録団体)となるには
>>>香川県NPO基金への寄附の状況
>>>香川県NPO基金の活用実績
>>>香川県NPO基金に関する条例、Q&A、パンフレットなど(各種様式はこちらから)
地域の課題に主体的に取り組むNPOは、新たな公共サービスの担い手として定着しつつあります。しかし、その活動を継続し拡大していくうえで、課題となっているのが「資金不足」です。
このため、個人や企業など広く県民の皆さんから寄附金を募り、NPO活動を行っている団体に補助金を交付するなどNPO支援を行うものです。
県民の皆さんからの寄附金は、香川県NPO基金に積み立てられ、NPO活動を行っている団体に補助金を交付するなど、県内で活動しているNPOを支援するために活用します。
香川県 政策部 男女参画・県民活動課
男女参画・ボランティア推進グループ
〒760-8570(香川県庁専用郵便番号:住所の記載を省略できます。)
香川県高松市番町四丁目1-10
TEL 087-832-3174/FAX 087-831-1165
E-mail kenmin@pref.kagawa.lg.jp
このページに関するお問い合わせ