イタリア・パルマ市との交流(交流協定)
1.パルマ市の概要
東西に長いエミリア・ロマーニャ州の西部に位置する人口14万人の街。世界最古の大学の一つであるパルマ大学(1502年創立)がある。美食の都として知られ、パルマハムやチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ)が有名である。バルマに本社を置くバリラ社はパスタを主力とする世界的食品会社である。また、音楽の都としても有名で多くの音楽家を輩出している。
2.交流のあゆみ
- 2014年6月:「ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展」にあわせてパルマ市を訪問
- 2014年12月:「全国年明けうどん大会」にパルマ市がPRブースを出展
- 2015年6月:パルマ市で行われた「食の祭典」に香川県がPRブースを出展
- 2015年8月:香川県とパルマ市との間で交流協定締結
- 2015年11月:音楽を通じた青少年交流事業を実施
- 2016年11月:音楽を通じた青少年交流事業を実施
- 2017年11月:音楽を通じた青少年交流事業を実施
- 2018年11月:農業を通じた青少年交流事業を実施
- 2019年11月:農業を通じた青少年交流事業を実施
- 2023年11月:農業を通じた青少年交流事業を実施
3.2023年度の青少年交流事業報告
イタリア共和国パルマ市との農業を通じた青少年交流事業【1日目】
イタリア共和国パルマ市との農業を通じた青少年交流事業【2日目】
イタリア共和国パルマ市との農業を通じた青少年交流事業【3日目】
イタリア共和国パルマ市との農業を通じた青少年交流事業【4日目】