ページID:11971

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

造園科

造園実習での完成庭園

めざせ造園のプロ!

樹木の管理や庭園の作製に必要な知識と技術を学び、造園関連企業などへの就職をめざします。

概要

  • 定員 30名
  • 期間 6ヶ月
  • 入校月 4月・10月
  • 実施校 高松

紹介動画を外部サイトで見る»(外部サイトへリンク)

こんな方にオススメ

  • 体を動かすのが好きな方
  • 物を造るのが好きな方
  • 熱い想いを持って諦めない方

訓練内容

01 外構工事実習

竹垣の作製や石工事(飛石、延段)以外に、エクステリア実習でブロック積みなどの技能を学びます。

造園基本実習の写真

02 剪定実習

樹木の種類や特性に応じた剪定の知識を学ぶとともに、校内外での実習を通して確かな技能を身につけます。

栽培基本実習の写真

03 庭園作製実習

訓練の総仕上げとして訓練生が自ら庭園の設計と施工に挑戦します。実際の庭園作製の計画段階から施工作業まですべての工程が経験できます。

模擬家屋施工実習の写真の写真

04 訓練詳細

学科
庭園大意、植物管理、造園施工、造園材料、設計製図、パソコン操作

実習
機械基本作業(道具の取り扱い方)、植栽基本作業(樹木移植)、造園基本作業(竹垣、石工事、エクステリア工事等)、栽培基本作業(樹木の剪定)、安全衛生作業、応用実技造園作業(庭園設計、制作)

紹介動画を外部サイトで見る»(外部サイトへリンク)

訓練生の声

作庭実習の写真

Iさん

造園には樹木の手入れから作庭、外構など色々な展開があると思いますが、自身の努力次第で更なるスキルアップも可能です。また、修了後も先生方は心強い相談役です。

受講に必要な金額

造園科:6カ月

入学金・授業料

0円

教材費、工具類、作業服代等

47,000円程度

本科は国及び香川県がその責務として、職業能力の開発及び向上について特に援助を必要とする方を対象に行う公共職業訓練です。個人が使用する物品等のみに費用が必要です。

取得できる資格

訓練中希望者

  • 小型車両系建設機械運転技能特別教育
  • 伐木等(チェンソー)の取扱特別教育
  • 玉掛け技能講習
  • フォークリフト運転技能講習
  • 刈払機取扱作業者安全衛生特別教育
  • 小型移動式クレーン運転技能講習
  • 高所作業者運転技能講習

指導員より

指導員の写真造園科 山口指導員

再就職に向け悩んでいるあなた!!庭造りや植物に触れる楽しさを学び、私達と高等技術学校で夢を叶えてみませんか。

お申込みについて

  • 入校資格 就職のために職業訓練を希望する求職者
  • 提出書類 入学願書(県内のハローワークにあります)
  • 提出先 住所地を管轄するハローワーク
  • 選考方法 職業適性検査及び面接試験

入学案内を見る

見学会実施中!

高等技術学校の様子や具体的な授業内容を実際にお確かめ頂けます

見学会について見る

よくある質問

造園科の指導員が答えます!

Q1 今まで体を動かす仕事はしていなく、体力に自信がないのですが、大丈夫ですか?

今までも同じように質問された方が入校しましたが、徐々に体を動かしながら慣れていき、6ヶ月後には職人らしくなれます。

Q2 女性で重たい物を持てないですが大丈夫ですか?

女性の場合重量物は持てないと思います。そんな場合、男性の訓練生や指導員が手伝いますので安心してください。

Q3 年齢が高くても就職はありますか?

年齢が高くても造園業への就職・求人はありますが、最後は自分の気持ちが大事だと思います。

Q4 修了生はどんなところに就職していますか。

造園会社、公共機関、自営などです。

その他のコース

高松校

丸亀校

当施設外の訓練

委託訓練(約30コース以上)

当コースの概要

求職者向けコース案内へ

技術専門コース案内

高校卒業以上の資格をお持ちのおおよそ40歳以下の若年者の方は、
技術専門コースも併せてご検討頂けます。

技術専門コース案内

お問合せ

入校に関するご質問やご相談など、お気軽にお問合せください。
メールでのご連絡はページ最下部の「お問い合わせフォーム」ボタンをご利用ください。

高松校

TEL:087-881-3171

FAX:087-881-6786

高松校の地図を外部サイトで見る(外部サイトへリンク)

本校のリンク

 

本校をご検討の方へ

このページに関するお問い合わせ