ページID:8032

公開日:2021年7月6日

ここから本文です。

実習紹介「日本画」

2年時で受講する日本画実習は、年間を通し毎週火曜日午前に実施しています。
指導員は、日本画家の鈴木龍子先生です。
鈴木龍子先生からのメッセージ
『日本画の画材、天然岩絵の具、群青(ぐんじょう)、緑青(ろくしょう)、ラピスなどの美しさと鮮やかさを是非体感していただきたい。その他、三千本膠のとき方、胡粉の100たたきとは、どんなものか?岩絵の具を膠でといて、麻紙(麻の紙)に面相筆、隈取、則妙、連筆などの筆で塗り、日本画独特の感性を味わってほしいと思います。日本画は、細かいデッサン力無しには描けません。花や昆虫を自分の目でしっかり見て描くことこそ大事です。最近は写真を見て描く人が多々存在しますが残念です。漆芸の細かいセンスと日本画のデッサン力は、共通した点があると思います。』

 

日本画実習の様子

日本画2
鈴木先生のご自宅の庭に咲く、季節のさまざまな草花を
モチーフに描きます。

2nihonnga
モチーフの構図は、その植物の習性に矛盾しないよう気を付けて配置します。

日本画3
鈴木先生が研究生ひとりひとりを見て回り、細やかな
ご指導をしてくださいます。

日本画4
これからの漆の作品制作においてスケッチがいかに重要であるかを研究生たちに伝える鈴木先生。

5日本画
「本物の日本画を見たい!」という研究生の要望で、
鈴木先生の作品を間近に鑑賞できる時間もあります。

6日本画
モチーフに対し、真剣に向き合う研究生たち。
自然光がたくさん入る最上階の部屋で集中して描きます。

入所をお考えの方 修了生の進路について 修了生作品ライブラリー

受け継がれる伝統の技 実習風景が見学できます 展示販売コーナー
 研究生・研究員・修了者の声

香川県 香川県立ミュージアム 香川県文化会館 香川県立高松工芸高等学校(外部サイトへリンク)

このページに関するお問い合わせ