ここから本文です。
「医師等の労働時間短縮に資する機器等の特別償却制度」について、制度対象となる勤務時間短縮用設備等の取得期間が平成31年4月1日~令和3年3月31日から平成31年4月1日~令和5年3月31に延長されましたのでお知らせします。
1.医師等の労働時間短縮に資する機器等の特別償却制度について
都道府県に設置された医療勤務環境改善支援センターの助言を受けて策定した、医師等勤務時間短縮計画に基づき取得した医師等の勤務時間短縮に資する設備等について、普通償却限度額に加え、特別償却限度額(当該設備の取得額の15%)まで償却することが認められます。
2.対象となる者
青色申告書を提出する法人又は個人で医療保健業を営むもの。
3.対象の設備等
厚生労働省通知に示された類型に当てはまるもので、医療勤務環境改善支援センターの助言を受けて策定した「医師等勤務時間短縮計画」に基づき、H31年4月1日~R5.3.31までに取得又は制作した未使用の勤務時間短縮用設備等で、1台または1基の取得価格が30万円以上のもの。
4.手続き方法
医師等の労働時間短縮に資する機器等の特別償却制度について(PDF:456KB)
厚生労働省通知(PDF:213KB)
5.様式等
医師等勤務時間短縮計画(PDF:206KB)
医師等勤務時間短縮計画報告書(PDF:184KB)
このページに関するお問い合わせ