ホーム > 組織から探す > 男女参画・県民活動課 > NPO・ボランティア > 令和7年度NPOマネジメント講座

ページID:57326

公開日:2025年10月10日

ここから本文です。

令和7年度 NPOマネジメント講座

県では、NPO法人やNPO、ボランティア団体等を対象に、「NPOマネジメント講座」を開催し、法人・団体等の活動活性化やマネジメント能力向上に向けた支援を行っています。

r7_npo_management1  r7_npo_management2

(チラシ)令和7年度香川県NPOマネジメント講座(PDF:970KB)

講座

1分で心をつかむ!NPOのためのプレゼン講座

 【日時】令和7年11月29日(土曜日)10時00分~12時30分
 【場所】丸亀市市民交流活動センター マルタス  多目的ホール1

 【講師】上原 裕也 氏(株式会社PRニュース 代表取締役)

2回目、3回目の参加につなげる!ボランティアコーディネーション入門

 【日時】令和7年12月20日(土曜日)13時30分~16時00分
 【場所】丸亀市市民交流活動センター マルタス  ROOM 4

 【講師】西村 こころ 氏(NPO法人岡山NPOセンター センター事業部 所長)

5年後に焦らないために!NPOの世代交代と解散

 【日時】令和8年1月17日(土曜日)10時30分~13時00分
 【場所】高松市市民活動センター(瓦町FLAG 8階)会議室
 【講師】徳倉 康之 氏(NPO法人たかまつ男女共同参画ネット 理事長)
     川井 秀一 氏(司法書士川井事務所 代表)

3年先を見据えて!事業計画と資金調達を考える

 【日時】令和8年2月8日(日曜日)13時30分~16時00分
 【場所】高松市市民活動センター(瓦町FLAG 8階)会議室

 【講師】寳楽 陸寛 氏(公益財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団 代表理事)

※各回、参加者間の交流と相互相談の時間を設けます。

対象者

香川県内で活動するNPO法人、ボランティア・NPO団体、地域コミュニティの関係者または社会貢献活動に関心のある方

定員

各講座25名
※1法人・1団体につき複数名でのお申し込みが可能ですが、応募者多数の場合は、抽選や法人・団体1名の参加とさせていただく場合がございますので予めご了承ください。

参加料

無料

申し込み方法

申込フォーム(外部サイトへリンク)又は電話、E-mailでお申し込みください。

【特定非営利活動法人わがこと】

TEL:080-9992-1984(受付:祝日を除く月曜日~金曜日午前10時~午後6時)

E-mail:info@wagakoto.jp

本事業は、香川県からの委託により、特定非営利活動法人わがことが実施します。

主催

主催/香川県政策部男女参画・県民活動課
共催/高松市市民活動センター、丸亀市市民交流活動センター マルタス

 

このページに関するお問い合わせ

政策部男女参画・県民活動課

電話:087-832-3174

FAX:087-831-1165