ホーム > 組織から探す > 男女参画・県民活動課 > NPO・ボランティア > NPO・ボランティア活動支援事業

ページID:8306

公開日:2025年9月12日

ここから本文です。

NPO・ボランティア活動支援事業

NPO法人等運営のためのステップアップ事業

県では、NPO法人やNPO、ボランティア団体等の地域で活動する団体の活動促進を図るため、「NPO法人等運営のためのステップアップ事業」を実施することにより、各団体の活動や運営等の支援を行っています。相談は無料です。

令和7年度の内容及び日程は以下の通りです。

NPO困りごと相談(オンライン相談)

 令和7年5月1日~令和8年2月28日

NPO・ボランティアのためのお悩み相談会(対面相談)

【丸亀会場】令和7年6月2日(月曜日)、丸亀市市民活動交流センター マルタス(終了しました)

【高松会場】令和7年7月5日(土曜日)、高松市市民活動センター(終了しました)

 

NPOマネジメント講座

NPO法人やNPO、ボランティア団体等を対象に、法人・団体等の活動活性化やマネジメント能力向上を図るため、「NPOマネジメント講座」を開催します。参加費は無料です。

令和7年度は秋ごろの開催を予定しています。

 

NPO・NPO法人等を対象とした講座のご案内

特定非営利活動法人岡山NPOセンター主催、NPO・NPO法人等を対象とした講座について、ご案内します。

NPOで働く人の会 説明会

 

多くのNPO・NGOは少人数の事務局・有給職員によって運営されており、労働環境の充実になかなか取り組めない現実があります。

 

「NPOで働く人の会」は地域課題の解決を目指すNPO・NGO自身が不安定な雇用を生むような矛盾を解決し、各地のNPO・NGOで働く人が自分たち自身でより働きやすい環境づくりを実現できることを目指します。

 

このたび、会の活動について説明会を開催します。

  • 日時    令和7年10月3日(金曜日)午前10時30分~正午
  • 場所    高松市市民活動センター(高松市常磐町1-3-1 瓦町FLAG8階)
  • 参加対象  NPOで働いている方、役員の方
  • 参加費   無料
  • 申込方法  ①お名前 ②ご所属 ③メールアドレス ④電話番号 ⑤参加場所 を明記し、
          「npokayama@gmail.com」にメール又は下記URLに記載の「お申し込みフォーム」より申し込み
  • 内容    NPOで働く人の会の趣旨、予定している活動内容について
  • 講座サイト NPOで働く人の会 説明会(外部サイトへリンク)

NPOで頑張るあなたのためのケアワークショップ
~メンタルヘルスケアについて学び合おう~

 

「いつの間にやらストレスいっぱい!」

そんなことはありませんか?

 

心とからだの健康は、自分と仲間、そしてより良い活動をする上でも大切です。

 

メンタルヘルスケアに取り組む中での日頃の悩みや工夫について互いに学び合うワークショップ。

 

今回は、「NPOで働く人のためのメンタルヘルスサポートブック 」を活用しながら進めます。

 

自身の悩みや困りごとを整理したい方、支援者同士のネットワークをつくりたい方など、ぜひご参加ください。

 

  • 日時       令和7年10月3日(金曜日)午後1時30分~午後4時
  • 場所       高松市市民活動センター(高松市常磐町1-3-1 瓦町FLAG8階)
  • 参加費      無料
  • 対象       NPO等の現場で働く支援者(役員・職員など)
  • ファシリテーター 青山織衣さん 国家資格キャリアコンサルタント/産業カウンセラー
  • 参加申込     下記URLに記載の「お申し込みフォーム」より、ひとりずつ申し込み
  • 講座サイト    NPOで頑張るあなたのためのケアワークショップ(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

政策部男女参画・県民活動課

電話:087-832-3174

FAX:087-831-1165