ここから本文です。
令和7年8月17日(日曜日)に実施した職業訓練指導員試験について、以下のとおり合格者を発表します。
令和7年度職業訓練指導員試験合格者発表(PDF:280KB)
労働政策課で交付します。受験票、運転免許証等、本人であることを証明できる書類を持参してください。
郵送での交付を希望される場合は、労働政策課に連絡してください。
合格発表の日から令和7年9月29日(月曜日)までの間、労働政策課において口頭による試験結果の開示を請求できます(電話での対応は不可)。
請求する場合は、本人であることを証明できる書類(受験票、運転免許証等)を持参してください。
合格者(県内在住者に限る。)は、別途申請(手数料2,300円)により職業訓練指導員免許証の交付を受けることができます。
以下の必要書類一式を、直接労働政策課に持参していただくか、郵送(特定記録郵便や簡易書留など、送達が確認できる方法による)で提出してください。
職業訓練指導員免許申請書
香川県収入証紙(2,300円)
職業訓練指導員試験合格証明書の写し
本人であることを証明できる書類(受験票、運転免許証等)(郵送の場合は写しを添付してください。)
なお、職業訓練指導員免許申請書については、以下のURLより様式をダウンロードできます(労働政策課でも配布しております。)。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/rosei/kunren/wxd6uc150306194616.html
〒760-8570
香川県高松市番町四丁目1番10号
香川県商工労働部労働政策課 職業能力開発グループ(県庁東館6F)
電話番号 087-832-3367
このページに関するお問い合わせ