ここから本文です。
香川県の主要産業の一つである食品産業の魅力を発信するとともに、関連する企業の販路開拓を支援するため、国内最大級の食品関連見本市「第59回 スーパーマーケット・トレードショー2025」に、香川県ブースを出展しました。
第59回スーパーマーケット・トレードショー2025概要
■会 期:令和7年2月12日(水曜日)~14日(金曜日)10時~17時 ※最終日は16時まで
■会 場:幕張メッセ全館(千葉県千葉市)
■主 催:一般社団法人全国スーパーマーケット協会
■入場者(主催者発表、同時開催展含む)
2月12日(水曜日) 晴れ :23,753名
2月13日(木曜日) 晴れ :28,010名(複数日来場3,991名含む)
2月14日(金曜日) 晴れ :25,542名(複数日来場4,858名含む)
3日間合計:77,305名(複数日来場8,849名含む)
(参考) 前回開催3日間合計:75,858名(複数日来場8,429名含む)
香川県出展企業:30者ブース実績(17小間:9ホール405)
■来店者数:9,396名
■商談件数: 2,866件
■成約件数:127件
■成約額:5,095千円
■商談継続案件:835件
(各事業者の出展報告書の集計値)
香川県ブース内に「一般公募ブース」及び「希少糖」、「小豆島町」、「観音寺市」、「三豊市」、「JAバンク香川」ブースを設置。各ブース内で特色のある食を紹介しました。決裁権を持つバイヤー等も積極的に招待。試食や試飲も効果的に実演し、香川県産品を積極的にPRしたことにより、販路開拓に向けて一定の成果を確保しました。
当事業は、県内食品関連事業者の販路開拓を支援するため、新かがわ中小企業応援ファンド等事業として実施しています。
このページに関するお問い合わせ