Seto_Inland_Sea_Folk_History_Museum
ここから本文です。
五色台の山上にある瀬戸内海歴史民俗資料館は、戦後モダニズム建築の作品として高く評価され、令和6年12月、国の重要文化財に指定されました。 日時:令和7年6月21日(土曜日)13時30分~16時 会場:香川県立ミュージアム講堂(地下1階) 定員:230名(先着順) |
|
瀬戸内海歴史民俗資料館が建つ五色台について、毎回異なる会場で、視点を変えながら考える全4回の連続セミナーを開催します。
日時:令和7年5月10日(土曜日)10時~11時30分 会場:五色台少年自然センター研修棟(高松市生島町423)
日時:令和7年5月24日(土曜日)10時~11時30分 会場:白峯寺客殿(坂出市青海町2635)
第1回・第2回とも会場は瀬戸内海歴史民俗資料館ではありません。ご注意ください。
|
![]() |
日時:令和7年6月7日(土曜日)10時~11時30分 会場:瀬戸内海歴史民俗資料館(高松市亀水町1412-2)
日時:令和7年7月5日(土曜日)10時~11時30分 会場:五色台ビジターセンター(坂出市王越町1733-18) 第4回の会場は瀬戸内海歴史民俗資料館ではありません。ご注意ください。
|
![]() |
テーマ展や瀬戸内ギャラリーなどの展示に関連動画を公開しています!ぜひご覧ください。
【開館時間】午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
このページに関するお問い合わせ