ホーム > 組織から探す > 障害福祉課 > 精神保健・発達障害 > 香川県依存症対策支援セミナー~依存症の理解と支援~を開催します

ページID:49437

公開日:2025年9月19日

ここから本文です。

香川県依存症対策支援セミナー~依存症の理解と支援~を開催します

依存症の支援に関わる人材育成と理解の促進を目的に、香川県依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関である 医療法人社団五色会 こころの医療センター五色台にてセミナーを開催します。講師には、成瀬 暢也先生(地方独立行政法人 埼玉県立精神医療センター)をお迎えし、アルコール依存症についての講演や体験発表、パネルディスカッションを行います。

開催日時

令和7年10月5日(日曜日)

10時30分~12時40分(10時00分~受付)

開催場所

こころの医療センター五色台カフェ・プルミエ
住所:香川県坂出市加茂町963番地

内容

〇講演「アルコール依存症の現状について」
埼玉県立精神医療センター副院長/成瀬 暢也 氏
〇体験発表
公益社団法人香川県断酒会 吉田 沙斗詩 氏
公益社団法人香川県断酒会
ASK公認アディクション予防教育アドバイザー/港 礼子氏
〇パネルディスカッション
埼玉県立精神医療センター副院長/成瀬 暢也 氏
公益社団法人香川県断酒会/福家 啓之 氏
こころの医療センター五色台院長/佐藤 仁 氏

対象

依存症支援に携わる方、依存症当事者、家族など

参加方法

こころの医療センター五色台、医療相談課へ電話またはメールにてお申込みください。

TEL 0877-48-2700(音声案内が流れますので1番を押してください)

メール goshikidaihp@themis.ocn.ne.jp

問い合わせ先

医療法人社団五色会こころの医療センター五色台 医療相談課
電話:0877-48-2700

セミナーチラシ

チラシ(PDF:226KB)

報道発表資料(PDF:151KB)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部障害福祉課

電話:087-832-3294

FAX:087-806-0240