ホーム > 組織から探す > 文書館 > 所蔵資料の紹介

ページID:10355

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

所蔵資料の紹介

所蔵資料

 

香川県立文書館デジタルアーカイブ

「香川県立文書館デジタルアーカイブ」へのリンク(外部サイトへリンク)

公文書(特定歴史公文書等)

  1. 県の機関から移管された、歴史的に重要な公文書(特定歴史公文書等)を保存しています。
  2. 所蔵している公文書(特定歴史公文書等)の一例は、デジタルアーカイブの「おすすめ資料室」(外部サイトへリンク)でご覧になれます。

古文書

  1. 「香川県史編纂史料」
    香川県が昭和55年~平成3年に刊行した『香川県史』(全17巻)の編纂時に全国各地から収集した複製物を保存しています。
  2. 「文書館収蔵史料」
    文書館が開館以来、寄贈・寄託・購入などによって収蔵し、整理が終了したものから複製物を作成。原則的にその複製物で閲覧できます。中でも特に歴史的に重要なものについては、収蔵文書目録を刊行しています。
    1. 収蔵文書目録第一集、別所家文書目録
      讃岐国香川郡東の大庄屋で、百相村(現、高松市仏生山町)庄屋でもあった別所家の文書。多くの「御用留」が含まれ、高松藩の地方を研究するのに最適の史料群です。
    2. 収蔵文書目録第二集、山下家文書目録
      讃岐国寒川郡長尾西村(現、さぬき市長尾西)庄屋を勤めた山下家の文書。明治期前半の史料がまとまっていることが本史料群の特徴です。
    3. 収蔵文書目録第六集、佐野家文書目録
      讃岐国大内郡引田村(現、東かがわ市引田)の地方名望家の佐野家の文書。醤油醸造・地主など多くの顔を持つ名望家の残した史料群です。
    4. 収蔵文書目録第七集、香川家文書目録
      讃岐国三野郡財田上之村(現、三豊郡財田町)の名望家香川家の文書。近代の県議会文書・町役場文書のほかに、教育関係・農業関係文書が含まれています。
    5. 収蔵文書目録第八集、正木家所蔵文書目録
      讃岐国大内郡松原村(現、東かがわ市松原)の正木家が所蔵する史料群です。九つの近世公家文書が秀逸です。学界で初公開の史料群で、現在文書館に寄託されている文書です。
    6. 収蔵文書目録第九集、西村家文書目録
      讃岐国鵜足郡造田村(現、仲多度郡まんのう町造田)の庄屋であった西村家の文書。庄屋日帳・山林関係・巡見使関係・紙漉き関係史料をはじめ多くの庄屋文書・村文書があります。
    7. 収蔵文書目録第十集、稲毛家文書目録
      讃岐国阿野郡南川東村(現、まんのう町)の庄屋稲毛家に代々伝来した文書。村や家の状況を明らかにできる史料が多く含まれています。
    8. 文書館文書目録(撮影分)第十一集、讃岐国多度郡新町村富井家文書目録
      讃岐国多度郡新町村(現、多度津町)の多度津藩士富井家に代々伝来した文書。藩や家の状況が明らかにできる史料が多く含まれています。
    9. 収蔵文書目録第十二集、讃岐国高松松平家中小夫家文書目録小夫孝之助文書目録
      讃岐国高松藩士小夫家に代々伝来した文書。藩や家の状況が明らかにできる史料が両家ともに多く含まれています。
    10. 収蔵文書目録第十三集、讃岐国大内郡馬宿村八木家文書目録
      江戸時代後期からの回船業者の八木家に伝来した文書。船を用いて瀬戸内の塩や讃岐の砂糖などを東海・江戸方面に回漕し活躍しました。商いの状況が明らかにできる史料が多く含まれています。
    11. 収蔵文書目録第十四集、讃岐国三野郡羽方村森家文書目録
      江戸時代から昭和時代における地主の家文書で、土地・水利に関するものなどがあり、地域における家の在り方、地域の歴史がわかる史料が多く含まれています。
    12. 収蔵文書目録第十五集、第十六集、第十七集、那珂郡今津村横井家文書目録
      江戸時代から代々庄屋をつとめていた横井家に伝来した文書で、江戸・明治・大正・昭和に至る各時代の古文書や記録類・書籍類・書画・私信が含まれています。
    13. 収蔵文書目録第十八集、讃岐国三野郡財田中村大矢家文書目録(1)
      江戸時代に丸亀藩の庄屋を勤めた大矢家に伝来した文書です。
    14. 収蔵文書目録第十九集、讃岐国三野郡財田中村大矢家文書目録(2)
      江戸時代に丸亀藩の庄屋を勤めた大矢家に伝来した文書です。
    15. 収蔵文書目録第二十集、讃岐国三野郡財田中村大矢家文書目録(3)
      江戸時代に丸亀藩の庄屋を勤めた大矢家に伝来した文書です。
    16. 収蔵文書目録第二十一集、讃岐国三野郡財田中村大矢家文書目録(4)
      江戸時代に丸亀藩の庄屋を勤めた大矢家に伝来した文書です。
    17. 収蔵文書目録第二十二集、讃岐国三野郡財田中村大矢家文書目録(5)
      江戸時代に丸亀藩の庄屋を勤めた大矢家に伝来した文書です。
  3. 古文書の一例
    所蔵している古文書の一例は、デジタルアーカイブの「おすすめ資料室」(外部サイトへリンク)でご覧になれます。

行政資料

【1】統計書、調査研究報告書、広報刊行物等の行政運営に関する刊行物等を保存、公開しています。

(1)一般資料

香川県、県内市町、国、他都道府県などが発行する刊行物

(2)雑誌

香川県、県内市町、国、他都道府県、諸機関が発行する雑誌

(3)新聞スクラップ 昭和50年代~平成初年までに新聞各紙を切り抜いて整理してきた資料

【2】行政資料の新規登録一覧

最近登録した行政資料の一覧です。

【3】おすすめの行政資料

昭和39年(1964年)東京オリンビック競技大会報告書
昭和39年(1964年)に開催された、東京オリンピックの競技大会報告書です。

  • 第18回、オリンピック競技大会報告書(財団法人日本体育協会)

香川県立文書館DVD映像アーカイブズ
香川県庁落成式(昭和33年)、新高松空港建設の記録、さようなら宇高連絡船、讃岐偉人伝など、香川県に関するさまざまな事項をDVDに記録しています。
閲覧室で視聴できます。

香川県地域映像情報DVD
平成8年から平成17年までの間の、香川県内各地の文化・芸能・風景などをDVDに記録しています。
閲覧室で視聴できます。

高松松平家所蔵「衆鱗図」ほか
高松藩第5代藩主、松平頼恭の命により作られた「衆鱗図」などです。

「瀬戸内国際芸術祭2010、2013、2016、2019」を振り返ってみよう♪
2010年、2013年、2016年及び2019年の「瀬戸内国際芸術祭」の「作品紹介」やアートをめぐる旅のガイドの冊子を閲覧室に展示しています。

【4】行政資料の一例

所蔵している行政資料の一例は、デジタルアーカイブの「おすすめ資料室」(外部サイトへリンク)でご覧になれます。

サイトマップ

前のページへ戻る

このページに関するお問い合わせ