ここから本文です。
かがわDX Lab*では、官民が連携し、社会課題解決につながる新たなサービスの創出に向けて取り組んでいます。
令和6年8月に設置した「地域コンシェルジュサービス構築ワーキンググループ」(幹事団体:ソフトバンク株式会社)では、個々人に最適な香川の魅力を届けるコンシェルジュサービスの展開を通じて、県外来訪者、地元住民、県内事業者等への新たな価値提供に取り組んでいます。
この度、個人のスマートフォンで利用できる「かがわ観光AIコンシェルジュサービス」の実証実験を行います。国内外からの観光客はもちろん、香川県民もおでかけスポットや食事を探す際に活用できます。また、香川県民は、マイナンバーカードをスマートフォンにかざして住所確認をすることで、香川県民向けの割引情報を入手できます。
*かがわDX Labは、香川県内を一つの生活圏として、デジタルによる地域課題解決を通じたまちづくりに取組む官民共創のコミュニティです。
令和7年12月1日(月曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
利用者の属性や目的に合わせた情報(おでかけスポット、グルメなど)をAIコンシェルジュが提案します。それぞれ異なった知識を持った複数のキャラクターから選択でき、スマートフォンの音声認証や文字入力により対話できます。

AIコンシェルジュサービスは、個人のスマートフォンからWebブラウザでアクセスすることで利用できます。利用にあたり、個人情報の登録は不要です。

国内外からの観光客はもちろん、香川県民もおでかけスポットや食事を探す際に活用できます。また、香川県民は、マイナンバーカードをスマートフォンにかざして住所確認をすることで、香川県民向けの割引情報を入手できます。
本実証実験に参加している一部の店舗やイベントにおいて、本コンシェルジュサービスを通して取得した「県民証」を提示することで、香川県民割引価格でサービスを利用することが可能です。「県民証」は、マイナンバーカードのICチップに搭載された電子証明書を利用(マイナンバーは利用しません)して、オンラインで利用者本人の確認を行う、公的個人認証サービスにより発行されます。香川県民であるという属性の確認に利用され、その認証プロセスの過程で、氏名や住所といった個人情報が、コンシェルジュサービス提供者(ソフトバンク)やサービス提供者(店舗等)に提供されることはありません。
メールアドレス:dxlab-concierge@rnc-s.co.jp
本サービスへはスマートフォンから接続してください。
パソコンやタブレットから接続された場合はうまく動作しない場合があります。
期間限定:令和7年12月1日(月曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
このページに関するお問い合わせ