ここから本文です。
日付 | 時刻 | 予定 |
---|---|---|
7月7日 (月曜日)* |
7時15分 | シートベルト着用・自転車の安全利用啓発街頭大キャンペーンに参加(高松市) |
9時 | 部長会議 | |
10時 | 株式会社NTTドコモ四国支社長 蓑手康史氏らが表敬訪問 | |
10時45分 | 四国経済産業局長 吉田健一郎氏が着任のあいさつ | |
11時30分 | 四国地方整備局用地部長 関谷正寿氏が着任のあいさつ | |
13時30分 | JICA海外協力隊員として出発する水早里菜氏へのKAGAWA草の根協力特使委嘱状交付 | |
14時 | 西日本高速道路株式会社四国支社長 喜久里真二氏らが就任のあいさつ | |
14時35分 | 四国運輸局長 田村顕洋氏が着任のあいさつ | |
14時50分 | 四国地方整備局港湾空港部長 浅見尚史氏が着任のあいさつ | |
16時 | 鎌長製衡株式会社からの寄附金に対する感謝状贈呈式 | |
7月8日 (火曜日)* |
10時20分 | 6月県議会定例会本会議[委員長報告、討論、採決、閉会] |
13時45分 | さぬき讃サンはなやか(花野果)大使らが表敬訪問 | |
14時 | 交流推進部と協議 | |
14時30分 | 四国アイランドリーグplus MVP表彰式で香川オリーブガイナーズの山田航平選手を表彰 | |
15時 | 土木部と協議 | |
17時30分 | 県議会議長、副議長らとの懇談会(高松市) | |
7月9日 (水曜日)* |
10時 |
うどんに合う酒を考える会事務局長 冨永博道氏と面談 |
10時30分 | サンポート高松トライアスロン大会実行委員会実行委員長 岡村浩志氏らが大会の終了報告 | |
11時 | 株式会社IHI事業開発統括本部副本部長日本統括拠点長 小林広樹氏らが表敬訪問 | |
11時40分 | 株式会社日本海水代表取締役社長 西田直裕氏、三井住友ファイナンス&リース株式会社常務執行役員 緒方善行氏らが表敬訪問 | |
13時 | 四国化成工業株式会社との立地協定締結式 | |
14時30分 | 交流推進部と協議 | |
18時05分 | KAGAWAアンバサダーの平田ゆたか氏による「イタリアで光を描いて50年の歩み 平田ゆたか展」オープニングレセプションに出席し、あいさつ(高松市) | |
7月10日 (木曜日)* |
9時 | 「香川県災害中間支援組織」設立の協定締結式 |
10時 | 雑誌の取材インタビュー | |
11時40分 | 四国財務局長 中村錠治氏が着任のあいさつ | |
13時 |
7月11日開催の交響曲「空海」演奏会の関係者である北京天鼓之音文化伝媒有限公司代表 岳永徳氏らが表敬訪問 |
|
14時30分 | 庁内各部局と協議 | |
15時 | 香川高知県人会会長 山﨑達成氏らが表敬訪問 | |
15時30分 | 台中国際空港主任 張瑞澍氏らが表敬訪問 | |
16時 | 日特建設株式会社事業本部顧問 水野勇一らが表敬訪問 | |
17時 | 「香川県青年海外協力隊を育てる会」令和7年度通常総会懇親パーティーに出席し、あいさつ(以下、高松市) | |
19時 | 高松空港と台中国際空港の連携覚書調印式に係る歓迎夕食会 | |
7月11日 (金曜日)* |
10時 | 高松空港-台湾台中国際空港提携覚書調印式に出席し、あいさつ(高松市) |
13時 | 四国地方整備局企画部長 若尾将徳氏らが着任のあいさつ | |
13時30分 | 2025年うどんに合う酒を考える会総会に出席し、あいさつ | |
14時 | 2025年度ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」及び「生き生きシニア活動顕彰」目録贈呈式 | |
15時 | 令和7年度讃岐三畜銘柄化推進協議会総会(高松市) | |
16時30分 | 高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント出場チームの選手らが表敬訪問 | |
18時 | 観光関連事業者との意見交換会(高松市) | |
7月12日 (土曜日)* |
12時 | 第101回中部香川県人会定期総会懇親会に出席し、あいさつ(名古屋市) |
7月13日 (日曜日)* |
13時 | 公益財団法人日本青年会議所四国地区香川ブロック協議会第55回香川ブロック大会式典に出席し、あいさつ(高松市) |
このページに関するお問い合わせ