ここから本文です。
| 日付 | 時刻 | 予定 |
|---|---|---|
|
10月27日 (月曜日)* |
9時 | 部長会議 |
| 10時 | 庁内各部局と協議 | |
| 13時 | 定例記者会見 | |
| 13時30分 | 環境森林部と協議 | |
| 14時 | 子ども政策推進局と協議 | |
| 15時50分 | 庁内各部局と協議 | |
|
10月28日 (火曜日)* |
9時 | 広域水道企業団と協議 |
| 10時30分 | 第59回 香川県交通安全県民大会 | |
| 11時30分 | 株式会社商工組合中央金庫常務執行役員 木村光孝氏らが表敬訪問 | |
| 11時45分 | 一般財団法人民間都市開発推進機構常務理事 渡邉浩司氏らと面談 | |
| 13時 | 明治安田生命保険相互会社からの寄附金目録贈呈式 | |
| 14時 | 交流推進部と協議 | |
| 14時30分 | 香川県小・中学校管理職員協議会からの要望を受ける | |
| 15時10分 | 四国電力株式会社取締役会長 長井啓介氏らと面談 | |
| 15時30分 | 日独ロータリークラブ青少年短期交換学生 フィリーネ・サッフォ・M・リースケ氏らが表敬訪問 | |
| 16時 | 庁内各部局と協議 | |
| 16時50分 | アート講師・画家の新宅百絵氏らが表敬訪問 | |
|
10月29日 (水曜日)* |
10時 | 令和7年10月 香川県広域水道企業団議会定例会 |
| 12時45分 | ラジオ番組の収録(高松市) | |
| 14時25分 | 公益財団法人オイスカ理事長 中野悦子氏らが表敬訪問 | |
| 15時 | 企業経営者との意見交換会及び交流会(以下、高松市) | |
| 19時20分 | あなぶきアリーナ香川プロジェクションマッピングを視察(高松市) | |
|
10月30日 (木曜日)* |
10時 | 三豊市在住の県民と県政全般について意見交換(三豊市) |
| 14時 | 令和7年度香川県高圧ガス保安大会(高松市) | |
| 14時50分 | 農政水産部と協議 | |
| 15時20分 | 庁内各部局と協議 | |
| 16時 | 日本郵便株式会社からの寄付金付年賀はがき香川県版贈呈式 | |
| 17時25分 | 第60回全国高等専門学校体育大会で優勝・準優勝、第36回全国高等専門学校プログラミングコンテストで優秀賞・敢闘賞を受賞した香川高等専門学校の生徒らが表敬訪問 | |
| 17時50分 | 文部科学大臣杯 第19回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会の出場者らが表敬訪問 | |
| 18時30分 | 2025年度日本看護協会地区別法人会員会・地区別職能委員長会懇親会に出席し、あいさつ(高松市) | |
|
10月31日 (金曜日)* |
9時 | 三豊市自動運転EVバス実証運行開始式に出席し、あいさつおよびEVバスに試乗(三豊市) |
| 13時 | 交流推進部と協議 | |
| 14時 | 香川県暴力団排除推進旬間開始式(高松市) | |
| 14時30分 | 一般社団法人日本建設業連合会常務執行役 岩﨑福久氏らが表敬訪問 | |
|
11月1日 (土曜日)* |
終日、公務なし | |
|
11月2日 (日曜日)* |
終日、公務なし |
このページに関するお問い合わせ