ここから本文です。
香川県では、中小企業等経営強化法に基づき、中小企業者が策定する経営革新計画を承認し、中小企業者の経営革新(新商品・新サービスの開発や提供、新たな生産方式や販売方式の導入など、新たな取組みを行うことにより経営の向上を図ること。)を支援しています。
今回、以下のとおり5件の経営革新計画を承認しましたので、お知らせします。
【承認日】令和7年3月24日
【既存業種】精麦業
【所在地】善通寺市
【テーマ】(事業者の都合により非公開)
【計画概要】(事業者の都合により非公開)
【承認日】令和7年4月21日
【既存業種】(事業者の都合により非公開)
【所在地】(事業者の都合により非公開)
【テーマ】(事業者の都合により非公開)
【計画概要】(事業者の都合により非公開)
【承認日】令和7年4月21日
【既存業種】製造業
【所在地】高松市
【テーマ】自社商品開発による開発型企業の基盤構築とメカトロ分野進出による成長発展
【計画概要】企画・開発・製造・検査まで一貫して行える強みを活かし、ODM・OEMに加え、新たに自社開発の自立走行型クローラ台車及び関連製品を開発し、新規顧客獲得を目指す。
【承認日】令和7年4月21日
【既存業種】一般産業機械・装置製造業
【所在地】さぬき市
【テーマ】サンドブラスト加工による水処理設備の延命化と新たな表面処理事業の展開
【計画概要】工場や建設現場向けの水処理設備は、汚泥や水分の影響を受けやすく錆や消耗による短寿命が課題であることから、サンドブラスト加工機による表面処理技術で耐久性向上を実現し、環境対応製品分野への進出を目指す。
【承認日】令和7年4月21日
【既存業種】生菓子製造業
【所在地】高松市
【テーマ】ピロー包装機を用いた屋島をテーマにした土産菓子の生産
【計画概要】ピロー包装機の導入により生産能力の向上を実現するとともに、菓子やパッケージデザインから香川らしさの伝わる新商品の開発を目指す。
このページに関するお問い合わせ