ページID:15178

公開日:2024年05月01日

香川県埋蔵文化財センター

バナー

ここから本文です。

注目5:第7回考古学講座「讃岐の埴輪について」資料 1(PDF:546KB) 2(PDF:8,597KB)を掲載しました。
注目6:第6回考古学講座「讃岐地域の古墳時代中・後期の土師器」資料 1(PDF:1,683KB) 2(PDF:921KB) を掲載しました。
注目7:第5回考古学講座「高松平野の弥生時代後期」資料 1(PDF:336KB) 2(PDF:1,242KB) を掲載しました。
注目8:第4回考古学講座「屋根瓦が語る近代化のかたち」資料(PDF:1,240KB)を掲載しました。
注目9:第3回考古学講座「古代四国の屋根瓦」資料 1(PDF:1,211KB) 2(PDF:767KB) を掲載しました。
注目10:第2回考古学講座「讃岐の素焼き風呂釜」資料 1(PDF:296KB) 2(PDF:8,493KB) 3(JPG:1,545KB) 4(JPG:1,690KB)を掲載しました。
注目12:いにしえの讃岐119号(PDF:1,280KB)を掲載しました。
新着5:第7回考古学講座「讃岐の埴輪について」資料 1(PDF:546KB) 2(PDF:8,597KB)を掲載しました。
新着6:第6回考古学講座「讃岐地域の古墳時代中・後期の土師器」資料 1(PDF:1,683KB) 2(PDF:921KB) を掲載しました。
新着7:第5回考古学講座「高松平野の弥生時代後期」資料 1(PDF:336KB) 2(PDF:1,242KB) を掲載しました。
新着8:第4回考古学講座「屋根瓦が語る近代化のかたち」資料(PDF:1,240KB)を掲載しました。
新着9: 第3回考古学講座「古代四国の屋根瓦」資料 1(PDF:1,211KB) 2(PDF:767KB) を掲載しました。
新着10:第2回考古学講座「讃岐の素焼き風呂釜」資料 1(PDF:296KB) 2(PDF:8,493KB) 3(JPG:1,545KB) 4(JPG:1,690KB)を掲載しました。
新着12:いにしえの讃岐119号(PDF:1,280KB)を掲載しました。

おうちミュージアム 

 ロゴ2(外部サイトへリンク) 

 PR動画

 

讃岐国府跡の新しいマップ(PDF:4,606KB)

讃岐国府跡の探索マップ

讃岐国府跡の新しいマップです
(上の画像をクリックすると、ダウンロードできます)
※マップは香川県埋蔵文化財センターで配布中です

讃岐国府跡のパンフレット(PDF:2,521KB)
讃岐国府跡のパンフレット
(上の画像をクリックすると、ダウンロードできます)

〒762-0024香川県坂出市府中町南谷5001-4
TEL0877-48-2191FAX0877-48-3249
メールmaibun@pref.kagawa.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

教育委員会埋蔵文化財センター

電話:0877-48-2191

FAX:0877-48-3249