讃岐国府跡探索事業
香川県埋蔵文化財センター
讃岐国府跡探索事業
古代の香川県庁ともいえる讃岐国府。江戸時代以来、何人もの人がその場所を探し求めてきましたが、長い間特定することはできませんでした。
香川県埋蔵文化財センターでは、香川県文化芸術振興計画に基づき、讃岐国府の位置と構造を明らかにするために、平成21(2009)年度から平成29(2017)年度にかけて讃岐国府跡探索事業を実施し、讃岐国府ミステリーハンター(ボランティア調査員)とともに地形調査や地名調査、発掘調査を行いました。
これらの調査の結果、讃岐国府跡の中枢施設の一つである一辺約80mの区画施設と、それらに囲まれた大型建物群を確認することができました。平成30年度末には、9年間の発掘調査の成果を報告書として刊行しました(発掘調査報告書は完売しました)。
また、讃岐国府ミステリーハンターが中心となり、讃岐国府跡に関連した南海道の現地調査を行い、平成29年度に「讃岐南海道を歩く」を刊行しました。
讃岐国府跡探究事業
当センターでは、平成30(2018)年度から3カ年かけて讃岐国府跡探究事業を実施します。讃岐国府の中に点在すると想定される、国庁(国府の中心施設)や国司館(国司の官邸)をはじめとする様々な施設の位置などを明らかにする予定です。
これらの成果は、讃岐国府跡が多くの方々に親しまれる場所となることを目指して、将来の保存や活用に生かしていきます。

発掘調査(平成23年度)

現地説明会(平成27年度)
- 讃岐国府とは -1-|-2-
- 讃岐国府跡研究のあゆみ
- 讃岐国府跡 これまでの発掘調査
- 菅原道真の足跡
- 讃岐国府跡 調査現場から(過去の調査)
- パンフレット「史跡 讃岐国府跡」(PDF:2,521KB) NEW!
- パンフレット「讃岐国府を探る」(PDF:2,783KB)
- パンフレット「見えてきた讃岐国府跡」(PDF:1,327KB)
- 讃岐国府探索マップ(PDF:4,606KB) NEW!
- 讃岐国府跡現地説明会資料(令和2年2月9日開催)(PDF:1,865KB) NEW!
- 讃岐国府跡現地説明会資料(平成31年2月10日開催)(PDF:2,513KB)
- 讃岐国府跡現地説明会資料(平成30年2月10日開催)(PDF:5,996KB)
- 讃岐国府跡現地説明会資料(平成29年2月11日開催)(PDF:7,864KB)
- 讃岐国府跡現地説明会資料(平成28年2月14日開催)(PDF:17,315KB)
- 讃岐国府跡現地説明会資料(平成27年2月15日開催)(PDF:4,565KB)
- 讃岐国府跡現地説明会資料(平成26年2月9日開催) 讃岐国府跡の発掘調査(PDF:3,504KB)
- 讃岐国府跡現地説明会資料(平成25年2月10日開催)(PDF:24,766KB)
- 讃岐国府ミステリーハンターの参加活動 2009年度~2012年度(PDF:13,222KB)
- 讃岐国府ミステリーハンターの参加活動 2013年度~2017年度(PDF:11,468KB)
- 讃岐国府跡探索事業 ミステリーハンターのまち歩きガイド(PDF:13,682KB)
- 讃岐の南海道を歩く 表紙(PDF:537KB) 本文(PDF:19,024KB)