ここから本文です。
職種 |
会計年度任用職員(整理作業員) |
---|---|
職務内容 | 出土品の復元、製図、図面トレース、パソコン操作、遺物収納箱の運搬等 |
人数 |
6名 |
報酬等 (見込) |
〇報酬月額 163,494円~176,638円(地域手当相当額を含む。) ※報酬額は上記の範囲内で職歴等を考慮し決定します。 ・公共交通機関利用の場合 最も経済的な乗車券の額を支給 〇勤勉手当 (6月以上の任期、かつ、週当たりの勤務時間が15時間30分以上で基準日6月1日、12月1日)に在職する場合に支給 |
雇用期間 |
令和7年10月1日から令和8年3月31日まで(採用後1か月間は、条件付採用期間) 翌年度も同一の職が設置され、任用期間中の勤務実績が良好である場合に再度の任用を行う場合があります。 |
勤務時間 |
勤務時間:8時30分~16時30分(休憩時間:12時00分~13時00分)1日7時間、週5日勤務(週35時間勤務) 原則として土日、祝日を除く月~金曜日の勤務 |
休日 | 土日、祝日、12月29日~翌年1月3日 |
勤務場所 |
香川県埋蔵文化財センター |
加入保険等 |
公立学校共済組合(短期給付及び福祉事業)、厚生年金、雇用保険、労災保険、教職員互助会 |
問合せ先 |
香川県埋蔵文化財センター |
募集期間 |
令和7年8月8日(金曜日)~令和7年9月2日(火曜日) |
備考 |
パソコン(ワード、エクセル、イラストレーター等)の基本操作のできる者 |
備考 |
香川県教育委員会により、地方公務員法第22条の2第1項第1号に規定する一般職非常勤職員である「パートタイム会計年度任用職員」として任用され、地方公務員法の服務に関する規定が適用されます。 次の地方公務員法第16条の欠格条項のいずれにも該当しない者に限ります。 (ア) 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 (イ) 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 (ウ) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 報酬等、加入保険等については、今後の給与改定・制度改正により変更となる場合があります。 詳細については下記試験案内を参照ください。 「令和7年度香川県埋蔵文化財センター会計年度任用職員(整理作業員)採用選考試験案内」(PDF:247KB) ハローワークを通じて応募してください。なお、応募者多数の場合、募集期間を切り上げて締め切ること |
このページに関するお問い合わせ