このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
香川県
閉じる
キーワードから探す
検索の仕方
香川県教育委員会 > 教育委員会について > 組織 > 教育委員会の出先機関 > 発掘調査情報 > 沖遺跡 2018年度
ページID:15231
公開日:2020年12月10日
ここから本文です。
香川県埋蔵文化財センター
平成30年9月から沖遺跡(丸亀市飯山町上法軍寺所在)の発掘調査をしています。沖遺跡は6月まで調査をしていた名遺跡の300mほど南にあります。今回の調査は国道438号建設に伴うもので、古墳時代前期の溝や平安時代の溝などが見つかっています。古墳時代前期の溝からは壺の口縁部がつぶれた状態で出土しました。(10月4日)
平安時代終り頃の溝や古墳時代の溝が見つかっています
古墳時代前期の溝
古墳時代前期の壺
このページに関するお問い合わせ
教育委員会埋蔵文化財センター
発掘調査情報
ページトップへ