ここから本文です。
○朝は、坂出・高松西警察署管内において、
自転車の信号無視や右側通行など危険・迷惑走行を重点に
交通取締りが行われます。
☆自転車は、安全な乗り物だと思っていませんか。
他県では自転車同士が接触し、転倒した運転手が死亡して、
もう一方の自転車が逃走するという
死亡ひき逃げ事件も発生しています。
自転車同士でも交通事故なのですから、
警察に届けなければなりません。
ルールを守ってこそ自転車は安全な乗り物になるのです。
自転車は、車両であることを理解して安全運転に努めましょう。
○昼間は、さぬき・高松北警察署管内において、
交差点関連違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆交通量の多い交差点などでは信号機による交通整理が
行われていますが、全ての交差点にあるわけではありません。
交通整理の行われていない交差点は、より注意が必要です。
一時停止や徐行などの規制がある場合は、必ず守りましょう。
交差点は危険箇所です。
優先意識を持たず、譲り合う気持ちを持ちましょう。
○夜間は、高松東・高松南警察署管内において、
飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆飲酒運転は、判断力や反応速度が低下して、
重大事故に結びつく危険性が非常に高くなります。
1杯だけの軽い気持ちが、取り返しのつかない悲劇を生みます。
飲酒運転を根絶するためには、
飲んだら絶対に運転しないという強い意志が大切です。
家族や同僚などが、飲酒運転をしないように助言するなど、
飲酒運転を根絶する環境づくりに努めましょう。
〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。