ここから本文です。
○昼間は、東かがわ・三豊警察署管内ほか県内11か所において、シートベルト装着義務違反及びチャイルドシート使用義務違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆チャイルドシートを正しく使用していますか。
面倒だとか子供が嫌がるなどの理由で、使用せずに乗車させると、事故を起こしたとき、体を打ちつけるなどして、けがをするかもしれません。
また、自分が事故を起こさなくても、事故に巻きこまれる場合もあります。
大切な子供を守るためです。
確実にチャイルドシートを使用しましょう。
○夜間は、高松西・丸亀警察署管内ほか県内8か所において、飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆車の運転に、アルコールは禁物です。
酒を飲めば血中のアルコール濃度が高まります。
中枢神経が麻痺し、集中力や理性、自制心が低下し、身体の平衡感覚が狂い、視力も落ち、視野が狭くなります。
このため、運動機能が低下し、ブレーキ操作などが遅れたり、反応がにぶくなったりするなど、大きな事故を起こす原因にもなります。
飲酒運転は絶対にしない、また、運転者に飲酒を勧めないようにしましょう。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。
このページに関するお問い合わせ