ここから本文です。
○朝は、東かがわ・高松南警察署管内において、
スピード違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆スピードダウンの効果を知っていますか。
危険を感じた時に、避けられる可能性が高くなり、また、
事故が起きたとしても被害が軽くなります。
そのうえ、車の燃費がよくなり、経費の節約にもなります。
通行中の道路状況にあわせたスピードダウンを心掛けましょう。
○昼間は、高松北・三豊警察署管内において、
シートベルト装着義務違反及びチャイルドシート
使用義務違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆チャイルドシートを正しく使用していますか。
面倒だとか子供が嫌がるなどの理由で、使用せずに
乗車させると、事故を起こしたとき、体を打ちつけるなどして、
けがをするかもしれません。
また、自分が事故を起こさなくても、
事故に巻きこまれる場合もあります。
大切な子供を守るためです。
確実にチャイルドシートを使用しましょう。
○夜間は、丸亀警察署管内において、
飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆飲酒運転は、運転をした本人のみならず、
飲酒運転を助長するような行為も処罰されます。
一例として、飲酒運転をする恐れのある者に対して、
酒類を提供する行為があります。
これは、飲酒運転を助長する程度が高く、非常に悪質です。
飲酒運転の根絶を図る上で、
飲酒運転を助長する行為を確実に抑止していく必要があります。
〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。