ホーム > 交通指導取締り情報 > 10月13日(月曜日)

ページID:19280

公開日:2025年10月3日

ここから本文です。

交通指導取締り情報

10月13日(月曜日)

○朝は、小豆・観音寺警察署管内において、

自転車の信号無視や右側通行など危険・迷惑走行を重点に

交通取締りが行われます。
☆自転車は、安全な乗り物だと思っていませんか。
他県では自転車同士が接触し、転倒した運転手が死亡して、

もう一方の自転車が逃走するという死亡ひき逃げ事件も

発生しています。
自転車同士でも交通事故なのですから、

警察に届けなければなりません。
ルールを守ってこそ自転車は安全な乗り物になるのです。
自転車は、車両であることを理解して

安全運転に努めましょう。

 

○昼間は、坂出・琴平警察署管内において、

シートベルト装着義務違反及びチャイルドシート

使用義務違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆チャイルドシートを正しく使用していますか。
面倒だとか子供が嫌がるなどの理由で、

使用せずに乗車させると、事故を起こしたとき、

体を打ちつけるなどして、けがをするかもしれません。
また、自分が事故を起こさなくても、

事故に巻きこまれる場合もあります。
大切な子供を守るためです。
確実にチャイルドシートを使用しましょう。

 

○夜間は、高松南・丸亀警察署管内において、

飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆飲酒後に、少し休めば大丈夫だろうと考え、仮眠をとった後、

運転する人がいるようです。
体内に入ったアルコールは、

思っているほどすぐには抜けないものです。
アルコール濃度5%のビールを500ml飲んだ場合、アルコールが

分解できるまで少なくとも約4時間は必要といわれています。
これは、体質や体重、その日の体調などの個人差もありますので、

もっと時間がかかる場合もあります。
飲酒後は、仮眠だけでなく十分な休養をとり、少しでも

アルコールが残っていると感じたら絶対に運転してはいけません。

 

〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。

 

 

●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。

ページトップへ