ここから本文です。
○朝は、小豆・高松南警察署管内において、自転車の信号無視や右側通行など
危険・迷惑走行を重点に交通取締りが行われます。
☆歩行者・自転車専用信号がある交差点では、自転車は対面する人形の信号灯火に従わなければなりません。
青色灯火が、点滅中に横断する自転車を見掛けますが、
点滅に変わった時に停止位置で安全に停止できない場合を除き、横断を始めてはいけません。
自転車は車両です。
従うべき信号機を正しく理解しましょう。
○昼間は、東かがわ・坂出警察署管内において、スピード違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆車は急に止まれません。
停止するには、ブレーキが実際に効き始めるまでの『空走距離』と、
効き始めてから停止するまでの『制動距離』を合わせた距離が必要になります。
高速度になるほど空走距離や制動距離は長くなるので、安全に停止するためには、
速度を控えることが何より肝心です。
速度は控えめに、ゆとり運転を心掛けましょう。
○夜間は、高松東・高松西警察署管内において、飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆飲酒運転の事故により大きな影響を受けるのは、被害者だけではありません。
加害者も、莫大な賠償金や家族への大きな負担、社会的地位の喪失など、
その悪影響は計り知れないものがあります。
また、最悪の場合は死亡事故等につながり、被害者やその遺族に与える影響は、
極めて大きくかつ深刻なものになります。
飲酒運転で失うものはあっても、得るものは何もありません。
絶対にやめましょう。
〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。