ここから本文です。
○昼間は、さぬき・観音寺警察署管内ほか県内12か所において、スピード違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆寒くなると早朝、夜間の路面が気になります。
雪道や凍結した道路は、大変滑りやすく、スタッドレスタイヤなどを装着したと安心していると、思わぬところで横滑りなどしてしまい危険です。
路面凍結などの恐れがある場合は、何より減速です。
車間距離を開け、急ハンドル、急ブレーキなどの操作をしないよう特に慎重に運転しましょう。
○夜間は、高松東・三豊警察署管内ほか県内10か所において、飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆飲酒運転は、最悪の場合、死傷者を伴う事故となり、被害者やその家族に与える影響は、極めて大きくかつ深刻なものになります。
また、加害者も、莫大な賠償金や家族にかける大きな負担、社会的地位の損失など、その影響は計り知れないものがあります。
飲酒運転で失うものはあっても、得るものは何もありません。
飲酒運転は絶対にやめましょう。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。
このページに関するお問い合わせ