ここから本文です。
◎今日は、県民の交通安全日・
横断歩行者妨害取締り強化日です。
○朝は、高松南・観音寺警察署管内において、
自転車の信号無視や右側通行など危険・迷惑走行を重点に
交通取締りが行われます。
☆自転車は不安定な乗り物です。
安全な速度を超えた運転だけでなく、
荷物の積みすぎやハンドルなどに提げた状態、
二人乗りは危険です。
また、傘差しや携帯電話、イヤホンを使用しての運転ほか、
下駄やサンダル履きの運転はバランスを
崩しやすく事故の原因になります。
自転車は車両です。
決められた交通ルールを守りましょう。
○昼間は、東かがわ・さぬき警察署管内において、
横断歩行者妨害などの交差点関連違反を重点に
交通指導取締りが行われます。
☆横断歩道は、歩行者が安全に道路を横断する場所です。
横断歩道に近づいたときは次のようにしてください。
・歩行者が横断中又は横断しようとしている場合は、
一時停止して横断が終わるのを待ちましょう。
・横断者がいるかいないか分からない場合は、
いた場合に直前で停止できるような速度で進みましょう。
・横断者がいないことが明らかな場合は、
そのまま進むことができます。
また、横断歩道のない交差点やその付近で横断中の
歩行者がいる場合は、その通行を妨げてはいけません。
車を運転するときは、
歩行者などの安全を確保する配慮が必要です。
○夜間は、高松西・丸亀警察署管内において、
飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆飲酒運転は、本人だけの問題ではありません。
運転手に酒類を提供した人、車を提供した人、
また、飲酒運転の車に同乗した人も処罰の対象となります。
これらの行為は、飲酒運転を助長する悪質な行為です。
運転手はもちろん、周りの人やお店も協力して、
飲酒運転の根絶に努めましょう。
〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。