ここから本文です。
○昼間は、高松南・琴平警察署管内ほか県内10か所において、スピード違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆冬場の運転は、路面が凍結した『アイスバーン』が気になります。
特に橋の上などは、凍結しやすく注意が必要です。
対策としては、スタッドレスやチェーンの装着などがありますが、条件によっては、グリップ力が低下するので安心はできません。
また、路面に薄い氷の膜ができて、単なる湿潤路面のように黒く見える『ブラックアイスバーン』は、夜間気付きにくいので特に注意が必要です。
路面凍結の恐れがあるときは、冬用タイヤの装着などで安心することなく、まず速度を落とし、急ハンドルや急発進することなく、慎重に運転しましょう。
○夜間は、坂出・観音寺警察署管内ほか県内8か所において、飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆飲酒運転をさせない取組としては、
・飲酒するときは、公共交通機関やタクシー、運転代行などを利用する
・飲酒した帰りは、迎えを呼んだり、ホテルなどに宿泊したりする
などが考えられます。
飲酒運転を根絶するには、運転者の自覚が何より大切ですが、家族、仲間、お店など、まわりの人の飲酒運転をさせない取組も重要です。
ハンドルキーパー運動など、みんなの力で飲酒運転を根絶させましょう。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。
このページに関するお問い合わせ