ここから本文です。
○朝は、小豆・高松西警察署管内において、
横断歩行者妨害などの交差点関連違反を重点に
交通指導取締りが行われます。
☆横断歩道や自転車横断帯では、
歩行者や自転車の通行が優先されます。
県内では、この基本的ルールが守られないことに起因する
交通事故が多く発生しています。
歩行者は、横断歩道では自動車が止まってくれると
思い横断しています。
横断者がいるのに、自動車が止まらずに進行すれば、
横断歩道は、安全な場所ではなくなります。
歩行者などの保護を第一に考え、思いやりの気持ちを持って
運転するようにしましょう。
○昼間は、さぬき・高松北警察署管内において、
交差点関連違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆見通しが悪い交差点や曲がり角で、
減速や十分な安全確認をしないで進行して、
重大な交通事故につながるケースが後を絶ちません。
一時停止規制のない交差点でも、左右の見通しが悪い場合は、
徐行するのはもちろん、場合によっては一時停止して、
安全確認をした上で進行しましょう。
また、カーブミラーや交差道路を走行する車のライトなどで、
危険の前兆情報を早めに入手して
安全運転を心掛けてください。
○夜間は、高松南・坂出警察署管内において、
飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆飲酒運転で事故を起こした場合、自己に降り掛かる影響は、
免許の取消し処分だけではありません。
会社から懲戒解雇などの厳しい処分を下されて
収入が途絶えたり、また、保険金も支払われない場合は、
治療費が自己負担となり生活破綻に陥ったりすることも
考えられます。
さらには、テレビや新聞などで報道され、
家庭が崩壊する可能性も考えられます。
飲酒運転は、自分や周囲の人の人生までも破壊する行為です。
絶対にやめましょう。
〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。