ここから本文です。
○朝は、高松東・琴平警察署管内において、
スピード違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆雨天時に速度を落とす理由は、視界が悪くなったり、
滑りやすくなったりするからだけではありません。
最近は、水はけの良い舗装を施している道路もありますが、
降雨中や雨上がり後は、車道上に多くの水たまりができます。
そこを高速度で走行すると、ハイドロプレーニング現象を
起こす恐れが高くなります。
また、水や泥を跳ねて、付近を通行する歩行者などに
かけてしまう可能性もあります。
雨天時は、速度を落とすのはもちろん、泥跳ねなどしないように
水たまりを避けるなど、周りに優しい運転に努めましょう。
○昼間は、小豆・坂出警察署管内において、
自転車の信号無視や右側通行など危険・迷惑走行を重点に
交通取締りが行われます。
☆自転車は、自動車と同じ車両です。
自転車では加害者にならないだろうとか、自転車事故で相手が
死ぬようなことはないだろうなどと安易な気持ちで
利用していませんか。
自転車も、事故を起こしたときに、死亡事故や後遺症が
残る重傷事故になり、高額の損害賠償額を.
請求されるケースがあります。
事故を起こさないように交通ルールとマナーを
守るよう心掛けましょう。
○夜間は、高松南・高松西警察署管内において、
飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆酒に強いとか、事故さえしなければなどの理由で、
飲酒運転をする人がいまだにいるようです。
どんなにアルコールに強い人でも、飲酒後は判断能力が低下し、
気持ちが大きくなり、乱暴な運転をするなど、
身体や精神に何らかの影響が出ます。
また、深夜・早朝など交通量が少ない時間帯でも、
仕事をしている車や電柱などと、衝突する事故も考えられるので
決して安全ではありません。
飲酒運転をしてもかまわない、人・時間・場所はありません。
絶対にやめましょう。
〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。