ここから本文です。
○朝は、東かがわ・高松南警察署管内において、
スピード違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆スピードダウンの効果を知っていますか。
危険を感じた時に、避けられる可能性が高くなり、
また、事故が起きたとしても被害が軽くなります。
そのうえ、車の燃費がよくなり、経費の節約にもなります。
通行中の道路状況にあわせたスピードダウンを
心掛けましょう。
○昼間は、さぬき・高松西警察署管内において、
横断歩行者妨害などの交差点関連違反を重点に
交通指導取締りが行われます。
☆子供は、大人が思いもしない行動をすることがあります。
横断歩道で小学生の集団全員が渡り終えたからと、
漫然と発進するのは危険です。
集団から遅れていた子供が走ってきて横断を始めたり、
横断したはずの子供が急に反転して、
再び横断したりすることがあります。
子供の、思わぬ行動にも対処できるような安全な速度と
細心の注意を払い、子供の保護を第一に考えた
思いやりのある運転に努めましょう。
○夜間は、高松東・丸亀警察署管内において、
飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆家飲み中、酒が足りないからと、
買い出しに行くこともあると思います。
自動車を運転して行く人は、まさかいないとは思いますが、
原付や自転車でも飲酒運転は禁止です。
原付や自転車は手軽な乗り物であるが故、
一寸そこまでという気持ちになるかもしれません。
しかし、安易な判断は取り返しのついかない結果を
生むことになります。
お酒を飲むことは、決して悪いことでなく、
飲酒後の行動が重要です。
飲酒運転は、悪質性の高い犯罪で、
ひき逃げなどの重大事故にもつながります。
『飲んだら乗るな』失うものしかない飲酒運転は、
絶対にやめましょう。
〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。