ホーム > 交通指導取締り情報 > 11月18日(火曜日)

ページID:19273

公開日:2025年11月14日

ここから本文です。

交通指導取締り情報

11月18日(火曜日)

○朝は、さぬき・坂出警察署管内において、

スピード違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆スピードを出せば、早く目的地に着くかもしれませんが、

多くのリスクを伴います。
スピードを出すことによるリスクには、

「視界が狭まる」「制動距離が長くなる」

「衝突時の衝撃が大きくなる」などがあげられます。
視界が狭まると歩行者や他の車の発見が遅れます。
発見が遅れると制動距離も長くなり、

衝突を避けることができずに交通事故になってしまいます。
さらに、衝突時の衝撃も大きいので、

スピードの出し過ぎは重大事故につながります。
事故を起こせば急ぎの用事にも間に合いません。
速度は控えめに、ゆとり運転に努めましょう。

 

○昼間は、琴平・観音寺警察署管内において、

自転車の信号無視や右側通行など危険・迷惑走行を重点に

交通取締りが行われます。
☆自転車は、自動車と同じ車両です。
自転車では加害者にならないだろうとか、

自転車事故で相手が死ぬようなことはないだろうなどと

安易な気持ちで利用していませんか。
自転車も、事故を起こしたときに、

死亡事故や後遺症が残る重傷事故になり、

高額の損害賠償額を請求されるケースがあります。
事故を起こさないように

交通ルールとマナーを守るよう心掛けましょう。

 

○夜間は、高松東・丸亀警察署管内において、

飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆二日酔いで車両を運転する行為も、飲酒運転になります。
朝起きて、少しでもアルコールが残っていると感じたら、

運転は絶対せずに、送ってもらうか公共交通機関を

利用して出勤するようにしましょう。
また、自転車の飲酒運転も禁止されていますので、

自転車なら「お酒を飲んでも大丈夫」は間違いです。
 

〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。

 

 

●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。

ページトップへ