ホーム > 交通指導取締り情報 > 11月04日(火曜日)

ページID:19273

公開日:2025年10月31日

ここから本文です。

交通指導取締り情報

11月04日(火曜日)

○朝は、東かがわ・観音寺警察署管内において、

シートベルト装着義務違反及びチャイルドシート

使用義務違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆出発が遅れたからと慌てて自動車に乗り込み、

シートベルトは運転中にしようなどと考え、

着用せずに出発していませんか。
そのような心理状態では、事故を起こしたり、

巻き込まれたりしてしまうかもしれません。
そのうえ、非着用が原因で、

けがをしてしまうかもしれません。
シートベルトはドライバーの命綱です。

自動車に乗ったらまず、シートベルトの着用を心掛け、

同乗者全員の着用も確認してから出発するようにしましょう。

 

○昼間は、小豆・高松北警察署管内において、

横断歩行者妨害などの交差点関連違反を重点に

交通指導取締りが行われます。
☆横断歩道直前で、停止中の自動車の横をすり抜けて通過する

二輪車を見掛けますが、横断中の歩行者がいるかもしれず

大変危険です。
横断歩道等の手前で停止している自動車の側方を

通過するときは、前方に出る前に、

一時停止して安全確認しなければなりません。
横断歩道では、歩行者の横断が絶対的に優先されます。
横断歩行者の保護を考えた運転を心掛けましょう。

 

○夜間は、高松西・丸亀警察署管内において、

飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆社会全体での飲酒運転根絶の気運は高いままですが、

いまだに飲酒運転による悲惨な事故が後を絶ちません。
動機としては、少しだけとか深夜で通行量がないからなど、

安易な理由によるものが多く、

飲酒運転を軽視する風潮があります。
飲酒運転は犯罪です。
家族や友人、お店なども協力し、

飲酒運転を根絶しましょう。
 

〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。

 

 

●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。

ページトップへ