ここから本文です。
◎今日は、高齢者交通安全日・交通マナーアップの日です。
○昼間は、高松北・丸亀警察署管内ほか県内13か所において、横断歩行者妨害などの交差点関連違反を重点に交通指導取締りが行われます。
☆横断歩道等における歩行者等の優先を知っていますか。
横断歩道等のあるところでは、減速して徐行が基本です。
横断歩道等を渡ろうとする歩行者等がある場合は、必ず一時停止し、横断者の安全を確保して下さい。
横断歩道等の直前で停止している車両の側方を通過する時も一時停止し、安全確認が必要です。
歩行者保護運転で、交通事故防止に努めましょう。
○夜間は、小豆・観音寺警察署管内ほか県内11か所において、スピード違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆速度を出せば出すほど、運転者の視界は狭まります。
また、夜間は、ライトの照射範囲しか視界が確保できず、高速度だと運転者の視界は更に狭まり、歩行者や自転車などの発見が困難になります。
事故を未然に防ぐには、何よりも速度を控えることが肝心です。
夜間は、昼間よりも速度を落とし、慎重な運転を心掛けましょう。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。
このページに関するお問い合わせ