ホーム > 交通指導取締り情報 > 05月18日(日曜日)

ページID:19269

公開日:2025年5月16日

ここから本文です。

交通指導取締り情報

05月18日(日曜日)

○朝は、さぬき・三豊警察署管内において、

交差点関連違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆交差点を通行する際のきまりを知っていますか。
右左折方法をはじめ、他の車両等との優先関係や横断歩道のない

交差点における歩行者の優先、また、追越しや駐停車の禁止ほか、

徐行や一時停止すべき場所等、それぞれに細かく規定があります。
交差点は、交通事故の発生確率が高い場所です。
決められたルールを守り、交差点を安全に通行しましょう。

 

○昼間は、高松北・高松西警察署管内において、シートベルト装着義務違反及び

チャイルドシート使用義務違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆シートベルトは、正しく着用しましょう。正しい着用の方法は、次のとおりです。
・シートの背は倒さずに、深く腰掛けましょう。
・腰ベルトは骨盤を巻くように、しっかり締めましょう。
・三点式の肩ベルトは、首に掛からないようにしましょう。
・ベルトにねじれが無いことを確認しましょう。
・バックルの金具は確実に差し込み、はずれないようにしましょう。
たるんでいると事故の際に危険ですので注意しましょう。

 

○夜間は、丸亀警察署管内において、飲酒運転などを重点に

交通指導取締りが行われます。
☆飲酒運転は、運転をした本人のみならず、

飲酒運転を助長するような行為も処罰されます。
一例として、飲酒運転をする恐れのある者に対して、

酒類を提供する行為があります。
これは、飲酒運転を助長する程度が高く、非常に悪質です。
飲酒運転の根絶を図る上で、飲酒運転を助長する行為を

確実に抑止していく必要があります。
 

〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。

 

●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。

ページトップへ