ここから本文です。
○昼間は、坂出・琴平警察署管内ほか県内10か所において、信号無視などの交差点関連違反を重点に交通指導取締りが行われます。
☆急いでいるときの赤信号は普段よりも長く感じます。
急ぐあまりに見切り発車して、対面信号が青色になる前に、停止線を越えて交差点内に進入する車があるかもしれません。
この時、もし交差道路側から無理に進行してくる車があった場合は、大変危険です。
赤色の信号灯火は、停止線を越えて進行してはいけません。
青色灯火に変わったのを確実に確認してから、進行するようにして下さい。
○夜間は、高松西・観音寺警察署管内のほか県内7か所において、不正改造・整備不良違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆トラックの整備不良には、突入防止装置の切断や取り外し、荷台さし枠の取り付け、排気管の開口方向違反などがあります。
突入防止装置は、自動車が追突した際の被害軽減のため、その寸法や強度などが規定されています。
さし枠取り付けは、過積載を促しますし、排気管の開口部の横向き設置は、歩行者などに排ガスを直接かけることになります。
歩行者や車両に迷惑をかける不正改造は絶対にやめましょう。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。
このページに関するお問い合わせ