ここから本文です。
1 日 時:令和7年11月17日(月) 10:00~12:00(予定)
(取材を希望の方は、11月14日16:00までに引田漁協へご連絡をお願いいたします。)
(当日、荒天の場合は中止となります。中止の場合は事前連絡いただいた番号へ引田漁協の担当者よりご連絡をいたします。)
2 場 所:東かがわ市引田 引田漁港(引田漁協北東部埠頭周辺)
3参加者:ひけた鰤生産者
引田小学校3年生児童 37名 ほか 計 約60名
4タイムスケジュール (※出荷の状況により時間が前後する可能性があります。)
| 時間 | 内 容 |
| 10:00 | 〇 出荷作業(ひけた鰤の箱詰め、トラック積載) |
|
11:00 11:00~11:15
|
〇 開会 司会進行 香川おさかな大使 前出海里(まえでかいり) 〇 テープカット |
| 11:30~11:40 11:40~ |
〇 ひけた鰤解体実演 〇 試食 |
※ 引田小学校3年生は、10:00の出荷作業見学から参加予定です。
5主 催:引田漁業協同組合
協 賛:さぬき海の幸販売促進協議会(香川県漁業協同組合連合会・一般社団法人香川県水産振興協会・香川県)、㈱ソルトレイクひけた、東かがわ市
〈参考〉
過去の開催時の様子

○ひけた鰤の規準
・引田漁業協同組合〈販売部〉が責任をもって取り扱うもの
・引田沖養殖漁場の大型小割〈25m四方で深さ20m以上〉で飼育されたもの
・引田漁業協同組合が認めた飼料で育てたもの
・夏季の赤潮危険期に、引田漁業協同組合が定めた制限給餌飼育を行ったもの
・体重4kg以上のもの
・香川県水産物では初めて、地域ブランド(地域団体商標)として平成20年10月17日に認定登録された。
〇特性
・グッと引き締まった身
・絶妙な脂ののり
・出荷後も長時間鮮度が保たれる
〇情報
・初出荷は平成16年
・今年の出荷予定は30,000尾、出荷式当日の水揚げは400尾(予定)
|
引田漁業協同組合 (担当:川崎参事) FAX 0879-33-6272
|
このページに関するお問い合わせ