ここから本文です。
アーカイブズウォークとは、香川県立文書館が平成29年度から始めた企画で、当館が収蔵する資料などを手に現地を訪ねることで、より深く地域の歴史を学び、地域の魅力を再認識しようとするものです。
【令和7年度】
| テーマ | 「資料を手に坂出を歩こう」 |
|---|---|
| 日時 |
令和7年11月16日(日曜日) |
| 内容 |
|
| 集合場所 |
JR坂出駅北口 (解散は鎌田共済会郷土博物館) |
| 定員 | 20人程度(先着順) |
| 主催 | 香川県立文書館 |
| 案内者 | 文書館専門職員 |
| 参加料 | 無料 |
| 申込方法 |
香川県電子申請・届出システムまたは電話(電話番号087-868-7171)・文書館閲覧室カウンターで |
【令和6年度】


| テーマ | 「資料を手に北前船の寄港地粟島を歩こう!!」 |
|---|---|
| 日時 |
終了しました。 令和6年11月17日(日曜日) |
| 内容 |
|
| 集合場所 |
多度津港(多度津町) 午後0時30分集合、午後1時出港 |
| 定員 | 20人程度(多数抽選) |
| 主催 | 香川県立文書館 |
| 案内者 | 文書館職員 |
| 参加料 | 無料 |
| 申込方法 |
終了しました。 |
【令和5年度】
| テーマ | 「資料を手に多度津を歩こう」 |
|---|---|
| 日時 |
終了しました。 令和5年11月19日(日曜日) |
| 内容 |
|
| 集合場所 |
JR多度津駅(多度津町)、午前9時15分集合 (解散は、多度津町立資料館となります。) |
| 定員 | 20人程度(先着順) |
| 主催 | 香川県立文書館 |
| 案内者 | 文書館職員 |
| 参加料 | 無料 |
| 申込方法 |
終了しました。 |
【令和4年度】
| テーマ | 「資料を手に塩屋を歩こう」 |
|---|---|
| 日時 |
終了しました。 令和4年11月20日(日曜日) |
| 内容 |
|
| 集合場所 |
JR讃岐塩屋駅(丸亀市塩屋町)、午前9時15分集合 (解散は、JR丸亀駅となります。) |
| 定員 | 20人程度(先着順) |
| 主催 | 香川県立文書館 |
| 案内者 | 文書館職員 |
| 参加料 | 無料 |
| 申込方法 |
終了しました。 |
【令和3年度】
| テーマ | 「資料を手に宇多津駅周辺を歩こう」 |
|---|---|
| 日時 |
令和3年10月31日(日曜日) 終了しました。 |
| 内容 |
(1)国鉄廃線跡、(2)ロシア兵・ドイツ兵俘虜の墓、 (3)琴平参宮電鉄廃線跡の石積、(4)琴平参宮電鉄廃線跡、 (5)琴平参宮電鉄宇多津駅前駅跡、 (6)国鉄宇多津駅跡、(7)古浜塩田跡 |
| 集合場所 | JR宇多津駅コンコース(宇多津町浜五番丁)、午前9時30分集合 |
| 定員 | 20人程度(先着順) |
| 主催 | 香川県立文書館 |
| 案内者 | 文書館職員 |
| 参加料 | 無料 |
| 申込方法 |
終了しました。 |
【令和2年度】
| テーマ | 「文書館周辺、高松空港跡を巡ろう!!」 |
|---|---|
| 日時 |
令和3年3月21日(日曜日) 終了しました。 |
| 内容 |
|
| 集合場所 | 香川県立文書館、エントランスホール(高松市林町2217-19)、午前9時30分集合 |
| 定員 | 20人程度(先着順) |
| 主催 | 香川県立文書館 |
| 案内者 | 文書館職員 |
| 参加料 | 無料 |
| 申込方法 | 終了しました。 |
【平成30年度-第2回】
| テーマ | ~丸亀編2~「記録資料を手に近代の丸亀を巡ろう」 |
|---|---|
| 日時 | 平成31年3月24日(日曜日) 午前9時~12時 |
| 内容 |
|
| 集合場所 | JR宇多津駅、コンコース(宇多津町) |
| 定員 | 20人程度(先着順) |
| 主催 | 香川県立文書館 |
| 案内者 | 文書館職員 |
| 参加料 | 無料 |
| 申込方法 | 終了しました。 |
【平成30年度-第1回】
【平成29年度-第2回】
| テーマ | 資料を手に近代の丸亀を巡ろう |
|---|---|
| 日時 | 【第2回目】平成30年11月18日(日曜日) 【第1回目】平成30年3月25日(日曜日) それぞれ、午前9時30分~11時30分 いずれの回も、内容は同一です。 |
| 内容 |
|
| 集合場所 | JR丸亀駅(丸亀市新町) |
| 定員 | 約20人(先着順) |
| 主催 | 香川県立文書館 |
| 案内者 | 文書館職員 |
| 参加料 | 無料 |
| 申込方法 | 終了しました。 |
【平成29年度-第1回】
| テーマ | 資料を手に屋島・牟礼の源平史跡を巡ろう |
|---|---|
| 日時 | 平成29年11月19日(日曜日) 午前9時30分~11時30分 |
| 内容 |
|
| 集合場所 | ことでん八栗駅前(高松市牟礼町牟礼) |
| 定員 | 約20人(先着順) |
| 主催 | 香川県立文書館 |
| 案内者 | 文書館職員 |
| 参加料 | 無料 |
| 申込方法 | 終了しました。 |
このページに関するお問い合わせ