ページID:44586

公開日:2020年4月1日

ここから本文です。

指定申請等手数料について

香川県では、受益者負担の観点から、介護サービス事業者が新規、変更、更新の申請を行う際に、手数料を徴収しています。

申請手数料のお知らせ(PDF:86KB)

手数料の額

サービスの種類 申請の種類 金額
指定居宅サービス事業者 指定申請 20,000円
指定変更申請 10,000円
指定更新申請 10,000円
指定介護老人福祉施設 指定申請 43,000円
指定更新申請 33,000円
介護老人保健施設 開設許可申請 63,000円
変更許可申請 33,000円
許可更新申請 33,000円
介護医療院 開設許可申請 63,000円
変更許可申請 33,000円
許可更新申請 33,000円
指定介護予防サービス事業者 指定申請 10,000円
指定更新申請 10,000円

納付方法

【香川県証紙による納付】

指定等の申請書と一緒に手数料の額に相当する香川県証紙を提出して納付してください。

証紙は申請書等に貼付せずに提出ください。

関連リンク:香川県証紙について

【香川県電子申請・届出システムによる電子納付(キャッシュレス決済)】

指定等申請書を書類で提出又は厚労省電子申請届出システムにて提出した後、「香川県電子申請・届出システム」によるキャッシュレス決済を行ってください。

【留意事項】

  • 申請手数料納付までの流れ(PDF:1,285KB)
    1.事前相談(新規指定の場合)
    2.指定・更新申請書等必要書類の提出
    3.本電子申請にて、手数料電子納付の申請
    4.担当課にて、申請書等必要書類を確認後、手数料電子納付申請を受理
    5.受理通知メールを受信後、手数料を納付(キャッシュレス決済)
  • 請求書、領収書は発行されません。
  • 納付方法は、クレジットカード、PayPay、d払い、auPayからお選びいただけます。
  • 受理通知メールの送信日から7日以内に納付確認できない場合、申請は無効となりますのでご注意ください。

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部長寿社会対策課

電話:施設サービスGr(832)3266 在宅サービスGr(832)3269 介護人材Gr(832)3267 保険者支援Gr(832)3270 地域包括ケア推進Gr(832)3271

FAX:087-806-0206