ページID:23040

公開日:2021年3月23日

ここから本文です。

令和4年度交通安全推進重点

 令和3年中の県内の交通事故情勢は、事故件数、負傷者数、死者数のいずれにおいても減少し、特に死者数は37人となり、統計を取り始めて2番目に少ない人数となりました。しかしながら、人口10万人当たりの死者数については、全国ワースト3位となり、依然として厳しい状況が続いています。
 このような中、香川県交通安全県民会議では、県民総ぐるみで交通死亡事故の抑止を図るため、令和3年度の交通安全対策の推進重点を決定しました。

 令和4年度は、「歩行者優先 守るけん かがわ県」を運動のスローガンに、「高齢者の交通事故防止」、「横断歩道の歩行者優先と正しい横断」、「自転車の正しいルールとマナーの徹底」、「シートベルトの全席着用・チャイルドシートの正しい使用の推進」、「飲酒運転・妨害運転等、悪質で危険な運転の追放」について、重点的に取り組むこととしています。

このページに関するお問い合わせ