ホーム > 組織から探す > くらし安全安心課 > 令和7年反射材着用啓発街頭キャンペーンの実施について

ページID:57026

公開日:2024年10月8日

ここから本文です。

令和7年反射材着用啓発街頭キャンペーンの実施について

 

香川県交通安全県民会議(会長:池田知事)では、秋の全国交通安全運動期間中の9月30日(火曜日)、各市町及び関係機関・団体の協力を得て、反射材着用啓発街頭大キャンペーンを実施します。
このキャンペーンは、県内の主要交差点等において、各市町長をはじめ、交通安全ボランティア団体等、総数約4100人が参加して、ドライバーや歩行者等に対して反射材の効果と交通安全を呼びかけます。

1.日時

令和7年9月30日(火曜日)午後4時00分~午後6時30分(実施日時は、各市町、場所によって異なります)

2.場所

国道11号栗林公園前交差点など、県内主要交差点など計66か所

・令和7年反射材着用啓発街頭大キャンペーン実施計画(PDF:145KB)

3.主催

香川県交通安全県民会議、市町交通安全対策協議会

4.参加者

知事、各市町長、交通安全ボランティア団体など(約4100人)

5.内容

参加者が、反射材付きベストやタスキを着用し、ハンドプレートやのぼり旗を活用して、反射材の効果をドライバーや歩行者等に視覚的にアピールすることで、反射材の着用と交通安全を呼びかけるキャンペーンを実施します。

このページに関するお問い合わせ

危機管理総局くらし安全安心課

電話:087-832-3234

FAX:087-806-0244