ホーム > 令和6年度香川県看護学生修学資金新規貸付者募集

ページID:46834

公開日:2024年3月25日

ここから本文です。

令和6年度香川県看護学生修学資金新規貸付者募集

令和6年度新規貸付者を募集します。

1.提出書類

・修学資金貸付選考申込書
・貸付けを希望する理由等(別紙1)
・同一生計の家族状況調等(別紙2)
  ※同居別居を問わず生計を一にする家族全員を記入してください。
・同一生計の世帯全員分の住民票
   ※続柄記載があり、発行日から概ね3か月以内のもの。(本籍、個人番号は記載不要)
・別紙2に記載する全員の令和6年度市町村民税所得課税証明書
  ※義務教育を修了していない方及び高等学校在学中の方は省略可
・看護職員養成施設長の推薦書
・学業成績表(学校等が発行する成績及び出欠状況がわかるもの)
・看護師免許の写し(助産課程及び修士課程に在学している方のみ)

詳しくは、「令和6年度香川県看護学生修学資金貸付募集要項」を(PDF:339KB)ご確認ください。

 

2.書類提出先と提出期限

 令和6年6月3日(月曜日)~6月17日(月曜日)必着
 ※ただし、養成施設が県内の場合は、養成施設が定める期日までに提出してください。

 

3.留意事項

・貸付選考申込書類は、必ず申込者ご本人が記入してください。
・申し込みにあたっては、「募集要項」をうよくお読みいただき、貸付け対象や返還の要件等をご理解のうえ、申し込んでください。退学や学業成績が著しく不良と認められる等により貸付けの契約が解除されたときや、特定医療施設等(PDF:75KB)(注1)において看護職員の業務に従事しなかった場合などは、貸付けた額に年利10%で計算した利子を付して返還していただきます。
・修学資金貸付者の選考は、提出された書類等により、総合的に判断して決定します。
・本制度を利用するには、連帯保証人を2人立てていただく必要があります。連帯保証人は、独立生計を営む者であり、かつ、少なくとも1人は県内に居住する者でなければなりません。また、貸付けを受けようとする方が未成年者(18歳未満)であるときは、連帯保証人のうち1人は、その方の法定代理人(親権者又は後見人)でなければなりません。
・選考の結果、貸付対象候補者に決定した後には、「修学資金貸付申込書」、「修学資金連帯保証人確認書(連帯保証人ごとに1部)」及び、連帯保証人2名の印鑑登録証明書を提出していただきます。
・(注1)特定医療施設等(PDF:75KB)は、香川県看護学生修学資金貸付条例施行規則第1条の2に規定されています。

 

4.申込書類等ダウンロード

 令和6年度香川県看護学生修学資金貸付募集要項(PDF:339KB)

 令和6年度香川県看護学生修学資金貸付制度の概要(PDF:78KB)

 新規貸付募集選考申込書類

 (1)修学資金貸付選考申込書と記入例(PDF:173KB)

 (2)貸付けを希望する理由等(別紙1)(PDF:76KB)

 (3)同一生計の家族状況調等(別紙2)(PDF:147KB)

 (4)看護職員養成施設長の推薦書(PDF:63KB)

 

5.問い合わせ先

 香川県健康福祉部医務国保課
 医療人材グループ 看護修学資金担当
 TEL:087-832-3255
 FAX:087-806-0248

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部医務国保課

電話:087-832-3255