ここから本文です。
香川県は、働くすべての人が安心していきいきと働き続けることができる環境づくりを応援しています。
働き方改革や仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)、働く女性の活躍などを通して、優れた人材の確保や企業のイメージアップに役立てませんか?
就業規則の見直しや一般事業主行動計画の策定など働き方改革推進アドバイザーを無料で派遣していますので、どうぞご利用ください。
(問合せ先:香川県商工労働部労働政策課 電話:087-832-3366)
県内に本店、支店、支社、営業所等が所在し、県内において事業活動を行う常時雇用労働者を有する企業等
所定の様式(様式1及び2)に、必要書類を添えて、香川県商工労働部労働政策課に申請
「かがわ働き方改革推進宣言」を登録するとともに、従来の働き方の見直しや、働きやすい職場環境を整備するなど、「働き方改革」に取組み、優れた成果が認められる事業所を表彰するものです。
県内に本社又は主たる事務所を有する事業所のうち「かがわ働き方改革推進宣言」を登録し、かつ、そこで定めた目標を応募時点において達成している事業所。
令和2年度の募集を開始しました。
応募用紙(様式1)に必要事項を記入し、必要書類を添付して、郵送で以下の応募先までお送りください。
令和2年12月18日(金曜日)
〒760-8570 高松市番町四丁目1番10号
香川県商工労働部労働政策課 総務・労政グループ
TEL 087-832-3366
最優秀賞 株式会社ゴーフィールド(外部サイトへリンク) 優秀賞 富士ゼロックス四国株式会社(外部サイトへリンク)
最優秀賞 株式会社ラブ・ラボ(外部サイトへリンク)
働くことを希望する女性が、その能力を十分に発揮できるようキラめきながら働くことのできる職場環境づくりにむけてサポートする企業等にその内容を登録していただくものです。
県内に本店、支店、支社、営業所等が所在し、女性の能力発揮を促進するための取組を積極的に推進している企業等
所定の様式(様式1及び2)を提出してください。
なお、原則として、様式2は、rosei@pref.kagawa.lg.jpまでメールにて提出してください。
女性活躍推進自主宣言「かがわ女性キラサポ宣言」を登録し、働くことを希望する女性が能力を十分に発揮できるよう、キラめきながら働くことができる環境づくりをサポートしている事業所に「かがわ女性キラサポ大賞」を授与します。
県内に本社又は主たる事業所を有する事業所のうち「かがわ女性キラサポ宣言」を登録し、かつ、そこで定めた目標及び具体的な取組み内容を応募時点において達成している事業所。
令和2年度の募集を開始しました。
応募用紙(様式1)及び選考資料(様式2)に必要事項を記入し、必要書類を添付して、郵送で以下の応募先までお送りください。
令和2年12月18日(金曜日)
〒760-8570 高松市番町四丁目1番10号
香川県商工労働部労働政策課 総務・労政グループ
TEL 087-832-3366
平成30年度 株式会社シニアライフアシスト(外部サイトへリンク) 平成29年度 富士ゼロックス四国株式会社(外部サイトへリンク)
平成28年度 株式会社トーカイ(外部サイトへリンク) 平成27年度 株式会社安岐水産(外部サイトへリンク)
柔軟な働き方や、労働環境の整備等の働き方改革の推進に必要な設備整備を行う中小企業事業主のうち、優れた事業計画を作成した企業等に対して助成金を支給します。
令和2年度の募集を開始しました。
香川県内に本店、支店、営業所等を有する中小企業事業主であり、「かがわ働き方改革推進宣言」を行っていること又は助成金申請時までに当該宣言を行う予定であること。
かがわ働き方改革推進宣言企業が行う、多様で柔軟な働き方を実現するためもしくは、女性や高齢者等の職域を拡大し、就業促進を図るために必要なものに限ります。
対象経費の1/2以内(上限100万円)
県内に本社・本店を置く、常時雇用者数100人以下の企業等
「一般事業主行動計画」を策定し、育児・介護休業法(外部サイトへリンク)に定める基準を上回る内容を規定しているか、労働者にとって利点のある措置を講じていること
申請書に一般事業主行動計画、香川労働局に提出した同計画策定・変更届の写し及び就業規則等を添えて提出してください。
ワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組んだ企業等を表彰するものです。
H30年度より「かがわ働き方改革推進大賞表彰」へ移行しました。
↓↓過去の受賞企業については以下をご覧ください。↓↓
平成29年度(外部サイトへリンク) 平成28年度(外部サイトへリンク) 平成27年度(外部サイトへリンク) 平成26年度 平成25年度 平成24年度
子育て応援企業顕彰(~平成23年度)
労働時間の短縮に向けた取組みや柔軟な勤務体制を導入しようとする企業等を登録しています。
(内閣府:「カエル!ジャパン」キャンペーン(外部サイトへリンク)の香川版と位置づけています。)
「かがわ働き方改革推進宣言」へ移行のため、募集を終了しました。今後は、「かがわ働き方改革推進宣言」をご利用ください。
(PDF:17,081KB)
女性活躍・両立支援推進事例集
一括ダウンロードは左表紙画像をクリック!
(PDF:5,507KB)
働き続けるための介護支援ブック
電子書籍版はこちら(外部サイトへリンク)
(PDF:5,803KB)
香川県版 中小企業のためのワーク・ライフ・バランス事例集
(PDF:5,528KB)
香川の中小企業におけるワーク・ライフ・バランス導入マニュアル
※WLB:ワーク・ライフ・バランス
(PDF:6,502KB)
男性の育児や介護を応援する県内企業事例集
問合せ先 香川県 商工労働部 労働政策課 総務・労政グループ 電話 087-832-3366
このページに関するお問い合わせ