このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
香川県
閉じる
キーワードから探す
検索の仕方
ホーム > 組織から探す > 県立ミュージアム > 香川県立ミュージアム > 乾漆 聖観音坐像(複製)
ページID:7720
公開日:2020年12月10日
ここから本文です。
漆を用いてつくる乾漆像の中でも、内部を空洞にして木組みを入れたものを「脱活乾漆」という。この像の原資料は長尾町の願興寺の像である。「脱活乾漆」像は天平時代に多くつくられたが、遺例は極めて少なく、願興寺像は近畿圏内をのぞいて西日本唯一のものとなっている。
このページに関するお問い合わせ
政策部県立ミュージアム
香川県立ミュージアム
ページトップへ