ページID:51230

公開日:2025年1月7日

ここから本文です。

令和7年度入所 研究員募集について

令和7年1月9日(木曜日)より、来年度入所研究員の募集が始まります。募集要項は、下記をご覧ください。
入所をご検討中の方は実習室の見学ができますので、どうぞご連絡ください。

研究員募集の要項は下記よりダウンロードできます。
募集要項をダウンロードする(PDF:127KB)

研究員募集

募集人員 若干名
修業年限 1年間(最大3年間継続可能)
※受検料、授業料、入学金は無料
応募資格 次のいずれかに該当する者

(1)香川県漆芸研究所研究生課程を修了(令和7年3月修了見込を含む。)した者

(2)上記と同等以上の技能を有すると認められる者

応募手続

次の書類を応募受付期間中に提出してください。

  • 入所願書(本所指定の様式)入所願書をダウンロードする(PDF:53KB)
  • 履歴書(本所指定の様式)履歴書をダウンロードする(PDF:89KB)
    ※応募書類は上記より様式をダウンロードしA4用紙に出力したものでも可能。
  • 110円切手2枚(受検票・合否通知書送付用)
応募受付期間

令和7年1月9日(木曜日)~令和7年2月5日(水曜日)
(郵送の場合、必着)

入所検査

 

日時:令和7年2月20日(木曜日) 午後1時~(作品審査、面接)
会場:香川県漆芸研究所
※自作の漆芸作品1点を持参してください。ただし、過去に研究員として在籍していた者はこの限りではありません。

合格発表 令和7年2月21日(金曜日)午前9時
  合格者番号を当研究所玄関に掲示するとともに、ホームページにも掲載します。また、本人には通知書を郵送します。
問い合わせ・
応募書類提出先
〒760-0017 香川県高松市番町一丁目10番39号
香川県漆芸研究所
電話:(087)831-1814
FAX:(087)831-1807
https://www.pref.kagawa.lg.jp/sitsugei/
eメール:shitsugei@pref.kagawa.lg.jp

令和6年度香川県漆芸研究所要覧は下記よりご覧ください。

令和6年度香川県漆芸研究所要覧(PDF:16,926KB)

その他、関連ページは下記よりご確認ください。

なお、香川県漆芸研究所要覧及び出願時に必要な書類を郵送でご希望の方は、資料請求のページをご確認ください。

お電話でのお問い合わせも可能です。
受付時間は平日(月曜日)~(金曜日)8時30分~17時15分です。
電話番号 087-831-1814

入所をお考えの方 修了生の進路について 修了生作品ライブラリー

受け継がれる伝統の技 実習風景が見学できます 展示販売コーナー
 研究生・研究員・修了者の声

香川県 香川県立ミュージアム 香川県文化会館 香川県立高松工芸高等学校(外部サイトへリンク)

このページに関するお問い合わせ