ここから本文です。
現在、香川県漆芸研究所の創立70周年記念作品展において、江戸時代後期の天才漆工・玉楮象谷(たまかじぞうこく)をはじめとした歴代の人間国宝の作品を一堂に集めた先覚者等の作品展を開催していますが、好評のため、一部の展示期間を延長します。
香川漆芸の歩みを知り、受け継がれてきた伝統の技と見ごたえある作品の数々を、引き続きご覧ください。
11月9日(日曜日)までを11月24日(月・振替休日)まで延長 ※会期中無休
9時~17時
香川県文化会館1階 香川漆芸ホール(高松市番町一丁目10番39号)
2階及び3階展示場の作品展示は、11月9日(日曜日)までで変更ありません。
無料
1階香川漆芸ホール「伝承する技と心」
香川漆芸を創始した玉楮象谷をはじめとする歴代人間国宝など先覚者や漆芸研究所指導者の作品展
同時開催:玉楮象谷作品「一角印籠」から「いきものを探そう」ゲーム
「一角印籠」に彫刻された千匹近くの生き物の中から目指す生き物を探し、玉楮象谷の超絶技法を体感しよう。
申込不要・会期中無休
香川県漆芸研究所 創立70周年記念事業担当
〒760-0017 高松市番町一丁目10番39号(香川県文化会館内)
TEL(087)831-1814
Mail shitsugei@pref.kagawa.lg.jp
このページに関するお問い合わせ