ここから本文です。
答申
香川県知事(以下「実施機関」という。)が一部公開決定(以下「本件処分」という。)により非公開とした部分のうち、別表1の「公開すべき部分」に掲げる部分については、公開すべきである。
異議申立人は、平成14年8月2日付けで、香川県情報公開条例(平成12年香川県条例第54号。以下「条例」という。)第5条の規定により、実施機関に対し、次の内容の行政文書の公開請求を行った。
実施機関は、公開請求のあった行政文書として別表2に掲げる行政文書(以下「本件行政文書」という。)を特定し、個人の氏名、住所、電話番号等個人が識別できる部分(公開部分を除く。)が条例第7条第1号に、住基ネットのサーバ、ネットワークの設置場所、それらの種類、仕様、型式、識別符号などに関する情報のほか、設計や操作に関する情報であり、これらが公開されることにより、住基ネットのセキュリティ確保に深刻な支障が生ずる恐れがある部分(公開部分を除く。)が条例第7条第4号又は条例第7条第7号に、それぞれ該当するとして、平成14年10月4日付けで一部公開決定を行い、異議申立人に通知した。
異議申立人は、本件処分を不服として、平成14年10月14日付けで行政不服審査法(昭和37年法律第160号)第6条の規定により実施機関に対して異議申立てを行った。
「本件処分を取り消すとの決定を求める」というものである。
異議申立書において主張している理由は、おおむね次のとおりである。
非公開理由等説明書による説明は、おおむね次のとおりである。
条例第7条第1号では、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの又は特定の個人を識別することはできないが、公にすることにより、なお個人の権利利益を害するおそれがあるものを非公開情報と定めている。ただし、本号のただし書に掲げる情報については、非公開情報から除くこととしている。
条例第7条第4号では、県の機関等が行う事務又は事業に関する情報であって、公にすることにより、当該事務又は事業の性質上、当該事務又は事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるものを非公開情報と定めている。
条例第7条第7号では、法令等の定めるところ又は実施機関が法律上従う義務を有する各大臣その他国の機関の指示により、公にすることができないとされている情報を非公開情報と定めている。
条例は、その第1条にあるように、県民の行政文書の公開を求める権利を具体的に明らかにするとともに、行政文書の公開に関し必要な事項を定めることにより、県の保有する情報の一層の公開を図り、県政に関し県民に説明する責務が全うされるようにし、県政に対する県民の理解と信頼を深め、もって地方自治の本旨に即した県政の発展に寄与することを目的として制定されたものであり、審査に当たっては、これらの趣旨を十分に尊重し、関係条項を解釈し、判断するものである。
なお、非公開情報の該当性の判断に当たっては、実施機関が主張する非公開理由のうちのいずれかに該当すると判断した情報については、他の非公開理由の該当性についての判断は行わないものである。
本件行政文書は、実施機関の保有する、住民基本台帳ネットワークシステムに関して、国その他の機関から職員が職務上取得し又は職員が職務上作成した文書その他の資料である。
なお、本件審査の対象となる一部又は全部を非公開とした行政文書の内容は、別表3及び4の行政文書の内容の欄に記載のとおりである。
条例第7条第1号は、個人の尊厳及び基本的人権の尊重の立場から、個人のプライバシーを最大限に保護するために定められたものであるが、プライバシーの具体的な内容が法的にも社会通念上も必ずしも明確ではなく、その内容や範囲は事項ごと、各個人によって異なり得ることから、本条例は、プライバシーであるか否か不明確な情報も含めて、特定の個人が識別され得る情報を包括的に非公開として保護することとした上で、さらに、個人を識別することはできないが、公にすることにより、なお個人の権利利益を害するおそれがあるものについても、非公開とすることを定めたものである。
しかし、これらの個人に関する情報には、個人の権利利益を侵害しないと考えられ非公開とする必要のない情報及び公益上の必要があると認められる情報も含まれているので、これらの情報を本号ただし書きで規定し、公開することを定めたものと解される。
条例第7条第4号は、県の機関等が行う事務又は事業の目的達成又は適正な執行の確保の観点から、当該事務又は事業に関する情報の中で、当該事務又は事業の性質、目的等からみて、執行前あるいは執行過程で公開することにより、当該事務又は事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがある情報については、非公開とすることを定めたものであると解される。
条例第7条第7号は、法令等の定めるところ又は実施機関が法律上従う義務を有する各大臣その他国の機関の指示により、公にすることができないとされている情報が記録されている行政文書は、非公開とすることを定めたものである。以上の基本的な考え方に基づき、実施機関が非公開とした部分について検討する。
| 分類 | 行政文書の内容 |
|---|---|
| Q/A | 住基ネットの整備等に関する質問及び回答が記載された文書 |
| 仕様書 | 住基ネットの機能や構造などが記載された文書 |
| 手引書 | 住基ネットの操作方法や操作手順などが記載された文書 |
| 基本設計概要書、設計書 | 住基ネットの具体的な機器の構成などが記載された文書 |
| セキュリティ指針 | 住基ネットに他のネットワークを接続する際の安全性確保のための指針が記載された文書 |
| 許可等申請書 | 住基ネットの整備等に関して許可等の申請を行うための文書 |
| 調査報告 | 住基ネットに関する調査結果が記載された文書 |
| 回答文書 | 住基ネットに関する照会等に対して回答を行うために作成された文書 |
| 事務連絡 | 住基ネットに関する資料を送付するための事務連絡 |
| 照会結果 | 住基ネットに関する照会結果をまとめた文書 |
| 一部公開 | 行政文書の一部に非公開情報があるとして一部公開した文書 |
条例の解釈、運用に関するものでないので、審査会では判断しないものとする。
よって、当審査会は、「第1 審査会の結論」のとおり判断する。
当審査会は、本件諮問事件について、次のとおり審査を行った。
(省略)
| 分類 | 文書番号 | 文書名 | 公開すべき部分 |
|---|---|---|---|
| Q/A | No.23 | 屋内配線工事及びネットワーク機器収納用ラックに関するQ&Aの送付について | 事務連絡の発信者の役職、氏名及び担当の氏名並びに質疑応答資料を除く部分 |
| No.212 | 既存住基システム改造仕様書Q&A等について | ||
| 許可等申請書 | No.236 | 庁舎内における行為の許可について | 起案理由の機器の設置場所が記載された部分、案1並びに案2の作業場所の部分及び作業を行う法人の従業員の氏名を除く部分 |
| No.245 | 庁舎内における行為の許可について | ||
| No.246 | 庁舎内における行為の許可について | ||
| No.247 | 庁舎内における行為の許可について | ||
| No.248 | 庁舎内における行為の許可について | ||
| No.253 | 庁舎内における行為の許可について | ||
| No.324 | 庁舎内における行為の許可について | ||
| No.325 | 庁舎内における行為の許可について | ||
| No.256 | 行政情報ネットワーク利用業務開始申請書 | ネットワーク利用業務開始・変更申請書(案)の接続する端末装置等の台数等の欄の機器設置場所が記載された部分、「接続する端末装置等の仕様一覧」及び「住民基本台帳ネットワークシステム概要図」を除く部分 | |
| 調査報告 | No.252 | 住民基本台帳ネットワークシステムの業務端末の設置等について | 事務連絡の全部 |
| 回答文書 | No.577 | 住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ統括責任者及びシステム管理者の連絡先について | 「住基ネットセキュリティ統括責任者及びシステム管理者連絡先」の夜間・休日等の連絡先電話番号を除く部分 |
| No.583 | ファイアウォール設定状況等に関する確認について | 案のファイアーウォール設置状況等の回答が記載された部分を除く部分 | |
| No.766 | 住基ネットワーク・都道府県ネットワークの配置変更について | ネットワーク機器整備に関する調査票(変更)のネットワーク機器設置形態・設置場所等の欄及びフロアレイアウト図を除く部分 | |
| No.772 | 都道府県ネットワーク(パターンC)におけるネットワーク機器設置に伴うフロアレイアウトについて(回答) | 「市町における都道府県ネットワーク機器の配置について(香川県)」及び各市町のネットワーク機器のフロアレイアウト図を除く部分 | |
| 事務連絡 | No.268 | 市町村機器整備概要の変更について | No.789及びNo.883の発信者の役職、氏名及び担当の氏名を除く部分No.268、No.788、No.882の全部 |
| No.788 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方の資料等について | ||
| No.789 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方の資料について | ||
| No.882 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方の資料等について | ||
| No.883 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方の資料について | ||
| 照会結果 | No.995 | 既存住基システム改造状況及びCS調達関連情報の照会事項 | 「既存住基システム改造状況及びCS調達関連情報の照会事項」のCS整備関連情報のうちCS本体のハードウェア構成の欄を除く部分 |
| No.996 | 操作者用ICカード及びテスト用住民基本台帳カード関連情報の照会事項 | 「操作者用ICカード及びテスト用住民基本台帳カード関連情報の照会事項」の全部 | |
| No.997 | 指定情報処理機関配布ソフトの送付先に関する照会事項 | 「指定情報処理機関配布ソフトの送付先に関する照会事項」の全部 | |
| 一部公開 | No.302 | 「住基ネットワーク整備関係資料(第7回住基ネットワークシステム全国担当者説明会資料)の配布について | 「サポートセンター開設について」のサポートセンターの電話番号、FAX番号 |
| No.912 | 納品書、コール体制表 | 「保守体制表」の保守業者の設置するコールセンター等の名称及び電話番号 | |
| No.1189 | 香川県住民基本台帳ネットワークシステム緊急時対応計画(案) | 「別紙1住基ネット緊急時連絡体制」の受託事業者(ソフト、SE作業が必要な場合)の欄の平日・日中の連絡先電話番号、受託事業者(ハードの故障が発生した場合)の欄の平日・日中及び休日・夜間の連絡先電話番号、システム管理責任者、セキュリティ管理責任者、セキュリティ統括責任者、セキュリティ統括副責任者の平日・日中の連絡先電話番号、「別紙2住基ネット緊急時連絡体制(市町との連絡体制)」の住基ネット担当者氏名、ふりがなのうち委託事業者の担当者について記載された部分を除いた部分 |
| 文書番号 | 文書日付 | 文書名 | 公開の有無 |
|---|---|---|---|
|
1 |
平成13年5月2日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの構築に係る調査結果について |
公開 |
|
2 |
都道府県ネットワーク接続用ファイアウォールの寸法及び重量の変更について |
公開 |
|
|
3 |
平成13年5月16日 | 都道府県ネットワーク構築に関する今後の予定等について |
公開 |
|
4 |
平成13年5月16日 | 都道府県ネットワーク機器収納用ラックに関するQ/A |
非公開 |
|
5 |
平成13年5月16日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)におけるネットワーク機器設置に伴うフロアレイアウトについて(照会) |
公開 |
|
6 |
平成13年4月19日 | 住基ネットワーク全国担当者会テープ起こし |
非公開 |
|
7 |
平成13年4月27日 | 第5回住民基本台帳ネットワークシステム全国担当者会説明会 復命書 |
公開 |
|
8 |
平成13年4月19日 | 第6回住民基本台帳ネットワークシステム全国担当者会説明会の概要について |
公開 |
|
9 |
第6回住民基本台帳ネットワークシステム全国担当者会説明会 次第 |
公開 |
|
|
10 |
平成13年4月30日 | 第6回住基ネットワーク全国担当者説明会資料について |
公開 |
|
11 |
平成13年4月19日 | 既存住基システム改造仕様書 2.0版 正誤表 |
非公開 |
|
12 |
システム開発状況及び整備スケジュール |
公開 |
|
|
13 |
整備スケジュールについて |
公開 |
|
|
14 |
平成13年3月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
15 |
平成13年4月 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方(案) |
非公開 |
|
16 |
平成13年4月19日 | 住民基本台帳ネットワークシステム 既存住基システム改造計画書 質問票回答集 |
非公開 |
|
17 |
平成13年4月 | 「既存住基システム改造仕様書」の見方について |
公開 |
|
18 |
平成13年4月 | 住民基本台帳ネットワークシステム システム構築手引書 市町村テスト指針 第1.0版 |
公開 |
|
19 |
平成13年4月 | 住民基本台帳ネットワークシステム システム構築手引書 既存住基システム改造仕様書(本編) 第2.0版 |
非公開 |
|
20 |
平成13年4月 | 住民基本台帳ネットワークシステム システム構築手引書 既存住基システム改造仕様書(業務例外編) 第1.0版 |
非公開 |
|
21 |
平成13年5月2日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)における屋内配線工事及びラックの委託について |
公開 |
|
22 |
平成13年4月6日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)における屋内配線工事及びラックの委託について |
公開 |
|
23 |
平成13年4月6日 | 屋内配線工事及びネットワーク機器収納用ラックに関するQ&Aの送付について |
非公開 |
|
24 |
平成13年5月2日 | 住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会関係者の確認について(依頼) |
公開 |
|
25 |
平成13年4月24日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの構築について(照会) |
公開 |
|
26 |
平成13年4月20日 | 各市町の屋内配線と都道府県ネットワークのネットワーク機器収納ラックについて(再調査)に関する修正について |
公開 |
|
27 |
平成13年3月23日 | 住民基本台帳ネットワークシステムにおけるコミュニケーションサーバのディスク容量の人口段階別細分化について |
公開 |
|
28 |
都道府県ネットワーク選定に係る情報について |
公開 |
|
|
29 |
平成13年1月19日 | 都道府県ネットワークのパターン選定について(照会) |
公開 |
|
30 |
平成13年2月26日 | 住民基本台帳ネットワークシステムで使用する統一文字【検討版】の配布について(お願い) |
公開 |
|
31 |
住民基本台帳ネットワークシステムの運用時間帯について(案) |
公開 |
|
|
32 |
平成10年5月29日 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律案等説明会出席者等(質問事項) |
公開 |
|
33 |
平成10年5月15日 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律案等説明会について |
公開 |
|
34 |
平成10年5月18日 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律案及び住民基本台帳ネットワークシステムに関する質問について(照会) |
公開 |
|
35 |
平成10年2月24日 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律案の骨子等について |
公開 |
|
36 |
平成10年2月18日 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律案の骨子等について |
公開 |
|
37 |
平成9年6月19日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの構築について(住民基本台帳法の一部改正試案) |
公開 |
|
38 |
平成9年6月13日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの構築について(住民基本台帳法の一部改正試案) |
公開 |
|
39 |
平成9年6月17日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係るこれまでの経緯 |
公開 |
|
40 |
平成9年3月28日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに関する意見について(報告) |
公開 |
|
41 |
平成9年3月25日 | 住民基本台帳ネットワークシステムについて |
公開 |
|
42 |
平成9年3月17日 | 住民基本台帳ネットワークシステムについて |
公開 |
|
43 |
平成9年3月24日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの費用負担について |
公開 |
|
44 |
平成9年3月18日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに関する意見照会について |
公開 |
|
45 |
平成9年3月18日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに関する意見照会 |
公開 |
|
46 |
平成8年12月17日 | 各都道府県情報化関連担当者会議 復命書 |
公開 |
|
47 |
平成8年12月 | 行政情報化の現状と課題 |
公開 |
|
48 |
住民基本台帳ネットワークシステム導入に当たっての自治省との意見交換 |
公開 |
|
|
49 |
平成8年12月 | 「住民基本台帳ネットワークシステム懇談会」意見の概要 |
公開 |
|
50 |
平成8年12月2日 | 各都道府県情報化関連担当者会議の開催について(依頼) |
公開 |
|
51 |
平成8年4月22日 | 「住民記録システムのネットワーク構築等に関する研究会」報告書の送付について |
公開 |
|
52 |
平成7年3月9日 | 「住民記録システムのネットワーク構築等に関する研究会中間報告書」の送付について |
公開 |
|
53 |
平成7年3月2日 | 「住民記録システムのネットワーク構築等に関する研究会中間報告書」の送付について |
公開 |
|
54 |
平成14年4月14日 | 地方公共団体名統一文字コード一覧の配布について(依頼) |
公開 |
|
55 |
平成14年4月 | 地方公共団体名統一文字コード一覧 第1.0版 |
公開 |
|
56 |
平成14年4月26日 | 業務アプリケーションソフト(都道府県用) (2002年4月12日版)関連資料の送付について |
公開 |
|
57 |
平成14年4月 | システム構築手引書の変更内容 |
非公開 |
|
58 |
平成14年4月 | システム構築手引書 操作手引書(都道府県版) 第2.0版 |
非公開 |
|
59 |
平成14年4月 | システム構築手引書 運用保守手引書(都道府県版) 第2.0版 |
非公開 |
|
60 |
平成14年4月 | システム構築手引書 運用保守手引書(メッセージ一覧編) 第2.0版 |
非公開 |
|
61 |
平成14年4月 | システム構築手引書 運用保守手引書(情報提供編) 第1.0版 |
非公開 |
|
62 |
平成14年4月 | 一括提供方式による本人確認情報の利用外部インターフェース仕様書(都道府県版) 第1.0版 |
非公開 |
|
63 |
平成14年4月 | 別冊 提供先コード・事務区分コード一覧 第1.0版 |
非公開 |
|
64 |
平成13年11月14日 | 既存住基システム改造仕様書(インターフェース編)訂正情報、CSディスク容量の変更について |
非公開 |
|
65 |
平成13年11月14日 | 既存住基システム改造仕様書 3.0版 改訂情報(インターフェース編) |
非公開 |
|
66 |
平成13年7月 | 既存住基システム改造仕様書(本編・インターフェース編)変更一覧 |
非公開 |
|
67 |
平成13年7月 | 既存住基システム改造仕様書改版事項2 |
非公開 |
|
68 |
既存住基システムにおける法施行日前後処理 |
非公開 |
|
|
69 |
既存住基改造仕様書変更点一覧の送付 |
非公開 |
|
|
70 |
平成13年7月 | 既存住基システム改造仕様書改版事項 |
非公開 |
|
71 |
平成13年4月20日 | 第6回住基ネットワーク全国担当者説明会資料について |
公開 |
|
72 |
システム開発状況及び整備スケジュールについて |
公開 |
|
|
73 |
整備スケジュールについて |
公開 |
|
|
74 |
平成13年4月 | 「既存住基システム改造仕様書」の見方について |
公開 |
|
75 |
平成13年4月 | 既存住基システム改造仕様書(本編)第2.0版 |
非公開 |
|
76 |
平成13年4月 | 既存住基システム改造仕様書(インターフェース編)第2.0版 |
非公開 |
|
77 |
平成13年4月 | 既存住基システム改造仕様書(業務例外編)第1.0版 |
非公開 |
|
78 |
平成13年7月 | 既存住基システム改造仕様書(異常処理編)第1.0版 |
非公開 |
|
79 |
平成13年9月 | 既存住基システム改造仕様書(本編・インターフェース編)変更一覧2 |
非公開 |
|
80 |
平成14年4月24日 | 本人確認情報処理事務に係る平成14年度事業計画及び収支予算並びに情報開示手数料について(報告) |
公開 |
|
81 |
平成14年2月26日 | 情報開示手数料の認可について |
公開 |
|
82 |
平成14年3月29日 | 情報開示手数料の認可について |
公開 |
|
83 |
平成14年2月20日 | 住民基本台帳法に基づく本人確認情報の提供又は利用事務の追加に係る地方公共団体の意見とそれに対する対応について |
公開 |
|
84 |
平成14年1月25日 | 政令案(2次施行分)変更に伴う運用の変更について |
公開 |
|
85 |
平成14年1月21日 | 住民基本台帳事務処理要領の一部改正について(通知) |
公開 |
|
86 |
平成14年1月10日 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令、住民基本台帳法施行令の一部を改正する政令等について(通知) |
公開 |
|
87 |
平成13年12月28日 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令、住民基本台帳法施行令の一部を改正する政令等について(通知) |
公開 |
|
88 |
平成13年11月20日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)における回線及びラック設置工事の変更状況について |
公開 |
|
89 |
平成13年10月12日 | 住民基本台帳法施行規則及び住民基本台帳の閲覧及び住民票の写し等の交付に関する省令の一部を改正する省令(一次施行分)について(通知) |
公開 |
|
90 |
平成13年10月4日 | 住民基本台帳法施行規則及び住民基本台帳の閲覧及び住民票の写し等の交付に関する省令の一部を改正する省令(一次施行分)について(通知) |
公開 |
|
91 |
平成13年9月20日 | 住民基本台帳法施行令の一部を改正する政令案(2次施行分)について |
公開 |
|
92 |
平成13年8月10日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係る政省令の制定について |
公開 |
|
93 |
システム構築手引書の訂正 |
公開 |
|
|
94 |
平成13年12月 | システム構築手引書 導入手引書(検索サブシステム・ウィルス除去/検出機能編) |
非公開 |
|
95 |
平成13年12月 | システム構築手引書 導入手引書(業務端末・ウィルス除去/検出機能編) |
非公開 |
|
96 |
平成14年1月 | システム構造手引書 運用保守手引書(都道府県版)第1.0版 |
非公開 |
|
97 |
平成14年1月 | システム構築手引書 操作手引書(操作手順/CS編)第1.0版 |
非公開 |
|
98 |
平成14年1月 | システム構築手引書 操作手引書(操作手順/CS端末編)第1.0版 |
非公開 |
|
99 |
平成13年1月19日 | 住基システムに係る共通運用時間について |
公開 |
|
100 |
平成13年1月15日 | 本人確認情報処理事務に係る平成12年度収支予算(補正)並びに平成13年度事業計画及び収支予算について(回答) |
公開 |
|
101 |
平成12年12月27日 | 本人確認情報処理事務に係る平成12年度収支予算(補正)並びに平成13年度事業計画及び収支予算について(照会) |
公開 |
|
102 |
平成13年1月12日 | 平成13年度本人確認情報処理事業収支予算資料の送付について |
公開 |
|
103 |
平成13年1月4日 | 住基システムの共通運用時間について |
公開 |
|
104 |
平成12年12月27日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係る共通運用時間について |
公開 |
|
105 |
平成12年12月26日 | 第9回幹事会の概要について(報告) |
公開 |
|
106 |
平成12年12月19日 | 第9回幹事会次第 交付金負担額~システム開発の状況 |
公開 |
|
107 |
平成12年11月16日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの整備及び管理に係る地方財政措置について |
公開 |
|
108 |
平成12年11月16日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係る既存住基システム改修費積算資料について |
公開 |
|
109 |
平成12年12月8日 | 都道府県において利用が見込まれる事務に係る手続きについて |
公開 |
|
110 |
平成12年12月5日 | 住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ基準案の送付について |
公開 |
|
111 |
平成12年11月30日 | 住民基本台帳法に係る政省令事項(第2項)の送付について |
公開 |
|
112 |
平成12年12月8日 | 都道府県において利用が見込まれる事務に係る手続きについて |
公開 |
|
113 |
平成12年12月5日 | 住基法に係る政省令事項(案)について |
公開 |
|
114 |
平成12年9月28日 | 住民基本台帳ネットワークシステム第4回全国担当者会説明会 復命書(鑑) |
公開 |
|
115 |
住民基本台帳ネットワークシステム第4回全国担当者会説明会 次第 |
公開 |
|
|
116 |
平成12年9月25日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの整備・管理、費用負担の考え方について |
公開 |
|
117 |
平成12年10月20日 | 都道府県ネットワークの経費について |
公開 |
|
118 |
都道府県ネットワーク(パターンC)における契約方式と費用負担についての考え方 |
公開 |
|
|
119 |
平成12年10月20日 | 都道府県通信費用明細(Aパターン) |
公開 |
|
120 |
平成12年10月20日 | 都道府県通信費用明細(Cパターン) |
公開 |
|
121 |
平成12年9月22日 | 第8回幹事会会議録(書面表決) |
公開 |
|
122 |
平成12年9月25日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの構築に要する経費概要 |
公開 |
|
123 |
平成12年9月27日 | 第4回全国担当者会説明会 次第 |
公開 |
|
124 |
説明会の概要について |
一部 |
|
|
125 |
平成12年9月25日 | 住民基本台帳ネットワークシステム セキュリティ基本方針書 -本人確認情報の安全確保措置- |
公開 |
|
126 |
本人確認情報管理規定(案) |
公開 |
|
|
127 |
住民基本台帳ネットワークシステムの整備・管理、費用負担の考え方について |
公開 |
|
|
128 |
住民基本台帳ネットワークシステムの構築に要する経費1 |
公開 |
|
|
129 |
住民基本台帳ネットワークシステムの構築に要する経費2 |
公開 |
|
|
130 |
住民基本台帳ネットワークシステムの構築に要する経費3 |
公開 |
|
|
131 |
住民基本台帳ネットワークシステムの構築に要する経費4 |
公開 |
|
|
132 |
平成12年9月25日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの構築に要する経費概要 |
公開 |
|
133 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律に関する政省令規定事項案 |
公開 |
|
|
134 |
平成12年9月28日 | 第4回全国担当者会説明会について |
公開 |
|
135 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律に関する政省令規定事項案 |
公開 |
|
|
136 |
平成12年8月10日 | 第3回住基ネットワーク全国担当者会説明会 復命書 |
公開 |
|
137 |
第3回全国担当者会説明会 次第 |
公開 |
|
|
138 |
既存庁内LANのセキュリティ指針について |
非公開 |
|
|
139 |
本人確認情報管理規定(解説) |
公開 |
|
|
140 |
平成12年7月 | 本人確認情報保護のあり方に関する検討委員会報告書 |
公開 |
|
141 |
平成12年8月9日 | 自治体からのQ&A票一覧 |
非公開 |
|
142 |
平成12年9月4日 | 「住民基本台帳ネットワークシステム基本設計全国説明会」ビデオの送付について |
公開 |
|
143 |
平成12年8月30日 | 住民基本台帳ネットワークシステム市町連絡会次第 |
公開 |
|
144 |
基本設計概要書一部訂正について |
非公開 |
|
|
145 |
今後のスケジュール等について |
公開 |
|
|
146 |
既存庁内LANのセキュリティ指針について |
非公開 |
|
|
147 |
平成12年8月14日 | 住基ネット第3回全国担当者会議の情報について |
公開 |
|
148 |
住基ネット第3回全国担当者会議 復命書 |
公開 |
|
|
149 |
平成12年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステム基本設計概要書 第1.1版 |
非公開 |
|
150 |
本人確認情報保護のあり方に関する検討委員会報告書 |
公開 |
|
|
151 |
自治体からのQ&A票一覧 |
非公開 |
|
|
152 |
平成12年7月4日 | 今後のスケジュール等について |
公開 |
|
153 |
既存庁内LANのセキュリティ指針について |
非公開 |
|
|
154 |
平成12年7月4日 | 基本設計の検討状況 |
公開 |
|
155 |
基本設計におけるセキュリティ設計の検討方法 |
公開 |
|
|
156 |
セキュリティ基本方針書(素案) |
公開 |
|
|
157 |
今後のスケジュール等について |
公開 |
|
|
158 |
平成13年8月3日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)における契約関連書類について |
公開 |
|
159 |
平成13年9月25日 | 「ICカード標準システムの開発及び実証実験事業」に係る実証実験団体の公募について(依頼) |
公開 |
|
160 |
ICカード標準システムの開発及び実証実験事業の概要 |
公開 |
|
|
161 |
平成13年8月3日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)におけるIPアドレスの割当てについて |
非公開 |
|
162 |
平成13年7月27日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)におけるネットワーク機器設置工事等のスケジュール(案)の提示について(照会) |
公開 |
|
163 |
平成14年2月13日 | 住民基本台帳ネットワークシステムで使用する統一文字に関する資料の配布について(依頼) |
公開 |
|
164 |
平成14年2月 | 統一文字[市町村版]文字セットアップ手引書(改訂版)第1.1版 |
非公開 |
|
165 |
平成13年10月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステムで使用する統一文字に関する資料及びCD-ROMの配布について(依頼) |
公開 |
|
166 |
平成13年10月 | 統一文字[制定版] 修正文字一覧 |
公開 |
|
167 |
平成13年10月 | 統一文字[制定版] 統一文字属性辞書 統一文字コード索引編 |
公開 |
|
168 |
平成13年10月 | 統一文字[市町村版]文字セットアップ手引書 第1.0版 |
非公開 |
|
169 |
平成13年10月 | 統一文字[制定版] 仕様書 |
公開 |
|
170 |
平成13年11月 | 統一文字[制定版] 統一文字属性辞書 部首・総画数・読み索引編 |
公開 |
|
171 |
平成13年8月10日 | 住民基本台帳ネットワークシステムで使用する統一文字に関する「統一文字仕様書(公開版)」の配布について |
公開 |
|
172 |
平成13年8月8日 | 住民基本台帳ネットワークシステムで使用する統一文字に関する「統一文字仕様書(公開版)」の配布について(依頼) |
公開 |
|
173 |
平成13年9月20日 | 統一文字と既存住基台帳システム文字の同定作業について |
公開 |
|
174 |
統一文字[公開版]CD-ROMの不具合等について |
公開 |
|
|
175 |
平成13年4月 | 統一文字[検討版]に関する地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
176 |
平成13年8月 | 統一文字仕様書[公開版] |
公開 |
|
177 |
平成13年8月 | 統一文字[公開版] 統一文字属性辞書 |
公開 |
|
178 |
平成14年1月18日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
179 |
平成13年12月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
180 |
平成13年12月27日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
181 |
平成13年12月14日 | 総合運用テストに係るQ&A集 |
非公開 |
|
182 |
平成13年12月21日 | 総合運用テストに係るQ&A集 |
非公開 |
|
183 |
平成13年12月21日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
184 |
平成13年12月14日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
185 |
平成13年12月14日 | 総合運用テストに係るQ&A集 |
非公開 |
|
186 |
平成13年12月7日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
187 |
平成13年12月7日 | 総合運用テストに係るQ&A集 |
非公開 |
|
188 |
平成13年11月30日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
189 |
平成13年5月28日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)「全国担当者説明会」当日分Q&A集 |
非公開 |
|
190 |
平成13年5月28日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)「ベンダー説明会(東京)」当日分Q&A集 |
非公開 |
|
191 |
平成13年5月28日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)「ベンダー説明会(大阪)」当日分Q&A集 |
非公開 |
|
192 |
平成13年5月28日 | 既存住基システムベンダー説明会 事前受付Q&A集 |
非公開 |
|
193 |
平成13年6月1日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
194 |
平成13年5月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
195 |
平成13年5月11日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
196 |
平成13年5月18日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
197 |
平成13年5月25日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
198 |
平成13年5月11日 | データ構造仕様書、システム構造設計書 |
非公開 |
|
199 |
平成13年11月22日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
200 |
配布済みQ&Aにおいて改造仕様書の変更が確定している項目 |
非公開 |
|
|
201 |
平成13年1月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
202 |
平成13年3月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
203 |
平成13年5月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
204 |
平成13年6月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
205 |
平成13年7月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
206 |
平成13年8月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
207 |
平成13年9月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
208 |
平成13年10月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
209 |
平成13年4月19日 | 既存住基システム改造仕様書 質問票回答集 |
非公開 |
|
210 |
平成13年4月 | 統一文字[検討版]に関する地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
211 |
平成13年4月28日 | 既存住基システムベンダー説明会 事前受付Q&A集(改訂版) |
非公開 |
|
212 |
平成13年6月8日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A等について |
非公開 |
|
213 |
平成13年6月8日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
214 |
平成13年6月15日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
215 |
平成13年6月22日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
216 |
平成13年6月29日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
217 |
平成13年7月6日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
218 |
平成13年7月13日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
219 |
平成13年7月19日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
220 |
平成13年7月27日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
221 |
平成13年8月3日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
222 |
平成13年8月10日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
223 |
平成13年8月24日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
224 |
平成13年8月31日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
225 |
平成13年9月7日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
226 |
平成13年9月14日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
227 |
平成13年9月21日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
228 |
平成13年9月28日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
229 |
平成13年10月5日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
230 |
平成13年10月12日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
231 |
平成13年10月19日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
232 |
平成13年10月26日 | 既存住基システム改造仕様書(2.0版)Q&A集 |
非公開 |
|
233 |
平成13年11月2日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
234 |
平成14年3月20日 | 本人確認情報処理事務に係る平成14年度事業計画及び収支予算について(照会) |
公開 |
|
235 |
平成14年3月1日 | 「市町村コードマスター」の都道府県名及び市区町村名の字形(統一文字コード)に関する照会について(依頼) |
公開 |
|
236 |
平成14年1月21日 | 庁舎内における行為の許可について |
非公開 |
|
237 |
平成14年3月1日 | 住民基本台帳法に基づく本人確認情報の提供及び利用事務の追加について |
公開 |
|
238 |
平成14年2月21日 | 住民基本台帳法に基づく本人確認情報の提供及び利用事務の追加について(照会) |
公開 |
|
239 |
平成14年1月10日 | 本人確認情報処理事務に係る平成14年度事業計画及び収支予算について(回答) |
公開 |
|
240 |
平成13年12月27日 | 本人確認情報処理事務に係る平成14年度事業計画及び収支予算について(照会) |
公開 |
|
241 |
平成14年2月27日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの運用等について |
公開 |
|
242 |
住民基本台帳法別表第1~5までの総務省令で定める省令 |
公開 |
|
|
243 |
平成14年2月22日 | 住民基本台帳ネットに係る都道府県のP3-3テスト準備について |
公開 |
|
244 |
平成13年11月 | テスト用住民基本台帳カード(都道府県用)準備手引書 |
非公開 |
|
245 |
平成14年1月11日 | 庁舎内における行為の許可について |
非公開 |
|
246 |
平成14年1月10日 | 庁舎内における行為の許可について |
非公開 |
|
247 |
平成14年1月9日 | 庁舎内における行為の許可について |
非公開 |
|
248 |
平成13年12月20日 | 庁舎内における行為の許可について |
非公開 |
|
249 |
平成13年12月14日 | CS用ソフトウェアの発送及びIC/RWの動作確認結果について(修正版) |
非公開 |
|
250 |
平成13年12月7日 | HUBのメーカー名、製品名、型番について |
非公開 |
|
251 |
平成13年12月7日 | 都道府県ネットワーク側ファイアウォールの不具合対応について(香川県) |
非公開 |
|
252 |
平成13年11月13日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの業務端末の設置等について |
非公開 |
|
253 |
平成13年12月14日 | 庁舎内における行為の許可について |
非公開 |
|
254 |
平成13年12月10日 | 市町村の既存住基システムに関する照会について(回答) |
公開 |
|
255 |
平成13年12月5日 | 市町村の既存住基システムに関する照会について(依頼) |
公開 |
|
256 |
平成13年12月12日 | 行政情報ネットワーク利用業務開始申請書 |
非公開 |
|
257 |
平成13年11月19日 | 住基ネット整備関係資料の配布について |
公開 |
|
258 |
平成13年11月16日 | 都道府県ネットワークファイアウォール工事概要及び依頼書(パターンC)の送付について |
公開 |
|
259 |
平成13年11月16日 | 都道府県ネットワークファイアウォール工事概要及び依頼書 パターンC 第1.0版 |
非公開 |
|
260 |
平成13年11月16日 | 都道府県ネットワークファイアウォール工事概要及び依頼書 パターンC別紙 第1.0版 |
非公開 |
|
261 |
平成13年11月16日 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバの運用について |
公開 |
|
262 |
平成13年11月16日 | ネットワーク機器移設の概算費用について |
公開 |
|
263 |
平成13年11月14日 | CS・CS端末ディスク容量の変更について |
非公開 |
|
264 |
平成13年10月22日 | 操作者用ICカード及び住民基本台帳カードを受託する場合の単価について |
公開 |
|
265 |
平成13年8月2日 | 「住民基本台帳ネットワークシステムで使用するIC/RWの動作確認」の参加申込状況について |
非公開 |
|
266 |
平成13年10月 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県機器整備概要(第3版) |
非公開 |
|
267 |
平成13年9月28日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)におけるネットワーク機器設置工事等のスケジュール(確定版)の提示について |
非公開 |
|
268 |
平成13年10月5日 | 市町村機器整備概要の変更について |
非公開 |
|
269 |
平成13年10月 | 住民基本台帳ネットワークシステム市町村機器整備概要(第4版) |
非公開 |
|
270 |
平成13年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県機器整備概要(第2版) |
非公開 |
|
271 |
平成14年3月15日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
272 |
平成14年2月1日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
273 |
平成14年2月8日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
274 |
平成14年2月22日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
275 |
平成14年1月 | 地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
276 |
平成14年3月1日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
277 |
平成14年2月22日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
278 |
平成14年1月11日 | 既存住基システム改造仕様書Q&A集 |
非公開 |
|
279 |
市町村別初期セットアップ実施スケジュール(当初案)-【電子記録媒体】 |
公開 |
|
|
280 |
平成14年4月 | 市町村別初期セットアップ実施スケジュール(当初案) |
公開 |
|
281 |
平成14年4月 | 法施行日前後の特別運用について |
非公開 |
|
282 |
本人確認情報初期登録データの送信方式(改訂版) |
公開 |
|
|
283 |
平成14年4月 | 作業チェックシート(市町村) |
非公開 |
|
284 |
平成14年4月 | 市町村別初期セットアップ実施スケジュールの調整にあたっての留意事項【都道府県】 |
公開 |
|
285 |
平成14年4月 | 作業チェックシート(都道府県) |
非公開 |
|
286 |
平成14年4月5日 | 住基ネット推進協議会関係者の確認 |
公開 |
|
287 |
平成14年4月5日 | システム構築手引書 本人確認情報データセットアップ手引書(都道府県編) |
非公開 |
|
288 |
平成14年2月 | システム構築手引書 本人確認情報データセットアップ手引書(電算化市町村編) |
非公開 |
|
289 |
平成14年2月 | システム構築手引書 本人確認情報データセットアップ手引書(実施計画編) |
非公開 |
|
290 |
本人確認情報初期登録データの送信方法(改訂版) |
公開 |
|
|
291 |
平成14年7月26日 | システム構築手引書「運用保守手引書」(市町村向)の配布について(依頼) |
公開 |
|
292 |
平成14年7月29日 | 住基ネット市町村機器整備概要(第5版)、変更箇所、確認事項、カードプリンタ予定機種一覧の送付について |
公開 |
|
293 |
平成14年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステム市町村機器整備概要(第5版) |
非公開 |
|
294 |
住民基本台帳ネットワークシステム市町村機器整備概要(第5版)変更箇所について |
非公開 |
|
|
295 |
住民基本台帳ネットワークシステム市町村機器整備概要(第5版)に関する確認事項について |
非公開 |
|
|
296 |
平成14年7月29日 | 保守運用手引書(本編)追補版、(リカバリ詳細編)1.0版の配布について |
公開 |
|
297 |
平成14年7月 | システム構築手引書 運用保守手引書(本編)[追補版] |
非公開 |
|
298 |
平成14年7月 | システム構築手引書 運用保守手引書(リカバリ詳細編)[第1.0版] |
非公開 |
|
299 |
平成14年7月29日 | 保守運用手引書(リカバリサーバ編)2.0版の配布について |
公開 |
|
300 |
平成14年7月 | システム構築手引書 運用保守手引書(リカバリサーバ編)[第2.0版] |
非公開 |
|
301 |
平成14年7月 | システム構築手引書 運用保守手引書(クラスタ構成編)[追補版] |
非公開 |
|
302 |
平成13年12月7日 | 「住基ネットワーク整備関係資料(第7回住基ネットワークシステム全国担当者説明会資料)の配布について |
一部 |
|
303 |
平成13年12月 | 本人確認情報データセットアップの作業概要 |
公開 |
|
304 |
平成13年11月29日 | 地方公共団体による公的個人認証サービス制度試案骨子に対するパブリックコメントの募集 |
公開 |
|
305 |
平成13年12月5日 | 「住基ネットワーク整備関係資料(導入手引書ほか)」の配布について |
公開 |
|
306 |
平成13年11月30日 | システム構築手引書 導入手引書及びテスト手引書(市町村版)の配布について(依頼) |
公開 |
|
307 |
平成13年11月 | システム構築手引書 テスト手引書(市町村版) |
非公開 |
|
308 |
平成13年11月20日 | サポートセンター開設のお知らせ |
非公開 |
|
309 |
平成13年11月 | システム構築手引書 導入手引書(本編) |
非公開 |
|
310 |
平成13年11月 | システム構築手引書 導入手引書(CS編1) |
非公開 |
|
311 |
平成13年11月 | システム構築手引書 導入手引書(CS端末編1) |
非公開 |
|
312 |
平成13年11月 | システム構築手引書 導入手引書(CSクラスタ構成編1) |
非公開 |
|
313 |
平成13年12月25日 | 住基ネット構築手引書の訂正資料について |
公開 |
|
314 |
平成13年12月21日 | システム構築手引書 導入手引書(市町村版)訂正事項について |
非公開 |
|
315 |
平成13年11月 | 市町村総合テスト仕様書例(業務運用試験用[媒体交換方式]/市町村版) |
非公開 |
|
316 |
平成13年8月24日 | 平成13年度住民基本台帳ネットワークシステム関係経費 実態調査等について(回答) |
公開 |
|
317 |
平成13年9月28日 | 平成14年度住民基本台帳ネットワークシステム関係経費 実態調査における既存住基システム改修費票の再報告について |
公開 |
|
318 |
平成13年9月18日 | 平成13年度住民基本台帳ネットワークシステム関係経費 実態調査等について(依頼) |
公開 |
|
319 |
平成13年9月17日 | 住民基本台帳ネットワーク関係経費実態調査における既存住基システム改修事業の再報告について |
公開 |
|
320 |
平成13年10月14日 | 住基システム既存住基改造費の項目内訳について |
公開 |
|
321 |
平成13年8月13日 | 平成13年度住基ネットワークシステム関係経費実態調査等について(依頼) |
公開 |
|
322 |
平成13年8月9日 | 平成13年度住基ネットワークシステム関係経費実態調査等について |
公開 |
|
323 |
平成13年8月2日 | ICカードリーダライタの動作確認状況等について |
非公開 |
|
324 |
平成13年8月24日 | 庁舎内における行為の許可について |
非公開 |
|
325 |
平成13年8月16日 | 庁舎内における行為の許可について |
非公開 |
|
326 |
平成13年8月8日 | 示された契約書案について |
公開 |
|
327 |
住民基本台帳ネットワーク 都道府県ネットワーク整備等に係る指定情報処理機関との契約方式について |
公開 |
|
|
328 |
平成13年8月3日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)における契約関連書類について |
公開 |
|
329 |
平成13年7月23日 | 「住民基本台帳ネットワークシステムで使用するCS等の動作確認」の参加申込状況について |
非公開 |
|
330 |
平成13年9月18日 | 都道府県ネットワークの市町村側に設置するネットワーク機器の移転費用について(追補) |
公開 |
|
331 |
平成14年3月 | 統一文字[確定版]仕様書 |
公開 |
|
332 |
平成14年3月 | 統一文字[確定版]統一文字属性辞書 部首・総画数・読み索引編 |
公開 |
|
333 |
平成14年3月 | 統一文字[確定版]統一文字属性辞書 統一文字コード索引編 |
公開 |
|
334 |
平成14年5月 | 業務サブシステム スケジュール関連付け 確認手順書 |
非公開 |
|
335 |
平成14年3月 | 統一文字[制定版] 修正文字一覧(平成14年3月29日版) |
公開 |
|
336 |
平成14年3月15日 | P3-3テストパターン1(デリバリテスト)に向けたシステム環境の確認について |
非公開 |
|
337 |
平成14年3月 | 市町村総合テスト仕様書例(業務運用試験用[媒体交換方式]/市町村版)訂正版(追加分) |
非公開 |
|
338 |
処理装置X 取扱い説明書 |
非公開 |
|
|
339 |
平成13年11月 | 市町村総合テスト仕様書例(業務運用試験用[回線接続方式]/市町村版)第1.0版 |
非公開 |
|
340 |
平成13年11月 | システム構築手引書 テスト手引書(市町村版) |
非公開 |
|
341 |
平成13年3月12日 | 支出命令書「平成12年度本人情報処理事務にかかる交付金の支出について(第4四半期分)」 |
公開 |
|
342 |
平成13年1月22日 | 支出命令書「平成13年度本人情報処理事務にかかる交付金の支出について(第3四半期分)」 |
公開 |
|
343 |
平成13年1月4日 | 支出命令書「平成14年度本人情報処理事務にかかる交付金の支出について(第2四半期分)」 |
公開 |
|
344 |
平成12年6月6日 | 支出命令書「平成15年度本人情報処理事務にかかる交付金の支出について(第1四半期分)」 |
公開 |
|
345 |
平成13年1月22日 | 執行伺変更書「平成12年度本人情報処理事務にかかる交付金の変更について」 |
公開 |
|
346 |
平成12年6月6日 | 執行伺書「平成12年度本人情報処理事務にかかる交付金の執行について」 |
公開 |
|
347 |
住基ネットワーク基本設計の検討状況等に係る疑問点等について |
公開 |
|
|
348 |
平成12年7月7日 | 住基ネットワーク第2回全国担当者説明会 復命書 |
公開 |
|
349 |
住基ネットワーク第2回全国担当者説明会 追加資料 都道府県での構成例等 |
公開 |
|
|
350 |
住基ネットワーク第2回全国担当者説明会 次第 |
公開 |
|
|
351 |
平成12年7月7日 | 都道府県における市町村連絡会等の開催日程について |
公開 |
|
352 |
平成12年7月5日 | 「住民基本台帳ネットワークシステムにおける都道府県ネットワークの利用についてのアンケート」の回答のとりまとめ結果について |
公開 |
|
353 |
平成12年6月22日 | 「住民基本台帳ネットワークシステムにおける都道府県ネットワークの利用についてのアンケート」の回答のとりまとめ結果について |
公開 |
|
354 |
平成12年6月27日 | 住民基本台帳ネットワークシステム構築にかかる庁内推進体制等に関するアンケート(依頼) |
公開 |
|
355 |
平成12年7月4日 | 住基ネットワーク構成に係るアンケート(回答) |
公開 |
|
356 |
平成12年6月16日 | 第4回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会 復命書 |
公開 |
|
357 |
平成12年7月7日 | 住基ネットワーク第2回全国担当者会等について |
公開 |
|
358 |
平成12年6月23日 | 第6回幹事会の概要について(御報告) |
公開 |
|
359 |
平成12年6月21日 | 各都道府県における市町村連絡会等の開催日程の調整について(照会) |
公開 |
|
360 |
平成12年6月30日 | 住民基本台帳ネットワーク構築に係る市町村連絡会等の開催日程の調整について |
公開 |
|
361 |
平成12年6月23日 | 平成11年度本人確認情報処理事業報告書及び収支決算書の提出について |
公開 |
|
362 |
平成12年6月19日 | 第4回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会 復命書 |
公開 |
|
363 |
平成12年6月16日 | 第4回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会 次第 |
公開 |
|
364 |
平成11年度事業報告について |
公開 |
|
|
365 |
平成11年度事業報告案及び収支決算について |
公開 |
|
|
366 |
基本設計に係る委託業者の選定について |
公開 |
|
|
367 |
システム整備検討部会の拡充について |
公開 |
|
|
368 |
技術評価委員会の設置について |
公開 |
|
|
369 |
基本設計の進捗状況と今後の進め方について |
公開 |
|
|
370 |
本人確認情報保護のあり方に関する検討委員会の設置について |
公開 |
|
|
371 |
全国センターの準備状況について |
公開 |
|
|
372 |
協議会関係スケジュールについて |
公開 |
|
|
373 |
平成12年度交付金の請求について |
公開 |
|
|
374 |
本人確認情報を利用する事務の検討状況について |
公開 |
|
|
375 |
平成12年6月23日 | 住民基本台帳ネットワークシステム構築に係るこれまでの経緯等について |
公開 |
|
376 |
平成14年3月27日 | 住民基本台帳ネットワーク業務運用試験(P3-3)結果報告 |
公開 |
|
377 |
平成14年3月18日 | P3-3テスト確認のための画面ハードコピー |
公開 |
|
378 |
P3-3テスト実施状況管理資料 |
公開 |
|
|
379 |
平成14年4月3日 | 住基ネットP3テスト実施結果報告について |
公開 |
|
380 |
平成14年3月2日 | CSアプリの不具合によるP3-3テストパターン3の実施方法の変更について |
公開 |
|
381 |
平成14年3月20日 | CSアプリケーションの不具合によるP3-3テストパターン3テスト方法の一部変更について(お願い) |
公開 |
|
382 |
平成14年3月 | 市町村総合テスト仕様書例(業務運用試験用[媒体交換方式]/不具合対応分) |
非公開 |
|
383 |
住基ネットワーク市町村テスト/市町村テスト情報に係る収集情報一覧 |
公開 |
|
|
384 |
平成13年11月 | システム構築手引書 テスト手引書(市町村版) |
非公開 |
|
385 |
平成13年11月 | システム構築手引書 テスト手引書(都道府県版) |
非公開 |
|
386 |
平成14年3月8日 | 都道府県におけるP3デリバリテストのスケジュールについて |
公開 |
|
387 |
市町村総合テスト業務運用試験(P3-3)の実施に伴う留意事項 |
非公開 |
|
|
388 |
市町村総合テスト仕様書(都道府県版)第1.1版 |
非公開 |
|
|
389 |
システム構築手引書 本人確認情報データセットアップ手引書(実施計画編)変更差替え版 |
非公開 |
|
|
390 |
システム構築手引書 本人確認情報データセットアップ手引書(電算化市町村編)変更差替え版 |
非公開 |
|
|
391 |
作業チェックシート(市町村) 第2.0版 |
非公開 |
|
|
392 |
平成14年6月10日 | 第11回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会 資料 |
公開 |
|
393 |
議案第1号 事業報告について |
公開 |
|
|
394 |
平成14年度交付金の請求について |
公開 |
|
|
395 |
システム開発の状況について |
公開 |
|
|
396 |
整備スケジュールについて |
公開 |
|
|
397 |
セットアップ作業の実施状況について |
公開 |
|
|
398 |
法施行日前後の特別運用の変更について |
公開 |
|
|
399 |
コールセンターの設置について |
非公開 |
|
|
400 |
配布資料等 |
公開 |
|
|
401 |
平成14年6月7日 | オンライン化関係三法案における住民基本台帳制度の改正案等について |
公開 |
|
402 |
平成14年6月10日 | 「住民基本台帳ネットワークシステム地方公共団体緊急時対応計画書・例」について |
公開 |
|
403 |
住基ネット第1次稼動に向けての広報計画 |
公開 |
|
|
404 |
個人情報保護法案の成立と住基ネットとの関係について |
公開 |
|
|
405 |
平成13年1月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステム第5回担当者説明会 次第 |
公開 |
|
406 |
住民基本台帳カード省令案 |
公開 |
|
|
407 |
平成13年1月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステム第5回担当者説明会 |
公開 |
|
408 |
平成13年1月31日 | システム開発の状況-資料編- |
公開 |
|
409 |
整備スケジュール |
公開 |
|
|
410 |
システム構築手引書(市町村)資料編 |
非公開 |
|
|
411 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県機器整備概要1 |
非公開 |
|
|
412 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県機器整備概要2 |
非公開 |
|
|
413 |
平成13年1月 | 既存住基システム改造仕様書(本編) 第1.0版 |
非公開 |
|
414 |
平成13年1月 | 既存住基システム改造仕様書(インターフェース編) 第1.0版 |
非公開 |
|
415 |
平成14年1月25日 | 市町村総合テスト疎通試験(P3-1)及び機能確認試験(P3-2)の実施に伴う留意事項 |
非公開 |
|
416 |
平成14年1月25日 | システム構築手引書等配布資料の訂正版及び不具合対応一覧表 |
公開 |
|
417 |
平成14年1月25日 | 住民基本台帳ネットワークシステム開発に関する配布資料等一覧(予定も含む。) |
公開 |
|
418 |
平成13年11月14日 | CS・CS端末ディスク容量の変更について |
非公開 |
|
419 |
平成13年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県ネットワーク整備概要(第2版) |
非公開 |
|
420 |
平成13年7月 | 「住民基本台帳ネットワークシステム都道府県ネットワーク整備概要(第2版)」変更箇所について |
非公開 |
|
421 |
平成13年11月13日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの整備及び管理に係る経費について |
公開 |
|
422 |
平成13年11月8日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの整備及び管理に係る経費について |
公開 |
|
423 |
平成13年12月26日 | 「業務アプリケーションソフト(市町村用)」の送付について |
公開 |
|
424 |
平成13年12月 | 統一文字[制定版]修正文字一覧 |
公開 |
|
425 |
平成12年9月 | 住民基本台帳ネットワークシステム基本設計概要書 |
非公開 |
|
426 |
平成12年11月19日 | 積算関係資料・交付税措置のあり方関係資料について |
公開 |
|
427 |
平成12年11月16日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係る既存住基システム改修費積算資料について |
公開 |
|
428 |
平成12年11月16日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの整備及び管理に係る地方財政措置について |
公開 |
|
429 |
平成12年10月20日 | 都道府県個別経費及び市町村人口段階別経費の内訳について |
公開 |
|
430 |
平成12年10月20日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの整備及び管理に係る地方財政措置についてパターンAとパターンCについての経費比較資料 |
公開 |
|
431 |
平成12年9月25日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの整備・管理、費用負担の考え方について |
公開 |
|
432 |
平成12年9月27日 | 自治体からのQ&A票一覧 |
非公開 |
|
433 |
平成13年3月 | 庁内事務の洗い出し(県としての活用方策基礎資料) |
公開 |
|
434 |
平成12年12月25日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係る本人確認情報の利用について(照会) |
公開 |
|
435 |
平成14年1月 | システム構築手引書操作手引書(都道府県版)1.0版 |
非公開 |
|
436 |
平成14年8月1日 | 香川県住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ管理要綱について |
公開 |
|
437 |
平成14年8月2日 | 住民基本台帳法に基づく本人確認情報に関する規則について |
公開 |
|
438 |
平成14年7月29日 | 住民基本台帳法の一部改正法施行に伴う関係様式について |
公開 |
|
439 |
平成14年6月7日 | 住民基本台帳法に基づく本人確認情報に関する条例について |
公開 |
|
440 |
平成14年5月29日 | 総務委員会資料の作成について |
公開 |
|
441 |
平成14年6月21日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの施行について |
公開 |
|
442 |
平成14年2月18日 | 住基ネット初期運用支援等業務委託(一見書類) |
一部 |
|
443 |
平成14年6月7日 | 平成14年度本人確認情報処理事務に係る交付金の支払いについて |
公開 |
|
444 |
平成14年6月7日 | 平成14年度本人確認情報処理事務に係る交付金の支払いについて |
公開 |
|
445 |
平成14年9月12日 | 平成14年度本人確認情報処理事務に係る交付金の執行について |
公開 |
|
446 |
平成14年3月27日 | 平成14年度本人確認情報処理事務に係る交付金の額等について |
公開 |
|
447 |
住民基本台帳ネットワークシステム整備事業平成12年度当初予算重要経費見積書 |
公開 |
|
|
448 |
住民基本台帳ネットワークシステム整備事業平成13年度当初予算重要経費見積書 |
公開 |
|
|
449 |
住民基本台帳ネットワークシステム整備・運用事業平成14年度当初予算重要経費見積書 |
公開 |
|
|
450 |
住民基本台帳ネットワークシステム整備事業平成11年度2月補正予算一般行政経費見積書 |
公開 |
|
|
451 |
住民基本台帳ネットワークシステム整備事業平成12年度2月補正予算一般行政経費見積書 |
公開 |
|
|
452 |
住民基本台帳ネットワークシステム整備事業平成13年度2月補正予算一般行政経費見積書 |
公開 |
|
|
453 |
平成14年6月24日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの運用が8月からスタートします。(元気種かがわ県政通信) |
公開 |
|
454 |
平成14年3月12日 | 住基ネットの周知方策について |
公開 |
|
455 |
平成14年1月21日 | 住民基本台帳カード発行の受託対象について(通知) |
公開 |
|
456 |
平成14年8月2日 | 個人情報取扱い事務の登録について |
公開 |
|
457 |
平成14年7月23日 | 情報提供手数料の額の承認について |
公開 |
|
458 |
平成14年7月29日 | 住民票コードの通知等について |
公開 |
|
459 |
平成14年4月1日 | 住民基本ネットワークシステム都道府県サーバ等の賃貸借料について(一見書類) |
一部 |
|
460 |
平成14年4月1日 | ICカードリーダライター賃貸借料の支払いについて(一見書類) |
一部 |
|
461 |
平成13年6月4日 | 地方公共団体において住民基本台帳ネットワークシステムの利用が望まれる事務について |
公開 |
|
462 |
平成13年6月5日 | 復命書 |
公開 |
|
463 |
平成13年6月4日 | 第7回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会次第 |
公開 |
|
464 |
平成13年6月4日 | 平成12年度住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会事業報告について |
公開 |
|
465 |
平成13年6月4日 | 情報提供手数料の額について |
公開 |
|
466 |
平成12年度本人確認情報処理事業事業報告書収支決算書 |
公開 |
|
|
467 |
システム検討部会の設置について |
公開 |
|
|
468 |
システム開発の状況について |
公開 |
|
|
469 |
平成12年度ソフトウェア開発について |
公開 |
|
|
470 |
平成13年度ソフトウェア開発の委託について |
公開 |
|
|
471 |
平成13年6月4日 | 整備スケジュールについて |
公開 |
|
472 |
耐タンパー装置の指定製品について |
一部 |
|
|
473 |
住民基本台帳ネットワークシステムの総合運用テスト |
公開 |
|
|
474 |
平成13年3月1日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの総合運用テスト実施要領 |
公開 |
|
475 |
平成13年6月4日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに関する質問の回答状況 |
公開 |
|
476 |
平成13年5月28日 | 平成13年度交付金の請求について |
公開 |
|
477 |
平成13年度交付金の四半期毎の請求額について |
公開 |
|
|
478 |
平成13年3月1日 | 平成13年度交付金取扱要綱 |
公開 |
|
479 |
平成13年8月10日 | 住民基本ネットワークシステムに係る政省令の制定について |
公開 |
|
480 |
平成13年8月 | 住民基本ネットワークシステムに係る主なスケジュール |
公開 |
|
481 |
住民基本台帳法施行令の一部を改正する政令案要綱 |
公開 |
|
|
482 |
住民基本台帳法施行令の一部を改正する政令新旧対照条文 |
公開 |
|
|
483 |
平成13年8月13日 | パンフレット「住民基本台帳ネットワークシステムの概要」の配布について |
公開 |
|
484 |
住民基本台帳ネットワークシステムの概要 |
公開 |
|
|
485 |
平成13年8月31日 | 住民基本台帳カードに係る運用の変更について |
公開 |
|
486 |
平成13年9月13日 | 都道府県ネットワークの工事日程について |
公開 |
|
487 |
平成13年9月11日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)におけるネットワーク機器設置工事等のスケジュール(変更分)の提示について |
公開 |
|
488 |
平成13年12月 | システム構築手引書結合テスト仕様書例(市町村版) |
非公開 |
|
489 |
平成14年1月23日 | 疎通試験(P3-1)における不具合対応について |
非公開 |
|
490 |
平成14年1月24日 | 住民基本台帳法別表第一から別表第五までの総務省令で定める事務を定める省令(案)について |
公開 |
|
491 |
平成14年1月24日 | 「住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ対策に関する参考資料」について |
公開 |
|
492 |
住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ対策に関する参考資料素案 |
公開 |
|
|
493 |
平成14年2月8日 | 空きコード受け渡しにおける不具合対応等について |
公開 |
|
494 |
平成14年2月7日 | 本人確認情報データセットアップ作業に移行できる条件について |
公開 |
|
495 |
平成14年2月7日 | 空きコード受渡における不具合対応について |
公開 |
|
496 |
平成14年2月6日 | 空きコード受渡における不具合の対応について |
公開 |
|
497 |
平成14年2月14日 | 市町村総合運用テスト(P2テスト)の結果について |
公開 |
|
498 |
平成14年2月21日 | 都道府県による共同受託について(都道府県限り) |
公開 |
|
499 |
平成14年2月21日 | 住民基本台帳カード受託対象等に係る検討結果について(通知) |
公開 |
|
500 |
平成14年3月 | システム構築手引書市町村総合テスト仕様書例(業務運用試験用[回線接続方式]/市町村版)改正版(追加分) |
非公開 |
|
501 |
平成14年3月4日 | 都道府県ネットワークの監視及び保守の実施方法について |
公開 |
|
502 |
平成14年3月8日 | 市町村テスト(P3)の予備期間におけるテストの考え方 |
公開 |
|
503 |
平成14年3月8日 | 都道府県におけるP3デリバリテストのスケジュールについて |
公開 |
|
504 |
平成14年3月8日 | 取引金融機関の名称変更に伴う預金口座の整理について(通知) |
公開 |
|
505 |
平成14年3月8日 | 平成14年度事業計画等の送付について |
公開 |
|
506 |
平成14年2月 | 平成14年度事業計画 |
公開 |
|
507 |
平成14年3月12日 | 「市町村総合テスト仕様書例(業務運用試験用[媒体交換方式]/市町村版1.0版」から1.1版への資料差替えについて |
非公開 |
|
508 |
平成14年3月13日 | 「市町村総合テスト仕様書例(業務運用試験用[回線接続方式]/市町村版1.0版」から1.1版への資料差替えについて |
非公開 |
|
509 |
平成14年3月 | システム構築手引書市町村総合テスト仕様書例(業務運用試験用[回線接続方式]/市町村版)訂正版 |
非公開 |
|
510 |
平成14年3月18日 | P3-3テスト前にCSの日付を変更して下さい |
公開 |
|
511 |
平成14年3月15日 | P3-3実施前にCSのシステム日付を変更する手順 |
非公開 |
|
512 |
平成14年3月26日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係る操作者用ICカード追加申込について |
公開 |
|
513 |
平成14年3月26日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係る操作者用ICカード追加申込について |
公開 |
|
514 |
平成14年3月27日 | 付記転入転出テスト(P3-3テストパターン3)における不具合時の対処方法について |
非公開 |
|
515 |
平成14年3月 | 既存住基システム改造仕様書(インターフェース編) |
非公開 |
|
516 |
平成14年3月 | 既存住基システム改造仕様書(本編) |
非公開 |
|
517 |
平成14年4月5日 | 耐タンパー装置の交換について |
非公開 |
|
518 |
平成14年4月10日 | 住基ネット操作者用ICカードの申込について |
公開 |
|
519 |
平成14年3月26日 | 住基ネットワークシステムに係る操作者用ICカード追加申込みについて |
公開 |
|
520 |
平成14年4月 | 市町村別初期セットアップ実施スケジュールの調整にあたっての留意事項 |
公開 |
|
521 |
平成14年4月15日 | 本番用空きコードの配布及びテスト用空き住民票コードの回収等について |
公開 |
|
522 |
平成14年4月11日 | 本番用「空きコード」の配布及びテスト用「空き住民票コード」の回収について |
公開 |
|
523 |
平成14年4月19日 | 本人確認情報データセットアップ問い合わせ窓口の開設について |
非公開 |
|
524 |
平成14年4月30日 | 操作者用ICカード受託に係る請求事務について |
公開 |
|
525 |
操作者用ICカードに係る請求方法等について |
公開 |
|
|
526 |
平成14年5月1日 | 電気通信回線による初期セットアップ時のCS業務アプリ終了時期について |
非公開 |
|
527 |
平成14年5月7日 | ネットワーク機器(HUB)の電源操作について |
非公開 |
|
528 |
平成14年5月10日 | 本人確認情報データセットアップ手引書(追補版)の訂正について |
非公開 |
|
529 |
平成14年5月10日 | 業務アプリケーションソフト(市町村用)(2002年4月8日版)CD-ROM適用にあたっての注意事項 |
非公開 |
|
530 |
平成14年5月10日 | 本人確認情報データセットアップ手引書(都道府県編)[第1.1版]の記載誤りについて |
非公開 |
|
531 |
平成14年5月13日 | 電気通信回線による初期登録結果電文の送信抑止及び電子記録媒体による初期登録ファイルの保存期間変更に関する修正プログラムの配布と適用手順について |
非公開 |
|
532 |
平成14年5月13日 | 都道府県 修正プログラムのデリバリについて |
非公開 |
|
533 |
平成14年5月13日 | 都道府県サーバスケジュールの変更について |
非公開 |
|
534 |
スケジュール変更手順書(都道府県版) |
非公開 |
|
|
535 |
平成14年5月20日 | 住基ネットデータセットアップ関係資料について |
非公開 |
|
536 |
平成14年5月17日 | CSへの本人確認情報初期登録データ登録時の確認事項について |
非公開 |
|
537 |
CSへの本人確認情報初期登録データ登録時の確認事項について |
非公開 |
|
|
538 |
本人確認情報メンテナンス機能の不具合について |
非公開 |
|
|
539 |
「法施行日前後の特別運用について」の改版及び処理方法の変更について |
非公開 |
|
|
540 |
平成14年5月20日 | 「統一文字[確定版]2002年5月8日版」CD-ROMを用いた作業について |
非公開 |
|
541 |
平成14年5月23日 | 都道府県サーバ運用における設定及び実施状況の調査について |
非公開 |
|
542 |
データセットアップ期間中の■アーカイブ■ログのバックアップ及び削除の運用について |
非公開 |
|
|
543 |
都道府県サーバのバックアップの設定及び■アーカイブ■ログの運用(削除)についての回答書 |
非公開 |
|
|
544 |
平成14年5月20日 | 住基ネット明朝[確定版]の不具合について |
公開 |
|
545 |
平成14年5月27日 | 市町における住基ネットの広報状況等の調査について |
公開 |
|
546 |
平成14年5月27日 | 住民基本台帳ネットワークシステム調査について |
公開 |
|
547 |
平成14年6月 | 操作者用ICカード読込みチェックツール操作手順書~都道府県版~[1.0版] |
非公開 |
|
548 |
平成14年6月4日 | 「住基ネットワーク監視及び保守要領」の照会について |
公開 |
|
549 |
平成14年6月 | 住基ネットワーク監視及び保守要領【住基全国センター編】(案)(パターンC) |
公開 |
|
550 |
平成14年6月10日 | 電気通信回線を通じた送信又は磁気ディスクの送付の方法並びに磁気ディスクへの記録及びその保存の方法に関する技術的基準について |
公開 |
|
551 |
平成14年6月10日 | 本人確認情報を利用し又は提供する事務についての現時点における協議状況について |
公開 |
|
552 |
平成14年6月10日 | 住民基本台帳事務処理要領の一部改正について |
公開 |
|
553 |
平成14年6月12日 | 本人確認情報整合性確認(統計的整合性確認)の不具合発生時について |
公開 |
|
554 |
平成14年6月25日 | 平成13年度本人確認情報処理事業事業報告書及び収支決算書の提出について |
公開 |
|
555 |
平成14年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステムシステムパラメータ確認・設定手順書[都道府県版]第1.0版 |
非公開 |
|
556 |
平成14年7月4日 | 平成13年度事業報告書等の送付について |
公開 |
|
557 |
平成14年7月10日 | 仮運用・通常運用の考え方について(市町村編) |
公開 |
|
558 |
平成14年7月5日 | 仮運用・通常運用の考え方について(市町村編)及び(都道府県編)の配布について |
公開 |
|
559 |
平成14年6月 | 仮運用・通常運用の考え方について(都道府県編)[第1.0版] |
非公開 |
|
560 |
平成14年6月 | 仮運用・通常運用の考え方について(市町村編)[第1.0版] |
非公開 |
|
561 |
平成14年7月12日 | 住民基本台帳ネットワークシステム緊急時連絡網の作成について |
公開 |
|
562 |
住民票コードの指定及びその通知について |
公開 |
|
|
563 |
平成14年7月25日 | 住民票コードの指定及びその通知について |
公開 |
|
564 |
平成14年7月29日 | 住民基本台帳ネットワークシステム市町村機器整備概要(第5版)ほかについて |
公開 |
|
565 |
市町村機器整備概要(第5版)ほか |
非公開 |
|
|
566 |
住民基本台帳ネットワークシステム市町村機器整備概要(第5版) |
非公開 |
|
|
567 |
デリバリの対応について |
公開 |
|
|
568 |
平成14年7月31日 | デリバリの対応について |
公開 |
|
569 |
平成14年7月 | 本人確認情報物理削除ツール操作手引書(都道府県編) |
非公開 |
|
570 |
平成14年7月29日 | ウィルスパターンファイルの配布及び適用について他 |
公開 |
|
571 |
平成14年7月26日 | ウィルスパターンファイルの配布及び適用について |
非公開 |
|
572 |
平成14年7月26日 | 法施行日前後の特別運用(8月2日(金曜日)~5日(日曜日))の実施に伴う留意事項 |
非公開 |
|
573 |
デリバリの対応について他 |
公開 |
|
|
574 |
平成14年7月31日 | デリバリの対応について |
公開 |
|
575 |
平成14年7月 | 市町村コミュニケーションサーバ(CS)業務アクセスログファイル仕様書[第1.0版] |
非公開 |
|
576 |
平成14年7月31日 | 本人確認情報を利用し又は提供する事務についての協議状況 |
公開 |
|
577 |
平成14年8月2日 | 住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ統括責任者及びシステム管理者の連絡先について |
非公開 |
|
578 |
平成14年7月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ統括責任者及びシステム管理者の連絡先について |
公開 |
|
579 |
平成14年7月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステム実施に当たってのセキュリティ確保について |
公開 |
|
580 |
平成14年7月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステム全国センターコールセンターについて |
非公開 |
|
581 |
平成14年7月30日 | 住民基本台帳ネットワークシステム全国センターコールセンターについて |
非公開 |
|
582 |
平成14年8月1日 | 住基ネット緊急時連絡網の作成について |
公開 |
|
583 |
平成14年8月1日 | ファイアウォール設定状況等に関する確認について |
非公開 |
|
584 |
平成14年7月30日 | ファイアウォール設定状況等に関する確認について |
公開 |
|
585 |
平成14年8月2日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの稼動に向けての取組みについて |
公開 |
|
586 |
平成14年8月2日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの稼動に向けての取組みについて |
公開 |
|
587 |
平成14年8月2日 | 総務省住民基本台帳ネットワークシステム緊急対策本部における緊急時の対応について |
公開 |
|
588 |
住民基本台帳ネットワークシステム緊急時の対応の概要 |
公開 |
|
|
589 |
平成14年1月 | システム構築手引書運用保守手引書(リカバリサーバ編) |
非公開 |
|
590 |
平成14年1月 | システム構造手引書運用保守手引書(クラスタ構成編) |
非公開 |
|
591 |
平成14年1月 | 運用保守手引書(業務運用編) |
非公開 |
|
592 |
平成14年1月 | システム構築手引書運用保守手引書(本人確認情報整合性確認編) |
非公開 |
|
593 |
平成14年1月 | システム構築手引書運用保守手引書(メッセージー編) |
非公開 |
|
594 |
平成14年1月 | システム構築手引書データ整合性確認手引書(電算化市町村編) |
非公開 |
|
595 |
平成13年12月14日 | 「指定情報処理機関配布ソフトウェア(CSソフトウェア)」の配布について(依頼) |
公開 |
|
596 |
平成13年12月12日 | 指定情報処理機関からの配布ソフトウェアについて |
非公開 |
|
597 |
平成13年11月30日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)における委託契約の納品物等について |
非公開 |
|
598 |
平成13年11月16日 | 都道府県ネットワークファイアウォール工事概要および依頼書パターンC(別紙) |
非公開 |
|
599 |
平成13年12月6日 | 第7回住基ネット全国担当者説明会 |
公開 |
|
600 |
平成13年12月18日 | 「住基ネットワーク整備関係資料」の配布について |
公開 |
|
601 |
平成13年12月19日 | 「住基ネットワーク整備関係資料」の配布について |
公開 |
|
602 |
平成13年12月14日 | 「住民基本台帳ネットワークシステムで使用するIC/RWの動作確認」の結果について |
非公開 |
|
603 |
平成13年12月14日 | CS等動作確認結果個別表の修正について |
非公開 |
|
604 |
平成13年12月14日 | システム構築手引書 導入手引書(市町村版)第2編の印刷・配布について(依頼) |
公開 |
|
605 |
平成13年12月 | システム構築手引書導入手引書(CS編2) |
非公開 |
|
606 |
平成13年12月 | システム構築手引書導入手引書(CS端末編2) |
非公開 |
|
607 |
平成13年12月 | システム構築造手引書導入手引書(CSクラスタ構成編2) |
非公開 |
|
608 |
平成13年12月 | システム構築手引書導入手引書(CSリカバリサーバ編1) |
非公開 |
|
609 |
平成13年12月 | システム構築手引書導入手引書(CSリカバリサーバ編2) |
非公開 |
|
610 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(都道府県版) |
非公開 |
|
611 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務サブシステム・OS編) |
非公開 |
|
612 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務端末・OS編) |
非公開 |
|
613 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務サブシステム・基盤系シェル編) |
非公開 |
|
614 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(データベース編) |
非公開 |
|
615 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(ジョブ管理機能編) |
非公開 |
|
616 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(ファイルデリバリ管理機能編) |
非公開 |
|
617 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務サブシステム・ウィルス除去/検出機能編) |
非公開 |
|
618 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(検索サブシステム/業務端末・ウィルス除去/検出機能編) |
非公開 |
|
619 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(セキュリティモジュール編) |
非公開 |
|
620 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務サブシステム・アプリケーション編) |
非公開 |
|
621 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(検索サブシステム・アプリケーション編) |
非公開 |
|
622 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務端末・アプリケーション編) |
非公開 |
|
623 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(本編) |
非公開 |
|
624 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(CSクラスタ構成編1) |
非公開 |
|
625 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(CS端末編1) |
非公開 |
|
626 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(CS編1) |
非公開 |
|
627 |
平成14年1月11日 | 導入手引書(市町村版)訂正事項(平成14年1月11日版)の送付について |
非公開 |
|
628 |
平成13年10月22日 | 住基ネット整備関係資料の送付について |
公開 |
|
629 |
平成13年10月 | 市町村テスト(P3)準備手引書 |
公開 |
|
630 |
統一文字コード(公開版)CD-ROMの不具合について |
公開 |
|
|
631 |
平成13年9月 | 既存住基改造仕様書(本編・インターフェース編)変更一覧2 |
非公開 |
|
632 |
統一文字[公開版]CD-ROMの不具合等について |
公開 |
|
|
633 |
既存住基改造仕様書改版事項2 |
非公開 |
|
|
634 |
平成13年12月 | 操作者用ICカードセットアップ手順書・市町村編(第1版) |
非公開 |
|
635 |
平成14年1月11日 | 導入手引書(市町村版)訂正事項(平成14年1月11日版)の送付について |
非公開 |
|
636 |
平成14年1月9日 | CSアプリケーションの不具合について |
公開 |
|
637 |
平成14年1月 | システム構築手引書テスト手引書(市町村版)追補版 |
非公開 |
|
638 |
平成14年1月9日 | 住基ネット構築関係資料の配布について |
公開 |
|
639 |
住民票コード誤入力時の対応 |
非公開 |
|
|
640 |
既存住基システム改造仕様書3.0版修正情報 |
非公開 |
|
|
641 |
CS、CS端末パーティション容量について |
非公開 |
|
|
642 |
仕様書変更追加分 |
非公開 |
|
|
643 |
運用上の留意点 |
公開 |
|
|
644 |
平成13年12月 | 統一文字制定版修正文字一覧 |
公開 |
|
645 |
平成13年12月 | 文字セットアップ手引書(市町村版)(追補版) |
非公開 |
|
646 |
導入手引書訂正事項の訂正 |
非公開 |
|
|
647 |
平成14年1月18日 | 送付状 |
公開 |
|
648 |
平成14年1月18日 | 操作者ICカード登録/貸与処理における注意事項 |
非公開 |
|
649 |
平成14年1月18日 | 操作者ICカード管理情報登録のカード挿入における不具合の対応について |
非公開 |
|
650 |
平成14年1月18日 | 操作者ICカード貸与処理の不具合について |
非公開 |
|
651 |
既存住基との連携業務における不具合の対応について |
非公開 |
|
|
652 |
平成14年1月18日 | 「空きコード受取」業務実行時における注意事項 |
非公開 |
|
653 |
「空きコード受取」業務における不具合の対応について |
非公開 |
|
|
654 |
平成14年1月18日 | 同梱FDの内容について |
非公開 |
|
655 |
平成14年1月 | システム構築手引書操作手引書(操作手順/カード管理編) |
非公開 |
|
656 |
平成14年1月 | システム構築手引書操作手引書(業務処理手順編) |
非公開 |
|
657 |
平成13年12月 | システム構築手引書市町村総合テスト仕様書ワークシート(機能確認試験用/市町村版) |
非公開 |
|
658 |
平成13年12月 | システム構築手引書市町村総合テスト仕様書ワークシート(業務運用試験用[回線接続方式]/市町村版) |
非公開 |
|
659 |
平成13年12月 | システム構築手引書市町村総合テスト仕様書ワークシート(業務運用試験用[媒体交換方式]/市町村版) |
非公開 |
|
660 |
平成13年12月 | システム構築手引書市町村総合テスト仕様書例(疎通試験用/市町村版)未定稿 |
非公開 |
|
661 |
疎通試験(P3-1)で共通的なトラブルとその対策 |
非公開 |
|
|
662 |
平成14年3月4日 | P3-1テストの実施状況について |
非公開 |
|
663 |
平成14年2月28日 | 業務アプリケーションソフト(市町村用)の配布について(依頼) |
公開 |
|
664 |
平成14年3月1日 | 「市区町村コードマスター」の市町村名の字形(統一文字コード)に関する照会について(依頼) |
公開 |
|
665 |
平成14年2月27日 | 住民基本台帳カードについて(連絡) |
公開 |
|
666 |
平成14年2月28日 | 住民票コードの付番に使用する「空きコード」の配布について(依頼) |
公開 |
|
667 |
平成14年2月4日 | 市町村総合運用テスト(P2テスト)の結果報告について |
公開 |
|
668 |
平成14年2月21日 | 住民基本台帳カード受託対象等に係る検討結果について(通知) |
公開 |
|
669 |
平成14年2月15日 | 法施行日をまたがった転出転入の運用変更について |
公開 |
|
670 |
平成14年2月28日 | 「システム構築手引書導入手引書」および「システム構築手引書運用保守手引書」の訂正事項について |
非公開 |
|
671 |
平成14年2月 | システム構築手引書テスト手引書(追補版) |
非公開 |
|
672 |
平成14年1月18日 | 空コード受取業務における不具合の対応について等の資料配布 |
公開 |
|
673 |
平成14年1月18日 | 操作者用ICカード管理情報登録カード挿入における不具合対応等の資料配布 |
公開 |
|
674 |
平成14年1月17日 | システム構築手引書の配布について(依頼) |
公開 |
|
675 |
平成14年1月18日 | 市町村総合テスト仕様書ワークシートの配布について(依頼) |
公開 |
|
676 |
平成13年12月20日 | 住基ネットの整備関係資料の配布について |
公開 |
|
677 |
平成13年12月17日 | 送付状 |
公開 |
|
678 |
平成13年12月19日 | 送付状 |
公開 |
|
679 |
平成13年12月17日 | 送付状 |
公開 |
|
680 |
平成13年12月17日 | 既存住基システム改造仕様書(業務例外編) |
非公開 |
|
681 |
各種様式案 |
非公開 |
|
|
682 |
平成13年12月13日 | ネットワーク設定情報等について |
公開 |
|
683 |
平成13年12月7日 | 送付状 |
公開 |
|
684 |
平成13年12月7日 | 既存住基システム改造仕様書3.0版修正情報「本編」 |
非公開 |
|
685 |
住民票コード誤入力時の対応について |
非公開 |
|
|
686 |
平成13年12月12日 | 指定情報処理機関からの配布ソフトウェア等について |
公開 |
|
687 |
CS・CS端末のパーティション容量について |
非公開 |
|
|
688 |
平成13年11月22日 | 委託契約により整備したネットワーク回線及びネットワーク機器の移設工事の施工方法等について |
公開 |
|
689 |
平成13年12月 | [操作者用]ICカードセットアップ手順~都道府県~ |
非公開 |
|
690 |
「CSディスク容量の変更について」の一部訂正及び「住民基本台帳ネットワークシステムで使用するCS等の動作確認」の結果について |
非公開 |
|
|
691 |
平成13年11月22日 | 「CSディスク容量の変更について」の一部訂正について |
非公開 |
|
692 |
平成13年11月20日 | 「住民基本台帳ネットワークシステムで使用するCS等の動作確認」の結果について |
非公開 |
|
693 |
平成13年11月20日 | 「住民基本台帳ネットワークシステムで使用するCS等の動作確認」の結果について |
非公開 |
|
694 |
平成13年11月16日 | ネットワーク機器移設の概算経費について |
公開 |
|
695 |
平成13年11月22日 | 都道府県個別経費及び市町村人口段階別経費の内訳について |
公開 |
|
696 |
平成13年12月6日 | 「住基ネットワークシステムの整備及び管理に係る経費について」の関係資料の配布について |
公開 |
|
697 |
「年度別、各都道府県別負担額」の内訳 |
公開 |
|
|
698 |
「年度別、市町村人口段階別概算経費」の内訳 |
公開 |
|
|
699 |
平成12年1月28日 | 住民基本台帳ネットワークシステム等意見交換会 会議資料 |
公開 |
|
700 |
平成12年12月 | システム構築手引書市町村総合テスト仕様書ワークシート(業務運用試験用/回線接続方式/市町村版) |
非公開 |
|
701 |
平成13年12月 | システム構築手引書市町村総合テスト仕様書ワークシート(疎通試験用/市町村版) |
非公開 |
|
702 |
平成13年4月13日 | 住基ネットワークシステム関係経費平成13年度当初予算計上状況等調査について |
公開 |
|
703 |
平成13年4月5日 | 住民基本台帳ネットワークシステム関係経費平成13年度当初予算計上状況等調査について |
公開 |
|
704 |
平成13年3月22日 | 既存住基システム改造仕様書の改定作業状況等について |
公開 |
|
705 |
平成13年3月13日 | 平成13年度事業計画等の送付について |
公開 |
|
706 |
平成13年2月 | 平成13年度事業計画 |
公開 |
|
707 |
平成12年度予算書(2月補正) |
公開 |
|
|
708 |
平成13年度予算書 |
公開 |
|
|
709 |
平成13年3月30日 | 本人確認情報処理事務に係る平成12年度収支予算(2月補正)並びに平成13年度事業計画及び収支予算等について(報告) |
公開 |
|
710 |
本人確認情報処理事業平成13年度事業計画 |
公開 |
|
|
711 |
平成13年4月4日 | 住民基本台帳ネットワークシステム全国センターの発足について |
公開 |
|
712 |
平成13年3月12日 | 平成12年度本人確認情報処理事務に係る交付金の再協議及び平成13年度本人確認情報処理事務に係る交付金の額等について |
公開 |
|
713 |
平成12年8月8日 | 平成12年度本人確認情報処理事務に係る交付金の額の再協議について(依頼) |
公開 |
|
714 |
平成13年3月1日 | 平成13年度本人確認情報処理事務に係る交付金の額等に(依頼) |
公開 |
|
715 |
平成13年3月25日 | 既存住基システム改造に係るベンダー説明会等について |
公開 |
|
716 |
平成13年3月9日 | 住民基本台帳ネットワークシステム統一文字(検討版)・システム積算手引書に係る市町意見について |
公開 |
|
717 |
平成13年3月13日 | 平成13年度予算に係る既存住基システム改修費の経費節減の検討について |
公開 |
|
718 |
平成13年3月8日 | 住民基本ネットワークシステムに係る既存住基システム改修費の経費節減について |
公開 |
|
719 |
地方公共団体からのQ/A票一覧(平成13年1月版) |
非公開 |
|
|
720 |
平成13年2月 | 統一文字の検討について |
公開 |
|
721 |
平成13年2月21日 | 都道府県ネットワーク構築に伴うネットワーク機器に関する調査について(回答) |
公開 |
|
722 |
平成13年2月9日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)構築に伴うネットワーク機器整備について(照会) |
非公開 |
|
723 |
平成13年1月31日 | 第5回住民基本台帳ネットワークシステム全国担当者会説明会 |
公開 |
|
724 |
システム開発の状況 資料編1 |
公開 |
|
|
725 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県ネットワーク整備概要 |
非公開 |
|
|
726 |
平成13年1月 | システム構築手引書既存住基システム改造仕様書(インターフェース編) |
非公開 |
|
727 |
平成13年1月 | システム構築手引書既存住基システム改造仕様書(本編) |
非公開 |
|
728 |
平成13年3月31日 | 3システム構築手引書(市町村)-資料編- |
非公開 |
|
729 |
平成13年2月5日 | 第6回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会 次第 |
公開 |
|
730 |
議案第1号 都道府県交付金負担額 |
公開 |
|
|
731 |
議案第2号 推進協議会事業計画 |
公開 |
|
|
732 |
議案第3号 共通運用時間帯について |
公開 |
|
|
733 |
議案第4号 収支予算案について |
公開 |
|
|
734 |
議案第5号 事業計画及び収支予算について |
公開 |
|
|
735 |
システム開発の状況 |
公開 |
|
|
736 |
整備スケジュールについて |
公開 |
|
|
737 |
システム構築手引書の概要 |
公開 |
|
|
738 |
統一文字の制定 |
公開 |
|
|
739 |
住民基本台帳カードの券面デザイン |
公開 |
|
|
740 |
システム総合運用テスト実施の考え方 |
公開 |
|
|
741 |
全国ネットワークの専用回線について |
公開 |
|
|
742 |
ファイアウォールの条件 |
公開 |
|
|
743 |
都道府県ネットワークの委託概要 |
公開 |
|
|
744 |
本人確認情報処理施設の設置管理状況 |
公開 |
|
|
745 |
都道府県ネットワークのパターン選択状況 |
公開 |
|
|
746 |
平成13年1月23日 | 第7回住民基本台帳ネットワークシステム・都道府県ネットワークのパターン選定について(回答) |
公開 |
|
747 |
平成13年1月19日 | 都道府県ネットワークのパターン選定について(照会) |
公開 |
|
748 |
平成14年1月24日 | 住民基本台帳法別表第一から別表第五までの総務省令で定める事務を定める省令(案)について |
公開 |
|
749 |
平成14年度住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会事業計画(案) |
公開 |
|
|
750 |
平成14年度各都道府県別交付金負担額(案) |
公開 |
|
|
751 |
平成14年1月16日 | 住民基本台帳カード発行の受託対象について(通知) |
公開 |
|
752 |
住基ネットQ&A |
公開 |
|
|
753 |
平成14年1月28日 | 第10回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会 |
公開 |
|
754 |
平成14年1月 | 住民基本台帳ネットワークシステムの構築に係るスケジュール |
公開 |
|
755 |
平成14年度本人確認情報処理事業計画 |
公開 |
|
|
756 |
平成13年11月8日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの構築に要する経費について |
公開 |
|
757 |
平成13年11月8日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの構築に要する経費概要 |
公開 |
|
758 |
平成14年1月24日 | 「住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ対策に関する参考資料」について |
公開 |
|
759 |
住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ対策に関する参考資料 素案 |
公開 |
|
|
760 |
システム開発の状況について |
公開 |
|
|
761 |
平成14年1月24日 | 住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ対策基準(仮称)(案)について |
公開 |
|
762 |
平成14年1月24日 | 住民基本台帳法に基づく本人確認情報の提供又は利用事務の追加について |
公開 |
|
763 |
住民基本台帳ネットワークシステムの概要 |
公開 |
|
|
764 |
平成14年1月 | 住民基本ネットワークシステム構築工事 施行関係図 |
非公開 |
|
765 |
平成14年1月 | 住民基本ネットワークシステム構築工事 検査試験成績書 |
非公開 |
|
766 |
住基ネットワーク・都道府県ネットワークの配置変更について |
非公開 |
|
|
767 |
平成13年7月12日 | 住民基本台帳ネットワークシステム関係経費平成13年度当初予算計上状況等調査について |
公開 |
|
768 |
平成13年7月9日 | 住民基本台帳ネットワークシステム関係経費平成13年度当初予算計上状況等調査について |
公開 |
|
769 |
平成13年7月4日 | 住民基本台帳ネットワークシステム・都道府県ネットワーク機器の設置について |
公開 |
|
770 |
平成13年6月28日 | 地方公共団体において住民基本台帳ネットワークシステムの利用が見込まれる事務について |
公開 |
|
771 |
平成13年6月4日 | 地方公共団体において住民基本台帳ネットワークシステムの利用が見込まれる事務について |
公開 |
|
772 |
平成13年6月8日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)におけるネットワーク機器設置に伴うフロアレイアウトについて(回答) |
非公開 |
|
773 |
平成13年4月19日 | 既存住基システム改造仕様書 質問票回答集 |
非公開 |
|
774 |
地方公共団体からのQ/A票一覧 平成13年3月版 |
非公開 |
|
|
775 |
平成13年4月 | 既存住基システム改造仕様書(本編) |
非公開 |
|
776 |
平成13年4月 | 既存住基システム改造仕様書(インターフェース編) |
非公開 |
|
777 |
平成13年4月 | 既存住基システム改造仕様書(業務例外編) |
非公開 |
|
778 |
平成13年4月 | 市町村テスト指針 |
公開 |
|
779 |
平成13年4月 | 既存住基システム改造仕様書(業務例外編) |
非公開 |
|
780 |
平成13年4月30日 | 第6回住基ネットワーク全国担当者説明会資料について |
公開 |
|
781 |
平成13年4月19日 | 既存住基システム改造仕様書2.0版正誤表(2) |
非公開 |
|
782 |
システム開発状況及び整備スケジュール |
公開 |
|
|
783 |
平成13年4月19日 | 既存住基システム改造仕様書 質問票回答集 |
非公開 |
|
784 |
統一文字[検討版]に関する地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
|
785 |
地方公共団体からのQ/A票一覧 平成13年5月版 |
非公開 |
|
|
786 |
平成13年4月 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方(案)<概要> |
非公開 |
|
787 |
平成13年4月 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方(案) |
非公開 |
|
788 |
平成13年5月29日 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方の資料等について |
非公開 |
|
789 |
平成13年5月18日 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方の資料について |
非公開 |
|
790 |
平成13年5月 | 住民基本台帳カード基本仕様 |
非公開 |
|
791 |
地方公共団体からのQ/A票一覧 平成13年5月版 |
非公開 |
|
|
792 |
平成13年5月 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方(案)<概要> |
非公開 |
|
793 |
システム開発状況及び整備スケジュール |
公開 |
|
|
794 |
平成13年4月19日 | 既存住基システム改造仕様書2.0版正誤表 |
非公開 |
|
795 |
平成13年4月 | 市町村テスト指針 |
公開 |
|
796 |
平成13年4月19日 | 既存住基システム改造仕様書2.0版正誤表(2) |
非公開 |
|
797 |
平成13年4月 | 「既存住基システム改造仕様書」の見方について |
公開 |
|
798 |
平成13年4月 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方(案) |
非公開 |
|
799 |
平成13年4月 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方(案)<概要> |
非公開 |
|
800 |
平成13年4月 | 「既存住基システム改造仕様書」の見方について |
公開 |
|
801 |
平成13年4月19日 | 既存住基システム改造仕様書2.0版正誤表(2) |
非公開 |
|
802 |
統一文字[検討版]に関する地方公共団体からのQ/A票一覧 |
非公開 |
|
|
803 |
平成13年10月4日 | 住民基本台帳法の規定による審議会等に関する各都道府県の方針について |
公開 |
|
804 |
平成13年9月26日 | 第8回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会 復命書 |
公開 |
|
805 |
平成13年9月25日 | 第8回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会 次第 |
公開 |
|
806 |
議題1 収支予算(9月補正) |
公開 |
|
|
807 |
議題2 システム開発の状況について |
公開 |
|
|
808 |
平成13年9月 | 議題3 住民基本台帳ネットワークシステムの構築に係るスケジュール |
公開 |
|
809 |
システム開発の進捗状況について |
公開 |
|
|
810 |
整備スケジュールについて |
公開 |
|
|
811 |
統一文字フォントの製作状況について |
公開 |
|
|
812 |
総合運用テストについて |
公開 |
|
|
813 |
ホームページの開設について |
公開 |
|
|
814 |
都道府県サーバーの動作確認参加申し込み状況 |
非公開 |
|
|
815 |
CS等の動作確認参加申し込み状況 |
非公開 |
|
|
816 |
ICカードリーダライタの動作確認参加申し込み状況 |
非公開 |
|
|
817 |
住民基本台帳カードの券面のデザイン等について |
公開 |
|
|
818 |
操作者用ICカードの券面のデザインについて |
公開 |
|
|
819 |
操作者用ICカードの種別と役割について |
公開 |
|
|
820 |
配布資料一覧 |
公開 |
|
|
821 |
本人確認情報処理事務苦情処理手順書 |
公開 |
|
|
822 |
システム構築に係るスケジュール |
公開 |
|
|
823 |
平成13年9月25日 | 地方公共団体による公的個人認証サービス制度(案)について |
公開 |
|
824 |
本人確認情報の保護に関する審議会について |
公開 |
|
|
825 |
平成13年9月25日 | 「ICカード標準システムの開発及び実証実験事業」に係る実証実験団体の公募について |
公開 |
|
826 |
「ICカード標準システムの開発及び実証実験事業」に係る実証実験団体の公募について(依頼) |
公開 |
|
|
827 |
ICカード標準システムの開発及び実証実験事業の概要 |
公開 |
|
|
828 |
平成13年9月 | 住民基本台帳カードの利用活用について-利用の基本的考え方とその運用管理- |
公開 |
|
829 |
平成13年10月2日 | 住民基本台帳ネットワークの導入について(照会) |
公開 |
|
830 |
平成13年9月20日 | 住民基本台帳カードの利用方法等研究会とりまとめの送付について |
公開 |
|
831 |
平成13年9月 | 住民基本台帳カードの利用活用について-利用の基本的考え方とその運用管理- |
公開 |
|
832 |
平成13年9月28日 | 旅券発給事務遂行に係る本人確認情報の利用について |
公開 |
|
833 |
平成13年9月28日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの新規申請等手続への利用拡大 |
公開 |
|
834 |
平成13年9月28日 | 都道府県から寄せられた住民基本ネットワークシステム(住基ネット)の新規申請等手続への利用拡大化に関する主な疑問点及び現時点における回答案 |
公開 |
|
835 |
平成13年10月5日 | 旅券発給事務に係る住民基本台帳ネットワークシステム関係実態調査について |
公開 |
|
836 |
平成13年9月28日 | 旅券発給事務に係る住民基本台帳ネットワークシステム関係実態調査について |
公開 |
|
837 |
システム構築手引書仕様書例訂正文 |
非公開 |
|
|
838 |
平成13年12月 | システム構築手引書市町村総合テスト仕様書ワークシート(疎通試験用/市町村版) |
非公開 |
|
839 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(都道府県版) |
非公開 |
|
840 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務サブシステム・OS編) |
非公開 |
|
841 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務端末・OS編) |
非公開 |
|
842 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務サブシステム・基盤系シェル編) |
非公開 |
|
843 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(データベース編) |
非公開 |
|
844 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(ジョブ管理機能編) |
非公開 |
|
845 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(ファイルデリバリ管理機能編) |
非公開 |
|
846 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務サブシステム・ウィルス除去/検出機能編) |
非公開 |
|
847 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(検索サブシステム/業務端末・ウィルス除去/検出機能編) |
非公開 |
|
848 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(セキュリティモジュール編) |
非公開 |
|
849 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務サブシステム・アプリケーション編) |
非公開 |
|
850 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(検索サブシステム・アプリケーション編) |
非公開 |
|
851 |
平成13年11月 | システム構築手引書導入手引書(業務端末・アプリケーション編) |
非公開 |
|
852 |
平成10年8月27日 | 地方公共団体の情報化等の施策と住民基本台帳ネットワークシステムとの関係に係る調査について |
公開 |
|
853 |
平成10年7月24日 | 地方公共団体の情報化等の施策と住民基本台帳ネットワークシステムとの関係に係る調査について |
公開 |
|
854 |
平成10年7月7日 | 地方公共団体の情報化等の施策と住民基本台帳ネットワークシステムとの関係に係る調査について(照会) |
公開 |
|
855 |
平成10年7月24日 | 地方公共団体の情報化等の施策と住民基本台帳ネットワークシステムとの関係に係る調査について |
公開 |
|
856 |
平成10年7月13日 | 地方公共団体の情報化等の施策と住民基本台帳ネットワークシステムとの関係に係る調査について |
公開 |
|
857 |
平成10年7月7日 | 地方公共団体の情報化等の施策と住民基本台帳ネットワークシステムとの関係に係る調査について(照会) |
公開 |
|
858 |
平成10年6月15日 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律案等説明会における配布資料の送付について |
公開 |
|
859 |
住民基本台帳ネットワークシステムの構築について(住民基本台帳法の一部改正) |
公開 |
|
|
860 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律案の骨子住民基本台帳法の一部を改正する法律案の概要 |
公開 |
|
|
861 |
住民基本台帳ネットワークシステムのメリット |
公開 |
|
|
862 |
住民基本台帳ネットワークシステムの検討経緯 |
公開 |
|
|
863 |
住民基本台帳法改正案のポイント(試案・骨子対比) |
公開 |
|
|
864 |
住民基本台帳ネットワークシステム(住民基本台帳法一部改正案)関連記事(社説等) |
公開 |
|
|
865 |
外国の制度 |
公開 |
|
|
866 |
行政情報化推進基本計画の改定について(抄) |
公開 |
|
|
867 |
住民基本台帳ネットワークシステムの概要について |
公開 |
|
|
868 |
住民基本台帳法改正案に関するQ&A |
公開 |
|
|
869 |
平成10年6月15日 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律案等説明会における配布資料の送付について |
公開 |
|
870 |
平成10年6月9日 | 復命書 |
公開 |
|
871 |
住民基本台帳ネットワークシステムの構築について(住民基本台帳法の一部改正) |
公開 |
|
|
872 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律案の骨子住民基本台帳法の一部を改正する法律案の概要 |
公開 |
|
|
873 |
住民基本台帳ネットワークシステムのメリット |
公開 |
|
|
874 |
住民基本台帳ネットワークシステムの検討経緯 |
公開 |
|
|
875 |
住民基本台帳法改正案のポイント(試案・骨子対比) |
公開 |
|
|
876 |
住民基本台帳ネットワークシステム(住民基本台帳法一部改正案)関連記事(社説等) |
公開 |
|
|
877 |
外国の制度 |
公開 |
|
|
878 |
行政情報化推進基本計画の改定について(抄) |
公開 |
|
|
879 |
住民基本台帳ネットワークシステムの概要について |
公開 |
|
|
880 |
住民基本台帳法改正案に関するQ&A |
公開 |
|
|
881 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律案関係資料 |
公開 |
|
|
882 |
平成13年5月29日 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方の資料等について |
非公開 |
|
883 |
平成13年5月18日 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方の資料について |
非公開 |
|
884 |
平成13年5月 | 住民基本台帳カード基本仕様 |
非公開 |
|
885 |
平成13年11月 | 住民基本台帳カード基本仕様 |
非公開 |
|
886 |
平成13年10月31日 | 住基ネットワーク整備関係資料の配布について |
公開 |
|
887 |
平成13年10月 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方<概要> |
非公開 |
|
888 |
平成13年10月5日 | CS(クラスタ構成・リカバリサーバ)障害時の運用について |
非公開 |
|
889 |
平成13年10月 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方 |
非公開 |
|
890 |
平成13年10月 | システム構築手引書既存住基システム改造仕様書(本編) |
非公開 |
|
891 |
平成13年10月 | システム構築手引書既存住基システム改造仕様書(インターフェース編) |
非公開 |
|
892 |
平成14年6月4日 | 「住基ネットワーク監視及び保守要領」の照会について |
公開 |
|
893 |
平成14年6月 | 住基ネットワーク監視及び保守要領【住基全国センター編】(案)(パターンC) |
公開 |
|
894 |
平成14年7月5日 | 業務アプリケーションソフト(都道府県用)(2002年7月5日版) |
公開 |
|
895 |
平成13年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ適用手順書(検索サブシステム編) |
非公開 |
|
896 |
平成13年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ適用手順書(業務端末・デリバリ編) |
非公開 |
|
897 |
平成13年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ適用手順書(業務端末編) |
非公開 |
|
898 |
平成13年7月 | セキュリティモジュールアップデート版適用手順書(都道府県編) |
非公開 |
|
899 |
平成13年7月 | 操作者用ICカード管理システム適用手順書(都道府県編) |
非公開 |
|
900 |
平成13年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ適用手順書(業務サブシステム編) |
非公開 |
|
901 |
平成14年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステムシステムパラメータ確認・設定手順書(都道府県) |
非公開 |
|
902 |
平成14年8月5日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの運用開始について |
公開 |
|
903 |
平成14年7月29日 | 運用スケジュール報告書 |
公開 |
|
904 |
平成14年7月30日 | システムパラメータの設定状況等に関する確認について |
非公開 |
|
905 |
平成14年7月29日 | 住基ネット緊急時連絡網の作成について |
公開 |
|
906 |
平成14年4月26日 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の賃貸借料の支払について |
公開 |
|
907 |
平成14年4月26日 | 請求書 |
公開 |
|
908 |
平成14年3月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等2002年3月度FIREWALLアクセスログ調査報告書 |
非公開 |
|
909 |
平成14年4月4日 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の賃貸借料の支払について |
公開 |
|
910 |
平成14年3月29日 | 請求書 |
公開 |
|
911 |
平成14年3月13日 | 住民基本台帳ネットワークシステム運用支援業務等2002年2月度FIREWALLアクセスログ調査報告書 |
非公開 |
|
912 |
平成14年1月31日 | 納品書、コール体制表 |
一部 |
|
913 |
平成14年3月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステムネットワーク設計書 |
非公開 |
|
914 |
平成14年1月25日 | 住民基本台帳ネットワーク業務サブシステム設計書 |
非公開 |
|
915 |
平成14年1月25日 | 住民基本台帳ネットワーク検索サブシステム設計書 |
非公開 |
|
916 |
平成14年3月31日 | 住民基本台帳ネットワーク業務端末設計書 |
非公開 |
|
917 |
平成14年1月25日 | 住民基本台帳ネットワーク業務端末設計書 |
非公開 |
|
918 |
平成14年1月25日 | 住民基本台帳ネットワークfirewallシステム設計書 |
非公開 |
|
919 |
平成14年1月 | 住民基本台帳ネットワーク完成図 |
非公開 |
|
920 |
平成13年10月24日 | 賃貸借契約書 |
一部 |
|
921 |
平成13年10月24日 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達(賃貸借)について |
一部 |
|
922 |
平成13年10月24日 | 入札結果一覧表 |
一部 |
|
923 |
平成13年10月24日 | 入札書 |
公開 |
|
924 |
平成13年10月24日 | 入札書 |
公開 |
|
925 |
平成13年10月24日 | 委任状 |
公開 |
|
926 |
平成13年10月22日 | 委任状 |
公開 |
|
927 |
平成13年10月23日 | 予定価格調書 |
公開 |
|
928 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等に係る仕様書 |
一部 |
|
|
929 |
平成13年6月22日 | 特殊物品購入等審査申請書 |
公開 |
|
930 |
平成13年10月29日 | 特定調達契約結果について |
一部 |
|
931 |
平成13年10月11日 | 機能証明書 |
一部 |
|
932 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等機能条件項目チェック表 |
一部 |
|
|
933 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等設置・セットアップ、保守条件項目チェック表 |
一部 |
|
|
934 |
平成13年10月11日 | 出荷証明書 |
一部 |
|
935 |
平成13年10月11日 | 保守体制証明書 |
公開 |
|
936 |
平成13年10月11日 | 保守体制証明書 |
公開 |
|
937 |
平成13年10月11日 | 機能証明書 |
一部 |
|
938 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等機能条件項目チェック表 |
一部 |
|
|
939 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等設置・セットアップ、保守条件項目チェック表 |
一部 |
|
|
940 |
平成13年10月11日 | 出荷証明書 |
一部 |
|
941 |
納入実績証明書 |
公開 |
|
|
942 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達(リース・特定調達)に係る一般競争入札について |
公開 |
|
|
943 |
香川県報 |
公開 |
|
|
944 |
入札説明書 |
一部 |
|
|
945 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等に係る仕様書 |
一部 |
|
|
946 |
配地図・全体概要図 |
非公開 |
|
|
947 |
平成14年7月9日 | 住民基本台帳ネットワークシステムについて |
公開 |
|
948 |
平成14年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステムについて |
公開 |
|
949 |
平成14年7月11日 | 「住民基本台帳ネットワークシステム地方公共団体緊急時対応計画書・例-不正行為対応編-」について |
公開 |
|
950 |
平成14年7月9日 | 第12回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会の開催について(書面表決) |
公開 |
|
951 |
住民基本台帳ネットワークシステム地方公共団体緊急時対応計画書・例-不正行為対応編-」(案) |
公開 |
|
|
952 |
住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ基本方針書(案)-本人確認情報の安全確保措置- |
公開 |
|
|
953 |
平成14年7月9日 | 第12回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会の開催について(書面表決) |
公開 |
|
954 |
住民基本台帳ネットワークシステム地方公共団体緊急時対応計画書・例-不正行為対応編-」(案) |
公開 |
|
|
955 |
平成14年7月26日 | 住民基本台帳ネットワークシステム実施に当たってのセキュリティ点検の確認について |
公開 |
|
956 |
平成14年7月29日 | 住民基本台帳ネットワークシステム稼動に当たっての新たな措置について |
公開 |
|
957 |
平成14年7月29日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの稼動について |
公開 |
|
958 |
平成14年7月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステム稼動に当たってのセキュリティ確保について |
公開 |
|
959 |
平成14年7月31日 | ホームページの掲載内容の変更等について |
非公開 |
|
960 |
平成14年8月5日 | ホームページの掲載内容の変更等について |
公開 |
|
961 |
平成14年7月31日 | ホームページの掲載内容の変更等について |
非公開 |
|
962 |
平成14年8月1日 | 本人確認情報を利用し又は提供する事務についての現時点における協議状況について |
公開 |
|
963 |
住民基本台帳ネットワークシステムの展開 |
公開 |
|
|
964 |
平成14年7月31日 | 本人確認情報を利用し又は提供する事務についての協議状況 |
公開 |
|
965 |
平成14年8月5日 | 本人確認情報を利用し又は提供する事務についての協議状況 |
公開 |
|
966 |
平成14年8月2日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの稼動に向けての取組について |
公開 |
|
967 |
平成14年8月2日 | 総務省住民基本台帳ネットワークシステム緊急対策本部における緊急時の対応について |
公開 |
|
968 |
住民基本台帳ネットワークシステム緊急時の対応の概要 |
公開 |
|
|
969 |
平成14年8月2日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに対する不正アクセスが判明した場合の対応について |
公開 |
|
970 |
「総務省住民基本台帳ネットワークシステム緊急対策本部における緊急時の対応」及び「住民基本台帳ネットワークシステムに対する不正アクセスが判明した場合の対応について」について |
公開 |
|
|
971 |
平成14年8月2日 | 総務省住民基本台帳ネットワークシステム緊急対策本部における緊急時の対応について |
公開 |
|
972 |
住民基本台帳ネットワークシステム緊急時の対応の概要 |
公開 |
|
|
973 |
平成14年8月2日 | 総務省住民基本台帳ネットワークシステム緊急対策本部における緊急時の対応について |
公開 |
|
974 |
平成14年8月3日 | 特別運用における送信処理完了通知票 |
公開 |
|
975 |
平成14年1月21日 | 四国4県住基ネット事務担当者会議の開催について(通知) |
公開 |
|
976 |
平成14年1月18日 | 都道府県におけるP3-1テスト実施について |
公開 |
|
977 |
平成13年11月27日 | 住基ネットワーク市町村テスト実施計画について |
公開 |
|
978 |
平成13年11月6日 | P3(P3-1.P3-2)テスト実施計画について |
公開 |
|
979 |
住民基本台帳ネットワークシステム総合運用テストに係るQ&A集(平成13年11月30日版) |
非公開 |
|
|
980 |
平成13年11月16日 | P1テスト実施に伴い判明した、既存住基システム改造への影響ある項目について |
公開 |
|
981 |
平成13年11月8日 | 住民基本台帳システムベンダー説明会の開催について |
公開 |
|
982 |
平成13年11月15日 | 住民基本台帳ネットワークシステム整備関係資料の配布について |
公開 |
|
983 |
平成13年11月13日 | CSシミュレータ及び関連ドキュメント等の配布について(依頼) |
公開 |
|
984 |
平成13年10月 | 住民基本台帳ネットワークシステムCSシュミレータ利用手引書 |
非公開 |
|
985 |
平成13年10月 | CSシュミレータ(市町村版)付録1CSシュミレータツール利用手引書 |
非公開 |
|
986 |
平成13年10月 | 媒体ツール(市町村版)付録2媒体ツール利用手引書 |
非公開 |
|
987 |
平成13年10月 | CSシュミレータ(市町村版)付録3統一文字フォントインストールガイド(CSシュミレータ暫定版) |
非公開 |
|
988 |
平成13年10月 | CSシュミレータ(市町村版)付録4SystemWalker/CharsetMGRインストールガイド |
非公開 |
|
989 |
平成13年10月18日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)における回線及びラック設置工事の変更対応について |
公開 |
|
990 |
ラック設置工事 |
公開 |
|
|
991 |
ラック工事結果について |
公開 |
|
|
992 |
回線工事について |
公開 |
|
|
993 |
平成13年10月18日 | 都道府県ネットワーク(パターンC)におけるネットワーク機器設置工事等のスケジュール(確定版)の修正について |
公開 |
|
994 |
平成13年10月 | 市町村テスト3(P3)準備手引書 |
公開 |
|
995 |
既存住基システム改造状況及びCS調達関連情報の照会事項 |
非公開 |
|
|
996 |
操作者用ICカード及びテスト用住民基本台帳カード関連情報の照会事項 |
非公開 |
|
|
997 |
指定情報処理機関配布ソフトの送付先に関する照会事項 |
非公開 |
|
|
998 |
平成13年7月 | 市町村テスト3(P3)の考え方 |
公開 |
|
999 |
平成13年4月 | システム構築手引書市町村テスト指針 |
公開 |
|
1000 |
平成13年8月31日 | 住民基本台帳カードに係る運用の変更について |
公開 |
|
1001 |
平成13年4月 | 住民基本台帳カードの基本的な考え方(案) |
非公開 |
|
1002 |
平成13年7月 | システム構築手引書法施行日後処理の操作手順書(都道府県版) |
非公開 |
|
1003 |
平成13年7月 | 本人確認情報整合性確認手引書(法施行日前後編/都道府県版) |
非公開 |
|
1004 |
住民基本台帳ネットワークシステム地方公共団体緊急時対応計画書・例-不正行為対応編- |
公開 |
|
|
1005 |
平成14年7月12日 | 住民基本台帳事務処理要領の一部改正について(通知) |
公開 |
|
1006 |
平成14年7月12日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに関する質疑応答集について |
公開 |
|
1007 |
平成14年7月12日 | 住民基本台帳ネットワークシステム実施に当たっての個人情報保護についての留意事項 |
公開 |
|
1008 |
平成14年7月 | 法施行日後処理の操作手引書 |
非公開 |
|
1009 |
平成14年7月 | 本人確認情報整合性確認手引書(法施行日前後編/市町村版) |
非公開 |
|
1010 |
平成14年7月12日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係る仮運用フェーズ及び法施行日前処理の特別運用フェーズにおける住民基本台帳ネットワークシステム全国センターヘルプデスクの設置について(連絡) |
非公開 |
|
1011 |
平成12年1月24日 | 復命書 |
公開 |
|
1012 |
平成12年1月24日 | 第3回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会次第 |
公開 |
|
1013 |
平成11年度指定情報処理機関への交付金各都道府県別負担額(案) |
公開 |
|
|
1014 |
本人確認情報処理特別会計予算書(案) |
公開 |
|
|
1015 |
平成12年度本人確認情報処理事業計画 |
公開 |
|
|
1016 |
本人確認情報処理事務特別会計予算書 |
公開 |
|
|
1017 |
平成12年度指定情報処理機関への交付金各都道府県別負担額(案) |
公開 |
|
|
1018 |
平成12年度住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会事業計画について |
公開 |
|
|
1019 |
システム開発委託に係る提案依頼書及び仕様書について |
公開 |
|
|
1020 |
システム開発委託に係る委託先選定スケジュール |
公開 |
|
|
1021 |
都道府県における市町村連絡体制の整備状況 |
公開 |
|
|
1022 |
委任都道府県状況一覧 |
公開 |
|
|
1023 |
平成12年1月12日 | 平成12年度本人確認情報処理事業収支予算資料の送付について |
公開 |
|
1024 |
平成12年1月6日 | 官庁速報 |
公開 |
|
1025 |
平成11年12月21日 | 復命書 |
公開 |
|
1026 |
収支予算説明書 |
公開 |
|
|
1027 |
平成11年12月28日 | 第3回住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会の開催について(出席依頼) |
公開 |
|
1028 |
平成11年12月28日 | 平成11年度本人確認情報処理事業収支予算資料の送付について |
公開 |
|
1029 |
平成11年12月7日 | 復命書 |
公開 |
|
1030 |
平成11年12月21日 | 都道府県における市町村連絡体制の整備状況 |
公開 |
|
1031 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律の概要 |
公開 |
|
|
1032 |
住民基本台帳ネットワークシステムの構築について(住民基本台帳法の一部改正) |
公開 |
|
|
1033 |
平成11年12月15日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの構築について |
公開 |
|
1034 |
住民基本台帳ネットワークシステムの整備・管理、費用負担の考え方について |
公開 |
|
|
1035 |
平成11年11月1日 | 指定情報処理機関の指定について(お知らせ) |
公開 |
|
1036 |
財団法人地方自治情報センター寄付行為 |
公開 |
|
|
1037 |
平成11年12月16日 | 第3回幹事会の概要について(御報告) |
公開 |
|
1038 |
住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会第3回幹事会 |
公開 |
|
|
1039 |
平成11年12月15日 | 第3回幹事会次第 |
公開 |
|
1040 |
平成11年12月15日 | 第3回幹事会の資料について |
公開 |
|
1041 |
平成11年12月15日 | 第3回幹事会次第 |
公開 |
|
1042 |
平成11年度事業計画 |
公開 |
|
|
1043 |
平成11年度指定情報処理機関への交付金各都道府県別負担額(案) |
公開 |
|
|
1044 |
幹事会、検討部会の旅費の取扱いについて |
公開 |
|
|
1045 |
システム開発の進め方について |
公開 |
|
|
1046 |
住民票コードについて |
公開 |
|
|
1047 |
平成11年度指定情報処理機関への交付金各都道府県別負担額(案) |
公開 |
|
|
1048 |
システム開発の進め方について |
公開 |
|
|
1049 |
住民票コードについて |
公開 |
|
|
1050 |
住民基本台帳ネットワークシステムの整備・管理、費用負担の考え方について |
公開 |
|
|
1051 |
平成11年11月9日 | 住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会(第2回)の開催について(出席依頼) |
公開 |
|
1052 |
平成11年11月9日 | 住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会(第2回)の議題について |
公開 |
|
1053 |
平成11年11月1日 | 指定情報処理機関の指定について |
公開 |
|
1054 |
住民基本台帳上の指定情報処理機関の指定 |
公開 |
|
|
1055 |
指定情報処理機関の指定に至る経緯 |
公開 |
|
|
1056 |
財団法人地方自治情報センター |
公開 |
|
|
1057 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律(抄) |
公開 |
|
|
1058 |
住民基本台帳ネットワークシステムの構築について(住民基本台帳法の一部改正) |
公開 |
|
|
1059 |
住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会(案) |
公開 |
|
|
1060 |
住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会会則(案) |
公開 |
|
|
1061 |
平成11年9月28日 | 住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会Q&A |
公開 |
|
1062 |
住民基本台帳ネットワークシステムの概要について(素案) |
公開 |
|
|
1063 |
平成11年8月30日 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律等説明会 |
公開 |
|
1064 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律等説明会 |
公開 |
|
|
1065 |
住民基本台帳ネットワークシステムの構築について(住民基本台帳法の一部改正) |
公開 |
|
|
1066 |
本人確認情報を利用・提供する事例 |
公開 |
|
|
1067 |
住民基本台帳ネットワークシステム関連閣議決定 |
公開 |
|
|
1068 |
住民基本台帳ネットワークのメリット |
公開 |
|
|
1069 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律の骨子 |
公開 |
|
|
1070 |
住基法改正案の議員修正について |
公開 |
|
|
1071 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律の概要 |
公開 |
|
|
1072 |
プライバシー保護に関する安全対策 |
公開 |
|
|
1073 |
住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ対策 |
公開 |
|
|
1074 |
住民基本台帳ネットワークシステムの検討経緯 |
公開 |
|
|
1075 |
「住民基本台帳法の一部を改正する法律」交付までの経緯 |
公開 |
|
|
1076 |
諸外国における番号制度の状況について |
公開 |
|
|
1077 |
諸外国の番号制度における個人情報保護対策 |
公開 |
|
|
1078 |
諸外国の番号制度における民間利用規制 |
公開 |
|
|
1079 |
韓国の住民登録制度、電子住民カード事業について |
公開 |
|
|
1080 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律案に係る衆議院通過前後の新聞の社説等 |
公開 |
|
|
1081 |
平成11年8月30日 | 住民基本台帳ネットワークシステムQ&A |
公開 |
|
1082 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律案に対する修正案要綱 |
公開 |
|
|
1083 |
住民基本台帳法の一部を改正する法律案に対する修正案 |
公開 |
|
|
1084 |
平成11年8月19日 | 官庁速報 |
公開 |
|
1085 |
8月16日(月曜日)定例記者会見について(仮想問答) |
公開 |
|
|
1086 |
平成11年8月18日 | 振興課長からの手紙 |
公開 |
|
1087 |
住民基本台帳ネットワークシステムの構築について(住民基本台帳法の一部改正) |
公開 |
|
|
1088 |
住民基本台帳ネットワークシステムの概念図 |
公開 |
|
|
1089 |
平成10年3月 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律の骨子 |
公開 |
|
1090 |
平成10年3月 | 住民基本台帳法の一部を改正する法律案の概要 |
公開 |
|
1091 |
常民基本台帳ネットワークのメリット |
公開 |
|
|
1092 |
住民基本台帳ネットワークシステムの検討経緯 |
公開 |
|
|
1093 |
住民基本台帳法改正案のポイント(試案・骨子対比) |
公開 |
|
|
1094 |
プライバシー保護に関する安全対策 |
公開 |
|
|
1095 |
住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ対策 |
公開 |
|
|
1096 |
住民基本台帳ネットワークシステム(住民基本台帳法一部改正案)関連記事(社説等) |
公開 |
|
|
1097 |
諸外国における番号制度の状況について |
公開 |
|
|
1098 |
諸外国の番号制度における個人情報保護対策 |
公開 |
|
|
1099 |
諸外国の番号制度における民間利用規制 |
公開 |
|
|
1100 |
行政情報化推進基本計画の改定について(抄)【平成9年12月19日閣議決定】 |
公開 |
|
|
1101 |
平成10年6月 | 住民基本台帳ネットワークシステムの概要について |
公開 |
|
1102 |
平成14年9月12日 | 都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託料の支払について |
公開 |
|
1103 |
平成14年9月12日 | 請求書 |
公開 |
|
1104 |
平成14年8月31日 | 完了届 |
公開 |
|
1105 |
平成14年8月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステム「都道府県ネットワークの監視及び保守」月次報告書(平成14年8月期) |
公開 |
|
1106 |
平成14年8月17日 | 都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託料の支払について |
公開 |
|
1107 |
平成14年8月8日 | 請求書 |
公開 |
|
1108 |
平成14年7月31日 | 完了届 |
公開 |
|
1109 |
平成14年7月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステム「都道府県ネットワークの監視及び保守」月次報告書(平成14年7月期) |
公開 |
|
1110 |
平成14年7月8日 | 都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託料の支払について |
公開 |
|
1111 |
平成14年7月8日 | 請求書 |
公開 |
|
1112 |
平成14年6月30日 | 完了届 |
公開 |
|
1113 |
平成14年6月30日 | 住民基本台帳ネットワークシステム「都道府県ネットワークの監視及び保守」月次報告書(平成14年6月期) |
公開 |
|
1114 |
平成14年6月5日 | 都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託料の支払について |
公開 |
|
1115 |
平成14年6月5日 | 請求書 |
公開 |
|
1116 |
平成14年5月31日 | 完了届 |
公開 |
|
1117 |
平成14年5月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステム「都道府県ネットワークの監視及び保守」月次報告書(平成14年5月期) |
公開 |
|
1118 |
平成14年5月13日 | 都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託料の支払について |
公開 |
|
1119 |
平成14年5月7日 | 請求書 |
公開 |
|
1120 |
平成14年4月30日 | 完了届 |
公開 |
|
1121 |
平成14年4月30日 | 住民基本台帳ネットワークシステム「都道府県ネットワークの監視及び保守」月次報告書(平成14年4月期) |
公開 |
|
1122 |
平成14年4月1日 | 委託契約書 |
一部 |
|
1123 |
平成14年4月1日 | 都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託契約について |
一部 |
|
1124 |
平成14年4月1日 | 見積結果一覧表 |
一部 |
|
1125 |
平成14年4月1日 | 予定価格調書 |
公開 |
|
1126 |
平成14年4月1日 | 見積書 |
公開 |
|
1127 |
住基法 |
公開 |
|
|
1128 |
香川県会計規則 |
公開 |
|
|
1129 |
平成12年10月 | 都道府県ネットワーク(パターンC)における契約方式と費用負担についての考え方 |
公開 |
|
1130 |
設計書・仕様書 |
一部 |
|
|
1131 |
平成14年1月21日 | 住民基本台帳カード発行の受託対象について |
公開 |
|
1132 |
住民基本台帳ネットワークシステム担当者研修会出席者(予定) |
公開 |
|
|
1133 |
平成14年5月22日 | 住基ネット市町担当者研修会次第 |
公開 |
|
1134 |
平成14年4月26日 | 住民基本台帳ネットワークシステム担当者研修会出席者(予定) |
公開 |
|
1135 |
住民基本台帳ネットワークシステムの概要 |
公開 |
|
|
1136 |
住民基本台帳ネットワークシステムの基本機能と基本操作について |
非公開 |
|
|
1137 |
セキュリティについて(1)法令・告示関連 |
公開 |
|
|
1138 |
セキュリティについて(2)技術関連 |
公開 |
|
|
1139 |
平成14年4月11日 | 住民基本台帳ネットワークシステム担当者研修会の開催について |
公開 |
|
1140 |
平成14年5月8日 | 住民基本台帳ネットワークシステム担当者研修会の開催について |
公開 |
|
1141 |
平成14年5月16日 | 5月22日(水曜日)の会議について |
公開 |
|
1142 |
住基ネット市町担当職員研修会について |
公開 |
|
|
1143 |
平成14年3月15日 | 各都道府県における市町村連絡会等の開催に係る事務連絡について |
公開 |
|
1144 |
平成14年3月4日 | 市町村担当者研修会会場について |
公開 |
|
1145 |
平成14年3月4日 | 会場利用料の見積について(依頼) |
公開 |
|
1146 |
住基ネット市町村連絡会の開催について |
公開 |
|
|
1147 |
平成14年2月14日 | 各都道府県における市町村連絡会等の開催の依頼並びに開催日程及び会場の照会について |
公開 |
|
1148 |
平成14年9月18日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託料の支払について |
公開 |
|
1149 |
平成14年9月18日 | 請求書 |
公開 |
|
1150 |
平成14年8月5日 | 業務完了届、作業時間合計 |
一部 |
|
1151 |
平成14年8月5日 | 「住基ネットデータセットアップ作業等支援業務」作業完了報告書 |
公開 |
|
1152 |
平成14年5月14日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
一部 |
|
1153 |
平成14年5月15日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
一部 |
|
1154 |
平成14年5月16日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1155 |
平成14年5月17日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
一部 |
|
1156 |
平成14年5月22日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1157 |
平成14年5月23日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1158 |
平成14年5月24日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1159 |
平成14年5月28日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
一部 |
|
1160 |
平成14年6月10日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1161 |
平成14年6月11日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1162 |
平成14年6月13日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1163 |
平成14年6月14日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1164 |
平成14年6月18日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1165 |
平成14年6月19日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1166 |
平成14年6月20日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1167 |
平成14年7月3日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
一部 |
|
1168 |
平成14年7月4日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1169 |
平成14年7月8日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1170 |
平成14年7月16日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1171 |
平成14年7月18日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
一部 |
|
1172 |
平成14年7月19日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
一部 |
|
1173 |
平成14年7月22日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1174 |
平成14年7月31日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1175 |
平成14年8月2日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1176 |
平成14年8月3日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
一部 |
|
1177 |
平成14年8月5日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託成果報告書 |
公開 |
|
1178 |
平成14年5月13日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託契約書 |
一部 |
|
1179 |
平成14年5月13日 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託契約の締結について |
一部 |
|
1180 |
平成14年5月13日 | 見積結果一覧表 |
一部 |
|
1181 |
平成14年5月13日 | 御見積書 |
一部 |
|
1182 |
平成14年5月13日 | 予定価格調書 |
公開 |
|
1183 |
委託設計書 |
一部 |
|
|
1184 |
住基ネットデータセットアップ作業等支援業務・委託仕様書 |
一部 |
|
|
1185 |
御見積書 |
一部 |
|
|
1186 |
市町村別初期セットアップ実施スケジュール(確定版) |
公開 |
|
|
1187 |
変更スケジュール |
公開 |
|
|
1188 |
香川県住民基本台帳ネットワークシステム緊急時対応計画書について |
公開 |
|
|
1189 |
香川県住民基本台帳ネットワークシステム緊急時対応計画(案) |
一部 |
|
|
1190 |
香川県住民基本台帳ネットワークシステム地方公共団体緊急時対応計画書・例-不正行為対応編-(案) |
公開 |
|
|
1191 |
香川県住民基本台帳ネットワークシステム指定情報処理機関緊急時対応計画書-不正行為対応編-(抄) |
公開 |
|
|
1192 |
平成14年5月14日~ | 初期登録結果リスト(平成14年5月14日~7月10日) |
公開 |
|
1193 |
市町村別初期セットアップ実施スケジュール(当初案) |
公開 |
|
|
1194 |
市町村別初期セットアップ実施スケジュール(確定版) |
公開 |
|
|
1195 |
平成14年4月26日 | ICカードリーダーライター賃借料の支払について |
公開 |
|
1196 |
平成14年4月26日 | 請求書 |
公開 |
|
1197 |
平成14年4月4日 | ICカードリーダーライター賃借料の支払について |
公開 |
|
1198 |
平成14年3月29日 | 請求書 |
公開 |
|
1199 |
平成14年1月31日 | 納品書 |
一部 |
|
1200 |
平成13年12月20日 | 賃貸借契約書 |
一部 |
|
1201 |
平成13年12月20日 | ICカードリーダーライター賃貸借について |
公開 |
|
1202 |
賃貸借契約書(案) |
一部 |
|
|
1203 |
平成13年12月20日 | 見積結果一覧表 |
一部 |
|
1204 |
平成13年12月20日 | 御見積書 |
一部 |
|
1205 |
平成13年12月20日 | 予定価格調書 |
公開 |
|
1206 |
香川県住民基本台帳ネットワークシステムICカードR/W賃貸借に係る仕様書 |
一部 |
|
|
1207 |
設計書 |
一部 |
|
|
1208 |
平成13年12月14日 | 御見積書 |
一部 |
|
1209 |
平成13年12月14日 | 「住民基本台帳ネットワークシステムで使用するIC/RWの動作確認」の結果について |
一部 |
|
1210 |
平成14年4月4日 | 都道府県ネットワークの整備並びに監視及び保守に関する業務委託料の支払について |
公開 |
|
1211 |
平成14年4月4日 | 請求書 |
公開 |
|
1212 |
平成14年3月31日 | 完了届 |
公開 |
|
1213 |
「都道府県ネットワークの整備並びに監視及び保守に関する業務」精算計算書 |
公開 |
|
|
1214 |
平成14年3月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステム「都道府県ネットワーク監視及び保守」月次報告書 |
公開 |
|
1215 |
平成14年3月4日 | 都道府県ネットワークの整備並びに監視及び保守に関する業務委託料の支払について |
公開 |
|
1216 |
平成14年3月4日 | 請求書 |
公開 |
|
1217 |
平成14年2月28日 | 完了届 |
公開 |
|
1218 |
平成14年2月28日 | 住民基本台帳ネットワークシステム「都道府県ネットワーク監視及び保守」月次報告書 |
一部 |
|
1219 |
平成14年2月14日 | 都道府県ネットワークの整備並びに監視及び保守に関する業務委託料の支払について |
公開 |
|
1220 |
平成14年2月12日 | 請求書 |
公開 |
|
1221 |
平成14年1月31日 | 完了届 |
公開 |
|
1222 |
平成14年1月28日 | 委託変更契約書 |
一部 |
|
1223 |
平成14年1月25日 | 都道府県ネットワークの整備並びに監視及び保守に関する業務委託契約の変更について |
公開 |
|
1224 |
委託変更契約書(案) |
一部 |
|
|
1225 |
平成14年1月25日 | 見積書 |
公開 |
|
1226 |
設計書(変更) |
一部 |
|
|
1227 |
平成13年11月16日 | 委託契約書 |
一部 |
|
1228 |
平成13年11月6日 | 都道府県ネットワークの整備並びに監視及び保守に関する業務委託契約について |
一部 |
|
1229 |
平成13年11月6日 | 見積結果一覧表 |
一部 |
|
1230 |
平成13年11月6日 | 見積書 |
公開 |
|
1231 |
平成13年11月6日 | 予定価格調書 |
公開 |
|
1232 |
住民基本台帳ネットワークシステムにおける都道府県ネットワークの整備並びに監視及び保守に関する業務委託仕様書 |
一部 |
|
|
1233 |
平成14年7月22日 | 市区町村における住基ネットに係る庁内LANの接続構成等について |
公開 |
|
1234 |
平成14年7月8日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの施行に関する地方自治体アンケートの結果について |
公開 |
|
1235 |
平成14年6月5日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに関する第2回日弁連アンケート調査へのご協力について |
公開 |
|
1236 |
平成14年7月19日 | 各都道府県・政令指定都市住民基本台帳ネットワークシステム担当課長会議 |
公開 |
|
1237 |
平成14年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステムについて |
公開 |
|
1238 |
平成14年7月12日 | 住民基本台帳事務処理要領の一部改正について |
公開 |
|
1239 |
平成14年7月12日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに関する質疑応答集について |
公開 |
|
1240 |
平成14年7月12日 | 住民基本台帳ネットワークシステム実施に当たっての個人情報保護についての留意事項 |
公開 |
|
1241 |
平成14年6月 | 仮運用・通常運用の考え方について(都道府県編) |
非公開 |
|
1242 |
平成14年6月 | 仮運用・通常運用の考え方について(市町村編) |
非公開 |
|
1243 |
平成14年7月 | システム構築手引書 法施行日後処理の操作手順(都道府県版) |
非公開 |
|
1244 |
平成14年7月 | 法施行日後処理の操作手順(市町村版) |
非公開 |
|
1245 |
平成14年7月 | 本人確認情報整合性確認手引書(法施行日前後編/都道府県版) |
非公開 |
|
1246 |
平成14年7月 | 本人確認情報整合性確認手引書(法施行日前後編/市町村版) |
非公開 |
|
1247 |
平成14年7月 | 住民基本台帳ネットワークシステム地方公共団体緊急時対応計画書・例-不正行為対応編- |
公開 |
|
1248 |
平成14年7月12日 | 住民基本台帳ネットワークシステム緊急時連絡網の作成について |
公開 |
|
1249 |
平成14年7月12日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係る仮運用フェーズ及び法施行日前処理の特別運用フェーズにおける住民基本台帳ネットワークシステム全国センターヘルプデスクの設置について |
非公開 |
|
1250 |
平成14年7月1日 | 都道府県・政令指定都市住民基本台帳ネットワークシステム担当課長会議の開催について(案内) |
公開 |
|
1251 |
平成14年6月14日 | 本人確認情報データセットアップ手引書関連資料(第2.0版及び差替え版)の送付について |
公開 |
|
1252 |
平成14年5月 | システム構築手引書 本人確認情報データセットアップ手引書(都道府県) |
非公開 |
|
1253 |
平成14年5月 | 作業チェックシート(都道府県) |
非公開 |
|
1254 |
平成14年5月 | システム構築手引書 本人確認情報データセットアップ手引書(実施計画編) |
非公開 |
|
1255 |
平成14年5月 | 法施行日前後の特別運用について |
非公開 |
|
1256 |
平成14年5月 | システム構築手引書 本人確認情報データセットアップ手引書(電算化市町村編) |
非公開 |
|
1257 |
平成14年5月 | 作業チェックシート(市町村) |
非公開 |
|
1258 |
平成14年1月24日 | システム構築手引書の配布について |
公開 |
|
1259 |
平成14年1月 | システム構築手引書 運用保守手引書(本編) |
非公開 |
|
1260 |
住基ネットワークP3-1実施管理表兼報告書 |
公開 |
|
|
1261 |
平成14年1月25日 | 住基ネットワークシステム開発に関する配布一覧仕様書例訂正文 |
非公開 |
|
1262 |
平成12年4月27日 | 平成11年度本人確認情報処理事務に係る交付金の受領について |
公開 |
|
1263 |
平成12年4月3日 | 平成11年度本人確認情報処理事務に係る交付金の支払いについて |
公開 |
|
1264 |
平成12年3月10日 | 平成11年度本人確認情報処理事務に係る交付金の執行について |
公開 |
|
1265 |
平成12年3月10日 | 平成11年度本人確認情報処理事務に係る交付金の額等について |
公開 |
|
1266 |
平成12年3月3日 | 平成12年度本人確認情報処理事務に係る交付金の額等について |
公開 |
|
1267 |
平成12年3月3日 | 本人確認情報処理事務の委任について |
公開 |
|
1268 |
平成12年4月27日 | 住民基本台帳ネットワークシステムの基本設計に係る事業者の選定について |
公開 |
|
1269 |
平成12年3月24日 | 本人確認情報処理事務に係る平成11年度収支予算(2月補正)並びに平成12年度事業計画及び収支予算等について |
公開 |
|
1270 |
平成12年3月10日 | 平成12年度本人確認情報処理事務に係る交付金の額等について |
公開 |
|
1271 |
平成12年3月3日 | 平成13年度本人確認情報処理事務に係る交付金の額等について |
公開 |
|
1272 |
平成12年3月13日 | パンフレット「住民基本台帳ネットワークシステムの構築」の送付について |
公開 |
|
1273 |
平成12年2月17日 | 住民基本台帳ネットワークシステムのパンフレットについて |
公開 |
|
1274 |
平成12年2月9日 | 住民基本台帳ネットワークシステムのパンフレットについて |
公開 |
|
1275 |
平成12年1月14日 | 住民基本台帳に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1276 |
平成12年1月28日 | 本人確認情報処理事務について |
公開 |
|
1277 |
平成12年1月20日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1278 |
平成12年1月25日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1279 |
平成12年1月12日 | 住民基本台帳法第30条の10第1項の規定に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1280 |
平成12年1月31日 | 本人確認情報処理に関する事務の委任について |
公開 |
|
1281 |
平成12年1月31日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1282 |
平成12年1月14日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1283 |
平成12年1月12日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1284 |
平成12年1月17日 | 本人確認情報処理に関する事務の委任について |
公開 |
|
1285 |
平成12年1月21日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1286 |
平成11年12月27日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1287 |
平成12年2月25日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1288 |
平成12年2月8日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1289 |
平成12年2月2日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1290 |
平成12年1月31日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1291 |
平成12年1月27日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1292 |
平成12年1月6日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1293 |
平成12年1月6日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1294 |
平成12年1月28日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1295 |
平成12年1月26日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1296 |
平成12年1月11日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1297 |
平成11年12月27日 | 本人確認情報処理事務の委任について |
公開 |
|
1298 |
平成12年1月24日 | 住民基本台帳法第30条の10第1項の規定に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1299 |
平成12年2月2日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1300 |
平成12年1月31日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1301 |
平成12年1月11日 | 指定情報処理機関への本人確認情報処理事務の委任について |
公開 |
|
1302 |
平成12年1月31日 | 指定情報処理機関への本人確認情報処理事務の委任について |
公開 |
|
1303 |
平成12年1月31日 | 指定情報処理機関への委任について |
公開 |
|
1304 |
平成12年1月17日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1305 |
平成12年1月28日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1306 |
平成12年1月18日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1307 |
平成12年1月28日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1308 |
平成12年1月26日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1309 |
平成12年1月24日 | 住民基本台帳法の規定に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1310 |
平成12年1月28日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1311 |
平成12年1月19日 | 住民基本台帳法に基づく本人確認情報処理事務の指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1312 |
平成12年2月2日 | 住民基本台帳法に基づく本人確認情報処理事務の委任について |
公開 |
|
1313 |
平成12年1月31日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1314 |
平成12年1月19日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1315 |
平成12年2月1日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1316 |
平成12年1月4日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1317 |
平成12年1月17日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1318 |
平成12年1月14日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1319 |
平成12年1月31日 | 住民基本台帳法に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1320 |
平成12年2月18日 | 住民基本台帳ネットワークシステムに係る指定情報処理機関への事務委任について |
公開 |
|
1321 |
平成12年2月18日 | 本人確認情報処理事務に係る交付金の手続きについて |
公開 |
|
1322 |
平成12年2月2日 | 本人確認情報処理事務に係る平成11年度収支予算(補正)並びに平成12年度事業計画及び収支予算について |
公開 |
|
1323 |
平成12年1月25日 | 本人確認情報処理事務に係る平成11年度収支予算(補正)並びに平成13年度事業計画及び収支予算について |
公開 |
|
1324 |
平成12年1月26日 | 第3回 住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会 |
公開 |
|
1325 |
平成12年1月24日 | 第3回 住民基本台帳ネットワークシステム推進協議会次第 |
公開 |
|
1326 |
平成12年1月24日 | 平成11年度 各都道府県別負担額(議案第1号) |
公開 |
|
1327 |
平成12年1月24日 | 平成12年度 各都道府県別負担額(議案第2号) |
公開 |
|
1328 |
平成12年1月24日 | 平成12年度事業計画について(議案第3号) |
公開 |
|
1329 |
平成12年1月24日 | システム開発委託に係る提案依頼書及び仕様書について(議案第4号) |
公開 |
|
1330 |
平成12年1月24日 | システム開発委託に係る委託先選定スケジュール |
公開 |
|
1331 |
平成12年1月24日 | 住民基本台帳ネットワークシステム提案依頼書(案) |
公開 |
|
1332 |
平成12年1月24日 | 住民基本台帳ネットワークシステムシステム仕様書(案) |
公開 |
|
1333 |
平成12年1月28日 | 住民基本台帳法施行規則の一部を改正する省令について |
公開 |
|
1334 |
平成12年1月20日 | 第4回幹事会の概要について |
公開 |
|
1335 |
平成12年1月19日 | 第4回幹事会資料の送付について |
公開 |
|
1336 |
平成12年1月11日 | 住民基本台帳法の規定に基づく事務の委任について |
公開 |
|
1337 |
平成11年12月21日 | 本人確認情報処理事務の委任について |
公開 |
|
1338 |
平成11年12月21日 | 指定情報処理機関への事務の委任について |
公開 |
|
1339 |
平成12年1月12日 | 平成12年度本人確認情報処理事業収支予算資料の送付について |
公開 |
|
1340 |
平成13年1月 | 各市町住基ネット整備検討状況 |
公開 |
|
1341 |
平成13年11月 | テスト用住民基本台帳カード(都道府県用)準備手引書 |
非公開 |
|
1342 |
平成13年11月 | システム構築手引書テスト手引書(市町村版) |
非公開 |
|
1343 |
平成14年1月25日 | 市町村総合テスト疎通試験(P3-1)及び機能確認試験(P3-2)の実施に伴う留意事項 |
非公開 |
|
1344 |
平成13年11月 | テスト手引書市町村総合テスト計画書(都道府県版) |
非公開 |
|
1345 |
平成13年11月 |
市町村総合テスト仕様書(都道府県版) |
非公開 |
|
1346 |
平成13年11月 |
市町村総合テスト仕様書例(疎通試験用/市町村版) |
非公開 |
|
1347 |
平成13年11月 |
市町村総合テスト手引書例(機能確認試験用/市町村版) |
非公開 |
|
1348 |
平成13年11月 |
テスト用住民基本台帳カード(都道府県用)準備手引書 |
非公開 |
|
1349 |
平成14年4月11日 |
第8回住民基本台帳ネットワークシステム全国担当者説明会・次第 |
公開 |
|
1350 |
平成14年4月11日 |
システム開発の状況について |
公開 |
|
1351 |
平成14年4月11日 |
|
公開 |
|
1352 |
平成14年4月11日 |
|
公開 |
|
1353 |
平成14年4月11日 |
|
公開 |
|
1354 |
平成14年4月11日 |
|
公開 |
|
1355 |
平成14年4月11日 |
|
公開 |
|
1356 |
平成14年4月11日 |
|
非公開 |
|
1357 |
平成14年4月11日 |
|
非公開 |
|
1358 |
平成14年4月11日 |
法施行日前後の特別運用について |
非公開 |
|
1359 |
平成14年4月11日 |
本人確認情報初期登録データの送信方式(改訂版) |
公開 |
|
1360 |
平成14年4月11日 |
市町村別初期セットアップ実施スケジュール(当初案) |
非公開 |
|
1361 |
平成14年4月11日 |
作業チェックシート(市町村) |
非公開 |
|
1362 |
平成14年4月11日 |
市町村別初期セットアップ実施スケジュールの調整に当っての留意事項 |
公開 |
|
1363 |
平成14年4月11日 |
作業チェックシート(都道府県) |
非公開 |
|
1364 |
平成14年7月30日 |
ServerProtect/ウイルスバスター版確認手順書[第1版]について「平成14年7月] |
公開 |
|
1365 |
平成14年7月 |
ServerProtect/ウイルスバスター版確認手順書 |
非公開 |
|
1366 |
平成14年7月26日 |
住民票コード通知郵便物の取扱いについて |
公開 |
|
1367 |
平成14年7月18日 |
住民票コード通知郵便物の取扱いについて |
公開 |
|
1368 |
平成14年7月22日 |
1本人確認情報の大量更新手順について(法施行日前用資料) 2運用保守手引書追補版等の送付について 3地方公共団体からのQ/A票一覧(平成14年7月19日版) 4ワイドフォトニュース(住基広報ポスター) |
公開 |
|
1369 |
平成14年7月16日 |
本人確認情報の大量更新手順について(法施行日前用資料) |
非公開 |
|
1370 |
平成14年7月19日 |
運用保守手引書追補版の送付について |
公開 |
|
1371 |
|
運用保守手引書追補版 |
非公開 |
|
1372 |
|
地方公共団体からのQ/A票一覧(平成14年7月19日版) |
非公開 |
|
1373 |
平成14年7月22日 |
1本人確認情報整合性確認手引書(市町村版) 2法施行日後処理の操作手引書(市町村版) |
公開 |
|
1374 |
平成14年7月17日 |
「法施行日前後の特別運用について」関連資料(市町村用)の送付について |
公開 |
|
1375 |
|
1本人確認情報整合性確認手引書(市町村版) |
非公開 |
|
1376 |
|
2法施行日後処理の操作手引書(市町村版) |
非公開 |
|
1377 |
平成14年7月12日 |
住民基本台帳ネットワークシステムに関する広報ポスターの送付について |
公開 |
|
1378 |
平成14年7月19日 |
1本人確認情報更新完了時間報告書 |
公開 |
|
1379 |
平成14年7月19日 |
1「業務アプリケーションソフト(市町村用)修正プログラム(2002年7月5日版)」CD-ROMの受領確認と手順書の訂正について 2バックアップ運用時の確認事項とOSの不具合について |
公開 |
|
1380 |
平成14年7月12日 |
1「業務アプリケーションソフト(市町村用)修正プログラム(2002年7月6日版)」CD-ROMの受領確認と手順書の訂正について |
公開 |
|
1381 |
|
1手順書の訂正について |
非公開 |
|
1382 |
平成14年7月12日 |
2バックアップ運用時の確認事項とOSの不具合について |
非公開 |
|
1383 |
平成14年7月19日 |
1ウィルスパターンファイルの配布及び運用について |
公開 |
|
1384 |
平成14年7月16日 |
ウィルスパターンファイルの配布及び適用について |
公開 |
|
1385 |
平成14年7月17日 |
1仮運用フェーズの開始通知書兼運用スケジュール報告書 |
公開 |
|
1386 |
平成14年7月17日 |
1「業務アプリケーションソフト(市町村用)修正プログラム(2002年7月5日版)」適用手順の訂正事項について |
公開 |
|
1387 |
|
訂正事項について |
非公開 |
|
1388 |
平成14年7月29日 |
住民基本台帳ネットワークシステムの稼動に当っての新たな措置について |
公開 |
|
1389 |
平成14年7月16日 |
「都道府県サーバ業務サブシステム 業務アクセスログファイル仕様書」の配布について |
公開 |
|
1390 |
|
都道府県サーバ業務サブシステム 業務アクセスログファイル仕様書 |
非公開 |
|
1391 |
平成14年7月10日 |
法施行日直後の本人確認情報整合性確認の実施について |
公開 |
|
1392 |
平成14年7月 |
本人確認情報の利用に係る導入作業の確認(都道府県版) |
非公開 |
|
1393 |
平成14年7月16日 |
ウィルスパターンファイルの配布及び反映について |
公開 |
|
1394 |
平成14年7月15日 |
都道府県サーバSySTemSCOPe/JOBCeNTerの不具合対応について(事前連絡) |
公開 |
|
1395 |
平成14年7月16日 |
本人確認情報の大量更新手続について |
非公開 |
|
1396 |
平成14年7月12日 |
バックアップ運用時の確認事項とOSの不具合について |
非公開 |
|
1397 |
平成14年7月12日 |
業務アプリケーションソフト修正プログラムCD-ROMの受け取り確認と手順書の訂正について |
公開 |
|
1398 |
|
手順書の訂正について |
非公開 |
|
1399 |
平成14年3月5日 |
平成13年度本人確認情報処理事務にかかる交付金の変更について |
公開 |
|
1400 |
平成13年12月12日 |
平成14年度本人確認情報処理事務にかかる交付金の執行について |
公開 |
| 文書番号 | 公開の 有無 |
行政文書の内容、非公開情報の説明 | 分類 |
|---|---|---|---|
| 4 | 非公開 | システムの導入に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、ラックの規格を決定した理由に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | Q/A |
| 14 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムのソフトウェア名や機器の設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 16 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの開発環境、ソフトウェアの名称に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 23 | 非公開 | システムの導入に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、ラックの規格、UPSの能力に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | Q/A |
| 141 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、機器相互の接続方法などシステム構成に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 151 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、機器相互の接続方法などシステム構成に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 175 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムのOSの名称に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 178 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 179 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 180 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 181 | 非公開 | 住基ネットの稼動テストに関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 182 | 非公開 | 住基ネットの稼動テストに関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 183 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 184 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 185 | 非公開 | 住基ネットの稼動テストに関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 186 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 187 | 非公開 | 住基ネットの稼動テストに関する質疑応答資料。質問事項・回答に、ソフトウエア名やシステムの設定に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 188 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 189 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 190 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 191 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 192 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 193 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 194 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 195 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 196 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 197 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 199 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 200 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 201 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムのソフトウェア名や操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 202 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムのソフトウェア名や機器の設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 203 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定情報や操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 204 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムのソフトウェア名や設定内容に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 205 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 206 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 207 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 208 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 209 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 210 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムのソフトウェア名に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 211 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 212 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する資料。システムが処理するコードの構造に関する詳細な記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 213 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 214 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 215 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 216 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 217 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 218 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 219 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 220 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 221 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 222 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 223 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 224 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 225 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 226 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 227 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 228 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 229 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 230 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 231 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 232 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 233 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 271 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 272 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 273 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 274 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 275 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 276 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 277 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 278 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの設定内容、操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。操作方法に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 432 | 非公開 | 住基ネットの稼動テストに関する質疑応答資料。質問事項・回答に、OSやソフトウェア名に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 719 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムのソフトウェア名や操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | Q/A |
| 773 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの操作に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 774 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システム構成やサーバのOSに関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 783 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの操作に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 784 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システム構成や端末機のOSに関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 785 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システム構成やサーバのOSに関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 791 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システム構成やサーバのOSに関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 802 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システム構成や端末機のOSに関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 979 | 非公開 | 住基ネットの稼動テストに関する質疑応答資料。質問事項・回答に、システムの操作に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | Q/A |
| 1372 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する質疑応答資料。質問事項・回答にシステムの運用に関する詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | Q/A |
| 6 | 非公開 | 既存住基改造仕様書の解説。電文IDやインターフェイスの仕様に関する詳しい記述がありセキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 11 | 非公開 | システムの導入の内、既存住基システムの改造に関する資料の訂正資料。システムの操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 15 | 非公開 | 住基カード関係システムの整備に関する資料。システムの詳細な仕様、カードを用いた各種業務の操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 19 | 非公開 | システム構築のうち、既存システムの改造に係る仕様書。窓口における端末機操作について体系的に記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 20 | 非公開 | システム構築のうち、既存システムの改造に係る仕様書。例外的に生じる事象に対する端末機操作について記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 62 | 非公開 | システムの運用に関する資料。システムに使用されているファイル名やデータベース操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 63 | 非公開 | システムの運用に関する資料。システムに使用されているコードに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 64 | 非公開 | システムの導入に関する資料について訂正等があることの通知文。 | 仕様書 |
| 65 | 非公開 | システムの導入に関する訂正資料。システム操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 66 | 非公開 | システムの導入に関する資料のうち、既存住基の改造に関する資料。既存住基の改造のための設定方法やシステムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 67 | 非公開 | システムの導入に関する訂正資料。電文のID、レイアウト等に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 68 | 非公開 | システムの運用における注意事項に関する資料。法施行日前後におけるシステムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 69 | 非公開 | システムの導入に関する資料について訂正等があることの通知文。 | 仕様書 |
| 70 | 非公開 | システムの導入に関する訂正資料。電文のID、レイアウト等に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 75 | 非公開 | システムの導入に関する資料のうち、既存住基の改造に関する資料。既存住基の改造方法及びシステムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 76 | 非公開 | システムの導入に関する資料のうち、既存住基の改造に関する資料。既存住基の改造のための設定方法や電文ID、システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 77 | 非公開 | システムの導入に関する資料。既存住基システムの操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 78 | 非公開 | システムの導入に関する資料。電文IDや既存住基システムの操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 79 | 非公開 | システムの導入に関する資料のうち、既存住基の改造に関する資料。既存住基の改造のための設定方法やシステムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 161 | 非公開 | ネットワークの整備に関する資料。ネットワークIPアドレスの割り当てに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 198 | 非公開 | 住基ネットの整備に関する資料。システムが処理するコードの構造に関する詳細な記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 249 | 非公開 | システムの導入に関する資料。CSに適用するソフトウェア名が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 250 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ネットワーク機器のメーカ名、型式名等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 251 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ネットワーク機器に生じた不具合対策手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 259 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ファイアウォールの設置、接続条件に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 260 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ファイアウォール、ハブ等の設定情報に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 263 | 非公開 | システムの導入に関する資料。調達すべきサーバのOS、ディスク容量等の詳細な仕様が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 265 | 非公開 | システムの導入に関する資料。システムで使用するICカードリーダライタのメーカー名、型番が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 266 | 非公開 | システムの導入に関する資料。調達すべき機器の詳細な仕様、ソフトウェアの名称、ネットワーク機器の設定方法などが記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 267 | 非公開 | ネットワークの整備に関する資料。ネットワーク機器を設置する拠点に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 269 | 非公開 | システムの導入に関する資料。調達すべき機器の詳細な仕様、ソフトウェアの名称、ネットワーク機器の設定方法などが記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 270 | 非公開 | システムの導入に関する資料。調達すべき機器の詳細な仕様、ソフトウェアの名称、ネットワーク機器の設定方法などが記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 293 | 非公開 | 市町村の機器整備に関する資料。システム構築に係るハードウェアやソフトウェア構成に関する詳しい記述からできており、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 294 | 非公開 | 市町村の機器整備に関する資料。システム構築に係るハードウェアやソフトウェア構成に関する補足資料であり、ディスク容量等の詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 295 | 非公開 | 市町村の機器整備に関する資料。システム構築に係る機器のインターフェイスについて詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 315 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 323 | 非公開 | システムの導入に関する資料。システムで使用するICカードリーダライタのメーカー名、型番が記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 329 | 非公開 | システムの導入に関する資料。システムで使用するICカードリーダライタのメーカー名、型番が記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 334 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバ管理ソフトウェアによる設定方法やシステムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 336 | 非公開 | システムの稼動テストに係る注意事項を記載した資料。CSの設定に関する情報が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 337 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 339 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 382 | 非公開 | システムの稼動テストにおける不具合への対応に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 388 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 411 | 非公開 | 都道府県の機器整備に関する資料。システム構築に係るハードウェアやソフトウェア構成に関する詳しい記述からできており、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 412 | 非公開 | 都道府県、ネットワークの機器整備に関する資料。IPアドレス計画やアドレス付与の基準などに関する詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 413 | 非公開 | システム構築のうち、既存システムの改造に係る仕様書。窓口における端末機操作について体系的に記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 414 | 非公開 | システム構築のうち、既存システムの改造に係る仕様書。通信プロトコルや電文構成、電文コード等について詳しく記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 418 | 非公開 | システムの導入に関する訂正資料。サーバのディスク容量等に関する詳細な記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 419 | 非公開 | 都道府県の機器整備に関する資料。システム構築に係るハードウェアやソフトウェア構成に関する詳しい記述からできており、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 420 | 非公開 | 都道府県の機器整備に関する補足資料であり、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 488 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。サーバの操作方法、電文IDに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 500 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。サーバの操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 507 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。サーバの設定や操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 508 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。サーバの設定や操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 509 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。サーバの設定や操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 515 | 非公開 | システム構築のうち、既存システムの改造に係る仕様書。通信プロトコルや電文構成、電文コード等について詳しく記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 516 | 非公開 | システムの導入に関する資料。既存の住民基本台帳システムの改造方法について詳しく記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 597 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ネットワーク拠点である市町のネットワーク機器の名称、設置状況に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 598 | 非公開 | システムの導入に関する資料。市町のネットワーク機器の名称、設置状況等に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 602 | 非公開 | システムの導入に関する資料。導入すべきICカードリーダライタの型番等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 603 | 非公開 | システムの導入に関する資料。導入すべき機器の名称、型番等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 631 | 非公開 | システムの導入の内、既存住基システムの改造に関する修正資料。システムの改造方法や設定に伴うシステム操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 633 | 非公開 | システムの導入の内、既存住基システムの改造に関する修正資料。システムの改造方法や設定に伴うシステム操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 640 | 非公開 | システムの導入の内、既存住基システムの改造に関する修正資料。システムの改造方法やシステム操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 641 | 非公開 | システムの導入に関する資料。システム機器の構成に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 642 | 非公開 | システムの導入に関する訂正資料。システム操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 654 | 非公開 | システムに適用するファイル名とその役割が記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 657 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書に関する補足資料。サーバの操作手順に関する詳細な記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 658 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書に関する補足資料。サーバの操作手順に関する詳細な記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 659 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書に関する補足資料。サーバの操作手順に関する詳細な記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 660 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 680 | 非公開 | システムの導入に関する資料。既存住基システムの操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 681 | 非公開 | 窓口業務において使用することとなる様式集 | 仕様書 |
| 684 | 非公開 | システムの導入に関する資料。既存住基システムの改造方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 687 | 非公開 | システムの導入に当たり注意すべき事項を記載した資料。CS等のサーバ類の設定に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 690 | 非公開 | CSの仕様変更等に関する通知文であり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 691 | 非公開 | システムの導入に関する訂正資料。システムの機器構成に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 692 | 非公開 | システムの導入に関する資料。CSに使用する機器のメーカー名、型番に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 693 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ICカードリーダライタの動作確認を受けたメーカ名、機種の名称が記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 700 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書。疎通確認のためのテスト実施に伴うCSの操作手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 701 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムの操作手順について詳しく記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 722 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ネットワークの整備方法、ネットワーク機器の仕様について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 725 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ネットワークやネットワーク機器の設定について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 726 | 非公開 | システムの導入に関する資料。既存住基システムの改造方法について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 727 | 非公開 | システムの導入に関する資料。既存住基システムの改造方法について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 775 | 非公開 | システムの導入の内、既存住基システムの改造に関する資料。システムの改造方法やシステム操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 776 | 非公開 | システムの導入の内、既存住基システムの改造に関する資料。システムの改造方法や電文ID、システム操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 777 | 非公開 | システムの導入に関する資料。既存住基システムの操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 779 | 非公開 | システムの導入に関する資料。既存住基システムの操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 781 | 非公開 | システムの導入の内、既存住基システムの改造に関する資料の訂正資料。システムの操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 786 | 非公開 | 住基カード関係システムの整備に関する資料。システムの詳細な仕様、機能に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 787 | 非公開 | 住基カード関係システムの整備に関する資料。システムの詳細な仕様、カードを用いた各種業務の操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 790 | 非公開 | 住基カード関係システムの整備に関する資料。システムの詳細な仕様、機能に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 792 | 非公開 | 住基カード関係システムの整備に関する資料。システムの詳細な仕様、機能に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 794 | 非公開 | システムの導入の内、既存住基システムの改造に関する資料の訂正資料。システムの操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 796 | 非公開 | システムの導入の内、既存住基システムの改造に関する資料の訂正資料。システムの操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 798 | 非公開 | 住基カード関係システムの整備に関する資料。システムの詳細な仕様、カードを用いた各種業務の操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 799 | 非公開 | 住基カード関係システムの整備に関する資料。システムの詳細な仕様、機能に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 801 | 非公開 | システムの導入の内、既存住基システムの改造に関する資料の訂正資料。システムの操作に関する記述がありセキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 814 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバの動作確認参加申込したメーカ、機器、ソフトウェアの名称が記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 815 | 非公開 | システムの導入に関する資料。CSの動作確認参加申込したメーカ名が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 816 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ICカードリーダライタの動作確認参加申込したメーカ名が記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 837 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料を訂正する資料。システム操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 838 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムの操作手順、電文IDなどに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 887 | 非公開 | 住基カードの基本仕様に関する資料。認証等のアプリケーション機能等についての詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 889 | 非公開 | 住基カードの基本仕様に関する資料。認証等のアプリケーション機能等についての詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 890 | 非公開 | システム構築のうち、既存システムの改造に係る仕様書。窓口における端末機操作について体系的に記述されているほか、電文ID、システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 891 | 非公開 | システムの導入に関する資料のうち、既存住基の改造に関する資料。既存住基の改造のための設定方法や電文ID、システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 904 | 非公開 | システムやネットワークの設定状況を記述した資料であり、セキュリティ情報に当たる。 | 仕様書 |
| 908 | 非公開 | 住基ネット運用支援業務成果の一部。ファイアウォールの設定に関する情報であり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 911 | 非公開 | 住基ネット運用支援業務成果の一部。ファイアウォールの設定に関する情報であり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 1001 | 非公開 | 住基カード関係システムの整備に関する資料。システムの詳細な仕様、カードを用いた各種業務の操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 1390 | 非公開 | 都道府県のサーバの業務アクセスログに関する資料。ログに関する情報は厳重な管理が求められるものであり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 仕様書 |
| 57 | 非公開 | システムの導入に関する訂正資料。システム操作に関する手順書の修正事項を取りまとめた記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 58 | 非公開 | システムの操作に関する手引書。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 59 | 非公開 | システムの運用保守に関する手引書。システムの運用保守に係る操作手順やシステムが発するメッセージに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 60 | 非公開 | システムの運用保守に関する手引書。システムの運用保守に不可欠なシステムが発するメッセージに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 61 | 非公開 | システムの運用保守に関する手引書。システムの運用保守に係る操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 94 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバのウィルス対策に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 95 | 非公開 | システムの導入に関する資料。端末機のウィルス対策に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 96 | 非公開 | システムの運用に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 97 | 非公開 | システムの運用に関する資料。CSの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 98 | 非公開 | システムの運用に関する資料。CS端末の操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 164 | 非公開 | システムの導入に関する資料。システムの操作手順、操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 168 | 非公開 | システムの導入に関する資料。システムの操作手順、操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 244 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。ICカード発行の操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 281 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書付属資料。法施行日前後に行う運用における操作手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 283 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書付属資料。データセットアップの全体手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 285 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書付属資料。データセットアップの全体手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 287 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。データベースの削除、登録などの操作方法の手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 288 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。データベースの削除、登録などの操作方法の手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 289 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。データセットアップの作業全体のフローが記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 297 | 非公開 | システムの運用保守に関する手引書。運用時間ごとのジョブの内容やバックアップ領域等及びCSの操作手順の詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 298 | 非公開 | システムの運用保守に関する手引書。障害時のリカバリに関するCS等の操作手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 300 | 非公開 | システムの運用保守に関する手引書。障害時のリカバリに関するCS等の操作手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 301 | 非公開 | システムの運用保守に関する手引書。バックアップやシステムのリカバリに関するCS等の操作手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 307 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。電文ID及びシステムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 308 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。サポートセンターの開設時間、連絡電話番号に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 309 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバの設定やネットワーク環境の設定を行うための、システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 310 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバの設定やネットワーク環境の設定を行うための、システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 311 | 非公開 | システムの導入に関する資料。端末機の設定やネットワーク環境の設定を行うための、システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 312 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバのOS設定やシステム構築を行うための、システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 314 | 非公開 | システムの導入に関する手引書の訂正資料。システムの設定や各種ソフトウェアの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 338 | 非公開 | ネットワーク機器である処理装置Xの取り扱い方法が記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 340 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。電文ID及びシステムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 384 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 385 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 387 | 非公開 | システムの稼動テストの留意事項に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 389 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。データセットアップの全体作業フローが記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 390 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。データセットアップの全体作業フローが記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 391 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書付属資料。データベースに使用しているソフトウェアに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 399 | 非公開 | コールセンターの設置に関する資料であり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 410 | 非公開 | 市町村の機器整備に関する資料。システム構築に係るハードウェアやソフトウェア構成に関する詳しい記述からできており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 415 | 非公開 | システムの稼動テストにおける注意事項に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 435 | 非公開 | システムの操作に関する手引書。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 489 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。サーバの操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 511 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。サーバの日付を変更する操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 514 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムに生じた不具合に対処する操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 517 | 非公開 | システム構築に関する資料。暗号化ボードの製造元に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 523 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。セットアップ作業の内容、問い合わせ電話番号に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 526 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。システムの設定に関する事項が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 527 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。セットアップ作業におけるハブの操作手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 528 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。CSの操作方法(ログ採取)に関して記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 529 | 非公開 | システム導入に関する資料。ソフトウェアに生じた不具合を回避するための操作手順が詳しく記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 530 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。手引書の修正に関する記述があり、手引書の一部である。セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 531 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。セットアップ用ソフトウェアの修正版ソフトウェアのファイル名及び操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 532 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。セットアップ用ソフトウェアの適用に関する操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 533 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。サーバの運用スケジュールの設定に伴って生じた不具合に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 534 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。サーバの運用スケジュールを変更するための操作手順が詳しく記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 535 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。 | 手引書 |
| 536 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。 | 手引書 |
| 537 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。システムの不具合を解決するための操作手順や関係するファイルの配置状況に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 538 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。システムの不具合を解決するための操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 539 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。システムの不具合を解決するための操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 540 | 非公開 | システム構築に関する資料。文字フォントの導入に関する操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 541 | 非公開 | システムの運用に関する資料。データベースに使用しているソフトウェアに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 542 | 非公開 | システムの運用に関する資料。データベースに使用しているソフトウェアに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 543 | 非公開 | システムの運用に関する資料。データベースに使用しているソフトウェアに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 547 | 非公開 | システムの運用に関する資料。ICカードの状態確認を行うツールの操作手順が詳しく記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 555 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバのパスワード設定・変更、ログ採取の操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 559 | 非公開 | データのセットアップに伴う運用方法に関する資料。ジョブの名称、ジョブごとのユーザ名が詳細に記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 560 | 非公開 | データのセットアップに伴う運用方法に関する資料。作業の名称、作業ごとの操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 565 | 非公開 | 市町村の機器整備に関する資料。システム構築に係るハードウェアやソフトウェア構成に関する詳しい記述からできており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 566 | 非公開 | 市町村の機器整備に関する資料。システム構築に係るハードウェアやソフトウェア構成に関する詳しい記述からできており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 569 | 非公開 | システムの運用に関する資料。データを削除するツールの操作手順が詳しく記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 571 | 非公開 | システムの運用に関する資料。ウィルス対策の設定情報や操作手順が詳しく記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 572 | 非公開 | システムの運用に関する資料。システムの操作手順や設定に関する事項について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 575 | 非公開 | CSのログファイルに関する事項が記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 580 | 非公開 | コールセンターの設置に関する資料。コールセンターのメールアドレス等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 581 | 非公開 | コールセンターの設置に関する資料。コールセンターのメールアドレス等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 589 | 非公開 | 市町村CSに障害が発生したときの運用について説明した資料。リカバリサーバの設定などについて詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 590 | 非公開 | 市町村CSに障害が発生したときの運用について説明した資料。クラスタシステムの運用に関する操作手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 591 | 非公開 | 住基ネットの業務運用に関する資料。業務運用全般に係る機器操作について体系的に記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 592 | 非公開 | システム運用のうち、データの整合性確認について説明した資料。ファイルの配置状況やサーバの操作手順について詳しく記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 593 | 非公開 | システムの運用・保守に関する資料。OSが発するメッセージについて詳細に説明されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 594 | 非公開 | システム運用のうち、データの整合性確認について説明した資料。サーバの操作手順について詳しく記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 596 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバのソフトウェアの配布状況に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 605 | 非公開 | システム導入に関する手引書。市町村CSのルーティングやIPアドレスの設定方法及び設定の操作手順などの詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 606 | 非公開 | システム導入に関する手引書。市町村CS端末の環境設定やディレクトリ構成について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 607 | 非公開 | システム導入に関する手引書。市町村CS等の環境設定やディレクトリ構成等について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 608 | 非公開 | システム導入に関する手引書。リカバリサーバ構築に関するネットワーク設定、ファイルの設定などについて詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 609 | 非公開 | システム導入に関する手引書。市町村CSのルーティングやIPアドレスの設定方法及び設定の操作手順などの詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 610 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。サーバとネットワーク環境の設定に必要な作業を説明した資料。フィルタリング設定やアドレス変換、OS・ミドルウェア等に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 611 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。業務、検索関係システムやOSの設定について記載した資料。ネットワークやユーザ設定、パスワード等について詳しく記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 612 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。業務端末のOS設定やパスワード等について詳しく記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 613 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。基盤系シェル設定に係る手順、ユーザ名の設定等の記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 614 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。データベースの設定、パラメータ設定等に関する詳細な記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 615 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。ジョブ管理用ソフトの設定、環境設定、権限設定等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 616 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。ファイル管理に関するルール等について詳しい記載があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 617 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。ウィルス対策ソフトの設定等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 618 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。端末機等におけるウィルス対策ソフトの設定等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 619 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。操作者認証や暗号化ボード等のセキュリティ対策の設定方法について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 620 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。サーバを運用するためのアプリケーションの設定方法等について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 621 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。検索用サーバを運用するためのアプリケーションの設定方法等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 622 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。端末機を運用するためのアプリケーションの設定方法等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 623 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。市町村CS等の設定の際のディレクトリ構成等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 624 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。市町村CS等の環境設定や暗号化ボード取り外し方法等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 625 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。市町村CS端末のアドレスやプロトコルの設定について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 626 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。市町村CS等の設定の際のソフトウェアの設定等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 627 | 非公開 | システムの導入に関する訂正資料。システム操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 634 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ICカードのセットアップを行うためのシステムの操作手順に関する記載があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 635 | 非公開 | システムの導入に関する訂正資料。システム操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 637 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。システムのデータベース削除の操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 639 | 非公開 | システムの運用に関する資料。誤操作を行った場合の対応方法に関して、システムの操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 645 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 646 | 非公開 | システムの導入に関する訂正資料。システム操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 648 | 非公開 | ICカード登録時等の注意事項に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 649 | 非公開 | ICカード登録時における注意事項に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 650 | 非公開 | ICカード貸与処理時における注意事項に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 651 | 非公開 | システムの不具合が生じた場合の対応方法に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 652 | 非公開 | システム操作手順の注意事項に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 653 | 非公開 | システムの不具合が生じた場合の対応方法に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 655 | 非公開 | システムの操作の内ICカードの管理に関する手引書。システムの操作手順に関する詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 656 | 非公開 | システムの操作の内、業務処理手順に関する手引書。システムの操作手順に関する詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 661 | 非公開 | システムの稼動テストにおける注意事項に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 662 | 非公開 | システムの稼動テストにおける注意事項に関する資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 670 | 非公開 | システムの導入及び運営に関する資料を訂正する資料。システム操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 671 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料。サーバに蓄積しているデータベースの削除に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 685 | 非公開 | システムの運用に関する注意事項を記載した資料。システムの操作誤りがあった場合の処理に関する操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 689 | 非公開 | 操作者用ICカードを使用できるようにするための手順書。そのためのシステムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 728 | 非公開 | システムの導入に関する資料。導入に係る機器、ソフトウェアの仕様について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 764 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ネットワーク工事に係る施工関係図であり、ネットワーク機器の設置場所について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 765 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ネットワーク工事に係る検査試験成績書であり、ネットワーク機器の外観等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 839 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。サーバとネットワーク環境の設定に必要な作業を説明した資料。フィルタリング設定やアドレス変換、OS・ミドルウェア等に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 840 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。業務、検索関係システムやOSの設定について記載した資料。ネットワークやユーザ設定、パスワード等について詳しく記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。検索関係システムやOSの設定について記載した資料。ネットワークやユーザ設定、パスワード等について詳しく記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 841 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。業務端末のOS設定やパスワード等について詳しく記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 842 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。基盤系シェル設定に係る手順、ユーザ名の設定等の記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 843 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。データベースの設定、パラメータ設定等に関する詳細な記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 844 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。ジョブ管理用ソフトの設定、環境設定、権限設定等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 845 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。ファイル管理に関するルール等について詳しい記載があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 846 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。ウィルス対策ソフトの設定等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 847 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。端末機等におけるウィルス対策ソフトの設定等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 848 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。操作者認証や暗号化ボード等のセキュリティ対策の設定方法について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 849 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。サーバを運用するためのアプリケーションの設定方法等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 850 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。検索用サーバを運用するためのアプリケーションの設定方法等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 851 | 非公開 | システムの導入に関する手引書。端末機を運用するためのアプリケーションの設定方法等について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 884 | 非公開 | 住基カードの基本仕様に関する資料。認証等のアプリケーション機能等についての詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 885 | 非公開 | 住基カードの基本仕様に関する資料。認証等のアプリケーション機能等についての詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 888 | 非公開 | 市町村CSに障害が発生したときの運用について説明した資料。リカバリサーバの設定、電文のコードなどについて詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 895 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバの環境設定に関する情報やその設定手順が記述されており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 896 | 非公開 | システムの導入に関する資料。端末機のプログラム更新に関する情報やその操作手順が記述されており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 897 | 非公開 | システムの導入に関する資料。端末機の環境設定に関する情報やその操作手順が記述されており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 898 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバや端末機へのセキュリティツール適用に関する操作手順が記述されており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 899 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバへのICカード管理システム適用に関する操作手順が記載されており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 900 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバの環境設定、動作確認に関する情報やその操作手順が記述されており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 901 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバのパスワード設定・変更・ログ採取の操作方法が記述されており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 959 | 非公開 | 住基ネット全国センターのホームページにアクセスできるパスワード等の情報を記載した資料。セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 961 | 非公開 | 住基ネット全国センターのホームページにアクセスできるパスワード等の情報を記載した資料。セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 984 | 非公開 | システムの稼動テストにおけるCSシュミレータ利用のための資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 985 | 非公開 | システムの稼動テストにおけるCSシュミレータ利用のための資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 986 | 非公開 | システムの稼動テストにおけるCSシュミレータ利用のための資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 987 | 非公開 | システムの稼動テストにおけるCSシュミレータ利用のための資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 988 | 非公開 | システムの稼動テストにおけるCSシュミレータ利用のための資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1002 | 非公開 | データの初期セットアップに関する手引書であり、法施行日の後に行う操作方法の手順を示すもの。画面遷移の状況など、操作手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1003 | 非公開 | データの初期セットアップに関する手引書。データの修正方法など操作方法の手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1008 | 非公開 | データの初期セットアップに関する手引書であり、法施行日の後に行う操作方法の手順を示すもの。画面遷移の状況など、操作手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1009 | 非公開 | データの初期セットアップに関する手引書。データの修正方法など操作方法の手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1010 | 非公開 | ヘルプディスクのメールアドレス、電話番号等が記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1136 | 非公開 | システム操作担当者の研修用資料。システムの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1241 | 非公開 | データのセットアップに伴う運用方法に関する資料。ジョブの名称、ジョブごとのユーザ名が詳細に記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1242 | 非公開 | データのセットアップに伴う運用方法に関する資料。作業の名称、作業ごとの操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1243 | 非公開 | データのセットアップに伴うサーバの操作方法に関する資料。データの削除方法の具体的な手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1244 | 非公開 | データのセットアップに伴うサーバの操作方法に関する資料。サーバの操作の具体的な手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1245 | 非公開 | データのセットアップに伴うサーバの操作方法に関する資料。データ操作の具体的な手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1246 | 非公開 | データのセットアップに伴うサーバの操作方法に関する資料。データ確認・修正の具体的な手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1249 | 非公開 | ヘルプディスクのメールアドレス、電話番号等が記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1252 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。データベースの初期化・登録などの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1253 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書付属資料。データセットアップの全体手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1254 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。データベースの初期化・登録などの操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。データセットアップの作業全体のフローが記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1255 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書付属資料。法施行日前後に行う運用における操作手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1256 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。データセットアップの作業全体のフローが記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1257 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書付属資料。データセットアップの全体手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1259 | 非公開 | システムの運用保守に関する手引書。システムの操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1261 | 非公開 | システムの稼動テストに関する資料を訂正する資料。システム操作手順に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1341 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書。住基カード発行管理に関する具体的な手順が記述されており、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 1342 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書。テストに用いる電文ID等に関する詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 1343 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書に関する補足資料。データベースに使用しているソフトウェアに関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 1344 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書。テストに伴う作業全体のフローが記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1345 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書。テスト実施に伴う端末機操作手順に関する詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 1346 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書。疎通確認のためのテスト実施に伴うCSの操作手順について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 1347 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書。機能確認のためのテスト実施に伴うCSの操作手順について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 1348 | 非公開 | システムの稼動に関するテストの手引書。カード交付の操作手順について詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 1356 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。カード発行管理情報関連データベースクリアの操作手順が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1357 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書。データセットアップの作業全体のフローが記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1358 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書付属資料。法施行日前後に行う運用における操作手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1360 | 非公開 | データのセットアップに関する資料。セットアップ作業におけるハブの操作手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1361 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書付属資料。データセットアップの全体手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1363 | 非公開 | データのセットアップに関する手引書付属資料。データセットアップの全体手順が示されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1365 | 非公開 | システム運用に関する資料。サーバのウィルス対策ソフトの操作方法に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1369 | 非公開 | システム運用に関する資料。データの大量更新手順に関する情報のほか、データベースに使用しているソフトウェア名に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1371 | 非公開 | システムの運用保守に関する手引書。運用時間ごとのジョブの内容やバックアップ領域等及びCSの操作手順の詳しい記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 1375 | 非公開 | データの初期セットアップに関する手引書。データの修正方法など操作方法の手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1376 | 非公開 | データのセットアップに伴うサーバの操作方法に関する資料。データの修正方法など操作方法の手順について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1381 | 非公開 | システム導入に係る修正プログラムの配布及び手順書の訂正に関する通知文 | 手引書 |
| 1382 | 非公開 | システムの運用に関する留意事項に関する資料。データベースに使用しているソフトウェアに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1387 | 非公開 | システムの導入に関する資料。サーバ等に適用する環境設定やソフトウェア名に関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 1392 | 非公開 | 本人確認情報を利用するための作業に関する資料。端末機等の操作手順やファイル構成に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1395 | 非公開 | システム運用に関する留意事項に関する資料。データベースに使用しているソフトウェアに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1396 | 非公開 | システム運用に関する留意事項に関する資料。データベースに使用しているソフトウェアに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 手引書 |
| 1398 | 非公開 | システム運用に関する留意事項に関する資料。システム構築に用いたソフトウェアや設定ファイルに関する記述があり、セキュリティ情報に当たる。 | 手引書 |
| 144 | 非公開 | システムの導入に関する資料。システムの基本設計の概要の修正事項を示すものであり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 基本設計概要書 |
| 149 | 非公開 | システムの導入に関する資料。システムの基本設計の概要を示すものであり、機器の操作手順について体系的に記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 基本設計概要書 |
| 425 | 非公開 | システムの導入に関する資料。システム操作に係る体系的な説明、システムで使用するデータベースソフト名に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 基本設計概要書 |
| 913 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ネットワークのアドレス等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 設計書 |
| 914 | 非公開 | システムの導入に関する資料。機器、ソフトウェアの名称等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 設計書 |
| 915 | 非公開 | システムの導入に関する資料。機器、ソフトウェアの名称等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 設計書 |
| 916 | 非公開 | システムの導入に関する資料。機器、ソフトウェアの名称等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 設計書 |
| 917 | 非公開 | システムの導入に関する資料。機器、ソフトウェアの名称等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 設計書 |
| 918 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ファイアウォールの設定情報等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 設計書 |
| 919 | 非公開 | システムの導入に関する資料。機器、ネットワークの布設等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 設計書 |
| 946 | 非公開 | システムの導入に関する資料。機器、ネットワークの布設等が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 設計書 |
| 138 | 非公開 | システムの導入に関する資料。庁内LANのセキュリティ対策に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | セキュリティ指針 |
| 146 | 非公開 | システムの導入に関する資料。庁内LANのセキュリティ対策について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | セキュリティ指針 |
| 153 | 非公開 | システムの導入に関する資料。庁内LANのセキュリティ対策について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | セキュリティ指針 |
| 236 | 非公開 | システムの導入に関する資料。特定のネットワーク拠点における機器の設置場所について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 許可等申請書 |
| 245 | 非公開 | システムの導入に関する資料。特定のネットワーク拠点における機器の設置場所について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 許可等申請書 |
| 246 | 非公開 | システムの導入に関する資料。特定のネットワーク拠点における機器の設置場所について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 許可等申請書 |
| 247 | 非公開 | システムの導入に関する資料。特定のネットワーク拠点における機器の設置場所について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 許可等申請書 |
| 248 | 非公開 | システムの導入に関する資料。特定のネットワーク拠点における機器の設置場所、ネットワーク経路について記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 許可等申請書 |
| 253 | 非公開 | システムの導入に関する資料。特定のネットワーク拠点における機器の設置場所について記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 許可等申請書 |
| 256 | 非公開 | システムの導入に関する資料。特定のネットワーク拠点における回線の経路、機器の型式等いついて記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 許可等申請書 |
| 324 | 非公開 | システムの導入作業に関する資料。サーバの設置場所が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 許可等申請書 |
| 325 | 非公開 | システムの導入作業に関する資料。サーバの設置場所、ネットワークの付設場所が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 許可等申請書 |
| 252 | 非公開 | システムの導入に関する資料。住基ネットの端末機の数について記載されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 調査報告 |
| 577 | 非公開 | セキュリティ関係の責任者の氏名、夜間連絡先等に関する記述があり、個人情報に該当する。 | 回答文書 |
| 583 | 非公開 | ファイアウォールの設定に関する情報が記述されており、セキュリティに関する情報に当たる。 | 回答文書 |
| 766 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ネットワーク機器の設置場所について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 回答文書 |
| 772 | 非公開 | システムの導入に関する資料。ネットワーク機器の設置場所について詳しい記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 | 回答文書 |
| 268 | 非公開 | 機器の整備に関する資料を変更した資料を配布する通知文 | 事務連絡 |
| 788 | 非公開 | 住基カード関係システムの整備に関する資料送付文。 | 事務連絡 |
| 789 | 非公開 | 住基カード関係システムの整備に関する資料送付文。 | 事務連絡 |
| 882 | 非公開 | 県から市町への住基カードの基本的な考え方の資料配布通知文 | 事務連絡 |
| 883 | 非公開 | 地方自治情報センターから県への住基カードの基本的な考え方の資料配布通知文 | 事務連絡 |
| 995 | 非公開 | 連絡担当者の名簿であり、個人情報に当たる。 | 照会結果 |
| 996 | 非公開 | 連絡担当者の名簿であり、個人情報に当たる。 | 照会結果 |
| 997 | 非公開 | 連絡担当者の名簿であり、個人情報に当たる。 | 照会結果 |
| 文書番号 | 公開の有無 | 分類 | 非公開部分 | 行政文書の内容、非公開情報の説明 |
|---|---|---|---|---|
| 124 | 一部 | 一部公開 | サーバや端末機のOSに関する記述 | システムの導入に関する説明会の概要をまとめた資料。サーバや端末機のOSに関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 302 | 一部 | 一部公開 | 耐タンパー装置の製造元、製品名、型番、備考、製品提供事業者 サポートセンター電話番号、FAX番号 |
配布資料の内の耐タンパー装置の調達及び装着時における留意事項について、製造元、製品名、型番、備考、製品提供事業者に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる |
| 442 | 一部 | 一部公開 | サーバの設置場所 | 住基ネット初期運用支援等業務委託に関する一見書類。これらの内、業務完了届、契約書、契約書(案)、見積書、見積結果一覧表、委託設計書、委託仕様書中に、業務場所であるサーバの設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 459 | 一部 | 一部公開 | コンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式、設置場所 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の賃貸者に関する書類の内、コンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式、設置場所の記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 460 | 一部 | 一部公開 | 機器の型番 設置場所 |
ICカードリーダライタ賃貸借に関する書類中、契約書(写)及び見積書に、機器の型番、設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 472 | 一部 | 一部公開 | 耐タンパー装置の製造元、製品名、型番、備考、製品提供事業者 | サーバに組み込む各暗号化ボードに関する記述の内、製造元、製品名、型番、備考、仕様に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 912 | 一部 | 一部公開 | コンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 保守体制表の担当者名 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の納品書中、導入したコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、また、保守体制表には担当者名の記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 920 | 一部 | 一部公開 | コンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の契約書中、月額明細表に、導入したコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 921 | 一部 | 一部公開 | コンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の契約書(案)中、月額明細表に、導入したコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 922 | 一部 | 一部公開 | サーバの設置場所 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の入札結果一覧表中、サーバの設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 928 | 一部 | 一部公開 | サーバの設置場所 導入したコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の仕様書中、サーバの設置場所に関する記述及び導入したコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 930 | 一部 | 一部公開 | サーバの設置場所 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の特定調達結果報告書中、サーバの設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 931 | 一部 | 一部公開 | 導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の機能証明書中、導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 932 | 一部 | 一部公開 | 導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の機能条件項目チェック表中、導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 933 | 一部 | 一部公開 | サーバの設置場所 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の設置・セットアップ、保守条件項目チェック表中、サーバの設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 934 | 一部 | 一部公開 | 導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の出荷証明書中、導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 937 | 一部 | 一部公開 | 導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の機能証明書中、導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 938 | 一部 | 一部公開 | 導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の機能条件項目チェック表中、導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 939 | 一部 | 一部公開 | サーバの設置場所 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の設置・セットアップ、保守条件項目チェック表中、サーバの設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 940 | 一部 | 一部公開 | 導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の出荷証明書中、導入するコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 944 | 一部 | 一部公開 | サーバの設置場所 | 住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の入札説明書中、サーバの設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 945 | 一部 | 一部公開 | サーバの設置場所 導入したコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述 |
住民基本台帳ネットワークシステム都道府県サーバ等の調達に関する書類の内の仕様書中、サーバの設置場所に関する記述及び導入したコンピュータ、OS、ソフトウェアの名称、型式に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1122 | 一部 | 一部公開 | ハブの仕様 機器の設置場所 |
都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、契約書に添付する委託仕様書にハブの仕様、機器の設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1123 | 一部 | 一部公開 | ハブの仕様 機器の設置場所 |
都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、契約書(案)に添付する委託仕様書にハブの仕様、機器の設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1124 | 一部 | 一部公開 | 業務の場所 | 都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、見積結果一覧表に業務の場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1130 | 一部 | 一部公開 | ハブの仕様 機器の設置場所 |
都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、設計書に添付する委託仕様書にハブの仕様、機器の設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1150 | 一部 | 一部公開 | 業務の実施場所 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、業務完了届に業務の実施場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1152 | 一部 | 一部公開 | 画面コピー | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、作業日報における画面コピーは、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1153 | 一部 | 一部公開 | 画面コピー | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、作業日報における画面コピーは、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1155 | 一部 | 一部公開 | 画面コピー | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、作業日報における画面コピーは、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1159 | 一部 | 一部公開 | 画面コピー | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、作業日報における画面コピーは、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1167 | 一部 | 一部公開 | 画面コピー | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、作業日報における画面コピーは、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1171 | 一部 | 一部公開 | 画面コピー | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、作業日報における画面コピーは、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1172 | 一部 | 一部公開 | 画面コピー | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、作業日報における画面コピーは、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1176 | 一部 | 一部公開 | 画面コピー | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、作業日報における画面コピーは、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1178 | 一部 | 一部公開 | 業務の実施場所 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、委託契約書に業務の実施場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1179 | 一部 | 一部公開 | 業務の実施場所 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、委託契約書(案)に業務の実施場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1180 | 一部 | 一部公開 | 業務の実施場所 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、見積結果一覧表に業務の実施場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1181 | 一部 | 一部公開 | 業務の実施場所 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、見積書に業務の実施場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1183 | 一部 | 一部公開 | 業務の実施場所 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、委託設計書に業務の実施場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1184 | 一部 | 一部公開 | 業務の実施場所 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、仕様書に業務の実施場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1185 | 一部 | 一部公開 | 業務の実施場所 | 住基ネットデータセットアップ作業等支援業務委託に関する書類中、事前見積書に業務の実施場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1189 | 一部 | 一部公開 | 市町担当者氏名 連絡先電話番号(夜間・休日等) |
緊急時対応計画中、別紙2住基ネット緊急時連絡体制(市町との連絡体制)に、市町担当者氏名、連絡先電話番号(夜間・休日等)に関する記述があり、個人情報に該当する。 |
| 1199 | 一部 | 一部公開 | 設置場所 機器の型番 |
ICカードリーダライタ賃貸借に関する書類中、納品書に設置場所、機器の型番に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1200 | 一部 | 一部公開 | 設置場所 機器の型番 |
ICカードリーダライタ賃貸借に関する書類中、契約書明細表に設置場所、機器の型番に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1202 | 一部 | 一部公開 | 設置場所 機器の型番 |
ICカードリーダライタ賃貸借に関する書類中、契約書(案)明細表に設置場所、機器の型番に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1203 | 一部 | 一部公開 | 設置場所 | ICカードリーダライタ賃貸借に関する書類中、見積結果一覧表に設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1204 | 一部 | 一部公開 | 機器の型番 | ICカードリーダライタ賃貸借に関する書類中、見積書に機器の型番に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1206 | 一部 | 一部公開 | 設置場所 機器及びICカードの詳細な仕様 |
ICカードリーダライタ賃貸借に関する書類中、仕様書に設置場所、機器及びICカードの詳細な仕様に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1207 | 一部 | 一部公開 | 設置場所 | ICカードリーダライタ賃貸借に関する書類中、設計書に設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1208 | 一部 | 一部公開 | 機器の型番 | ICカードリーダライタ賃貸借に関する書類中、事前見積書に、機器の型番に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1209 | 一部 | 一部公開 | 機器の型番 | ICカードリーダライタ賃貸借に関する書類中、動作確認された機器の型番に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1218 | 一部 | 一部公開 | ネットワーク機器の操作に関する記述 | 都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、2月期の月次報告書における連絡事項にネットワーク機器の操作に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1222 | 一部 | 一部公開 | ハブの仕様 機器の設置場所 |
都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、委託変更契約書に添付する委託仕様書にハブの仕様、機器の設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1224 | 一部 | 一部公開 | ハブの仕様 機器の設置場所 |
都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、委託変更契約書(案)に添付する委託仕様書にハブの仕様、機器の設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1226 | 一部 | 一部公開 | ハブの仕様 機器の設置場所 |
都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、変更設計書に添付する委託仕様書にハブの仕様、機器の設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1227 | 一部 | 一部公開 | ハブの仕様 機器の設置場所 |
都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、契約書に添付する委託仕様書にハブの仕様、機器の設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1228 | 一部 | 一部公開 | ハブの仕様 機器の設置場所 |
都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、契約書(案)に添付する委託仕様書にハブの仕様、機器の設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1229 | 一部 | 一部公開 | 機器の設置場所 | 都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、見積結果一覧表に機器の設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
| 1232 | 一部 | 一部公開 | ハブの仕様 機器の設置場所 |
都道府県ネットワークの監視及び保守に関する業務委託に関する書類中、設計書に添付する委託仕様書にハブの仕様、機器の設置場所に関する記述があり、セキュリティに関する情報に当たる。 |
このページに関するお問い合わせ