ここから本文です。
少子高齢化やコロナ禍によって、祭り行事の伝承は大きく変化し、危機的な状況となりつつあります。これを踏まえ、当館では、令和5年度から県内の祭礼行事の現況把握や記録化に取り組んでいます。
日時:令和7年2月8日(土曜日)13時30分~16時 会場:香川県立ミュージアム(高松市玉藻町5-5) 1階図書コーナー 瀬戸内海歴史民俗資料館ではありません。ご注意ください。
|
西上円座の獅子舞 |
プログラム |
報告 「獅子舞を伝える取組み」:池内直生(西上円座獅子組・高松市) トークセッション 池内直生、福井大和、富山茂樹、田井静明 司会:松岡明子(瀬戸内海歴史民俗資料館館長) |
参加料 | 無料 |
定員 | 40名要事前申し込み |
申込期間 | 12月17日(火曜日)から、定員になり次第終了 |
申込方法 |
電話、「香川県電子申請・届出システム(外部サイトへリンク)」を利用したインターネットから |
このページに関するお問い合わせ