ホーム > 組織から探す > 県立ミュージアム > 瀬戸内海歴史民俗資料館 > 講座・イベント > 重要文化財指定記念事業 夏休み!れきみん子どもDAY

ページID:55961

公開日:2025年6月15日

ここから本文です。

重要文化財指定記念事業
夏休み!れきみん子どもDAY

当館の重要文化財指定を記念して開催する「れきみん子どもDAY」は、子どもたちが主役の一日。
瀬戸内のくらしの中で使われたさまざまな道具などが展示された館内を、子どもたちが楽しみながら見学するためのゲーム要素のあるツール「ウシンガ」を紹介するイベントのほか、瀬戸内海の生き物に親しむ解説ツアーやタッチプール、ワークショップなどを用意して参加者をお迎えします。
真夏の瀬戸内海を見渡す五色台の自然の中で、子どもたちが遊びながら、身近な自然やくらしについて学べるイベントです。

01

01  

 

 

 

 

詳細

 
日時

令和7年89日(曜日)10時~15

会場

瀬戸内海歴史民俗資料館

参加

参加無料

プログラム
  • ウシンガを探せ!【要事前申込】
  • 水族館職員が語る、ハクセイとホネ
  • れきみん子ども解説ツアー
  • 海の生き物タッチプール
  • イリコモンスターを探せ!
  • ウミホタルは本当に光るの?
  • れきみんぬりえ
主催等

主催瀬戸内海歴史民俗資料館

協力四国水族館、伊吹漁業協同組合

申込
  • 「ウシンガを探せ!」に参加希望の方は、電話、「香川県電子申請・届出システム」を利用したインターネットでお申し込みください。
  • インターネットからのお申し込みは、瀬戸内海歴史民俗資料館ホームページ右下の「関連リンク」から「香川県電子申請・届出システムのページへ」をクリックしてください。
  • 7月15日(火曜日)から受付開始、定員になり次第終了
問合せ先

瀬戸内海歴史民俗資料館
〒761-8001高松市亀水町1412-2(五色台山上)
TEL:087-881-4707FAX:087-881-4784

   

『講座・イベント一覧』へ戻る

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ