ホーム > 組織から探す > 香川県立保健医療大学公開講座を開催します

ページID:56049

公開日:2025年7月25日

ここから本文です。

香川県立保健医療大学公開講座を開催します

香川県立保健医療大学公開講座「健やかに生きよう」を開催します。
お産の歴史や未来、医学や健康科学の分野で注目される「オートファジー」など、専門家が分かりやすく解説。健康と命について楽しく学べる絶好の機会です。参加を希望される方は、別紙チラシをご確認のうえ、お申込みください。

開催日時

令和7年8月19日(火曜日)14時00分から16時15分まで

会場

香川県立保健医療大学 大講義室

内容

〇講座1:「いのちをつなぐ未来へ:お産の今とむかし」ー万博に寄せて考える妊娠・出産の歩み
〇講座2:見えないけれど大切な働き:オートファジーが私たちの健康に与える影響

申込みについて

〇受講対象者:健康に興味のある方

〇受講料:無料

〇定員:80名(先着順)

〇申込方法
下記申込先に、電話・FAX・メールのいずれかによりお申込みください。
FAXやメールでお申し込みの際は、氏名(漢字・ふりがな)・電話番号を記載してください。

〇申込先
香川県立保健医療大学事務局(教務・学生担当)
電話番号:087-870-1212
FAX番号:087-870-1202
メール送付先:hokeniryodaigaku@pref.kagawa.lg.jp

〇申込締切
令和7年8月15日(金曜日)※定員になり次第、締め切ります。

チラシ(PDF:4,678KB)

なお、当日の悪天候などの際に、開催を中止する場合があります。その場合は、大学ホームページ等でお知らせします。

問合せ先

香川県立保健医療大学事務局
教務・学生担当
TEL:087-870-1212
Mail:hokeniryodaigaku@pref.kagawa.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部保健医療大学

電話:087-870-1212

FAX:087-870-1202