ここから本文です。
香川県立保健医療大学は、県内の医療系大学として、香川大学と徳島文理大学と連携し、
夏休みに中学生・高校生を対象としたサイエンスキャンプを実施しています。
保健医療大学では、看護コースと臨床検査コースを設けて実施しますので、ぜひご参加ください。
令和7年8月30日(土曜日)13時00分~16時00分
香川県立保健医療大学(高松市牟礼町原281-1)
ことでん原駅から徒歩約10分、駐車場あり(無料)
中学生・高校生
※参加生徒の保護者・教員の同伴可
医療の世界にふれてみよう
お母さんのお腹の中をのぞいてみよう
お腹の中で過ごす赤ちゃん(モデル)を超音波検査でみる体験をします。
赤ちゃんの心臓の音を聞いてみよう
お腹の中で過ごす赤ちゃん(モデル)の心臓の音を聞く体験をします。
抗体のちから(血液型検査から学ぶ)
実際に臨床検査で使用している方法で血液型(ABO)を調べます。
・ABO血液型の遺伝について説明します。
・血液型検査を体験します。
・検査の結果からABO血液型を判定します。
酵素のちからで自動分析に挑戦してみよう(血糖値測定から学ぶ)
実際に臨床検査で使用している方法で血糖値を測定します。
・血糖値測定の臨床検査を体験します。
・正確な血糖値測定ができるか挑戦します。
2の体験では模擬血液を使用します。
各コース10名
※応募者多数の場合は抽選
令和7年7月22日(火曜日)~令和7年7月29日(火曜日)
チラシに掲載しているQRコードまたは香川県電子申請・届出システムからお申し込みください。
このページに関するお問い合わせ